5歳

どうも現場監督のフルカワです。

最近めっきり寒くなってきましたねぇ。
朝布団から出るのがつらいが嫌ですよね・・・。

最近自分の周辺のボロボロだった設備を徐々に新しくして、環境が整ってまいりました。

バキバキだったiPhoneもついに新しくなりました。
前がバキバキ過ぎて物凄い違和感を感じますけど。

IMG_3019 IMG_3020

起動しなくなってしまったパソコンもついに新しくしてもらって快適です。

IMG_3021

そしてオイル交換もせず走り続けた軽トラックもいよいよクラッチが滑り出し、加速しなくなったので、本日車屋さんに入院。
1,2日で退院みたいなので良かったです。

 

 

先日家に帰ると息子が、
息子「今日これ買ってもらってん!」
と見せられたのが、4歳用のひらがな練習帳。
息子「もう前から持ってたやつ全部やったし、これ3歳用やねん!」
「だからこれ買ってもらってん。」
父ちゃん「そうなんや。良かったやん。頑張って勉強しいや!」

 

・・・あなたもう5歳ですけどね。

byフルカワ

初心

こんばんわ。

今日は朝から一段と冷え込み、冬の訪れをひしひしと感じました。私だけかもしれませんが、いつも夏になると冬が来ることを忘れ、冬になるとまたその逆で、もう12月も目前で寒くなるのは当然なのに、初めて感じたかのような冷え込みへの新鮮な驚きとともに、寒い寒いと口ずさんでしまうのはなぜでしょう。いい加減、四季の移ろいに慣れたいものです。

しかし、巷の寒さとは裏腹に世界的には今年は観測史上最も平均気温が高くなるそうで、産業革命前と比べると1度上昇しており、最たる要因の一つとして二酸化炭素を主とした温室効果ガスの影響が懸念されています。

 

丁度先週、設計部のササオさんと住宅の省エネ・断熱に関するセミナーを受講してきました。建築業界においても、今年は7月に建築物の省エネ関連法案の公布や「2020年以降の温室効果ガス削減に向けた約束草案」なるものが発表され、中・大規模の建築物はもちろん、住宅においては義務化ではないものの、明らかに省エネや断熱、気密が重要視されるようになりました。

 

建築のデザインにおける世界観では、家の快適さを重視するよりもかの「住吉の長屋」をはじめとした、自然と対峙して住まうことの素晴らしさというものもあり、ケンチクファンとしてはどちらも捨てがたいのですが、21世紀のデザインとしては当たり前の様に省エネ性能を担保し、その上でのカッコよさが求められるのでしょう。講義についていくのにも必死でしたが、いつまでも省エネ・断熱初心者ではいられませんね。

本当に断熱の効いた家は、真冬に暖房をかけずに寝た早朝の1Fでも気温10度以下には下がらないそうで、相当快適な暮らしを実現できるそうです。その分、外へ出た時の寒さへの新鮮さも増しそうですが、、、

 

ところで先週末、とんちゃんも投稿していましたが、まちのえんがわギャラリー&バーイベントがありました。

12294815_928784810507944_4764671480395565971_n

九割九分ほど徳山宗孝さんの写真のカッコよさに助けられていますが、最後はたくさん人も来てくださり、木村工務店で初めて平面図(と呼べるほどものでは全くないですが)が現実化した空間であり、さらに初めて真剣なプロポーズをお手伝いし、大変感慨深い週末でした。

 

次にブログを書くときはもっと寒いんやろうな。

 

by タカノリ

ふらっと

お疲れ様です。

雨が降り寒さが増してきました。
今日は12月半ばの冷え込みだそうで出会う人に「今日は寒いですね」とついつい声を発してしまいます。

ところで先日の連休にまちのえんがわイベントで2件の催しがありました。

21日土曜日に生野区ものづりツアーと題しまして
生野区で製造業をされている企業3社にお邪魔しました。
私は当日業務が残っていたので2社のみの訪問になりました。

まずは多田商店 金属加工の会社です。
今までで一番高価だったのは2億のダイヤだったそうですが
高額な商品を手がけているときは奥様にも絶対に秘密だそうです。(笑)

深刻な顔をされてますが夫婦問題はないそうです。W

IMG_1163

 

 

そして2軒目の企業はたくみ工房と言い切子ガラスの会社です。
こちらは切子ワークショップもされており生徒さんが数人作業していました。
なんでも切子は昔、外国から長崎を経て大阪に伝わり江戸、薩摩で売れ出したそうです。

 

IMG_1176

 

このあとは中島保美鋳型工芸美術研究所へ向かったのですがあいにく
私は社に戻りましたので報告できません。
鋳型←「いがた」と読む事すら知りませんでしたので行けば良かったと後悔しています。

 

あと、もう一件のイベントは22日に

まちのえんがわGallery&Barを
木村工務店加工場でしました。

IMG_1194IMG_1193

前月のワークショップで製作した参加者の瓦コースターの展示会と
今までのワークショップの作品の数点と
トクヤマムネタカさんの写真展をしました。

徳山さんは地元生野で写真展が出来たと大変喜んで下さいました。

 

私も生野に住み早30年近くなりますが、子供の頃に夕方になれば
縁台に腰を落としたおじさんがうちわを持って夕涼みをしていた記憶があります。
近頃はそんな光景も滅多に見れません。
ですが、数日前の夕方自転車に乗った学生が通りすがりに
「あ、良い匂いした!タマネギ炒めてる」と言ってました。

下町だなーっとつくづく感じました。

そんな下町にまちのえんがわがあります。
自宅前の縁側は無くなってしまったかもしれませんが
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

IMG_1238IMG_1240

なんのお構いも出来ませんが腰を落としに来て下さいね。

byとんちゃん

曇り空でもDon’t Worry

こんばんは現場監督のシノダです。どんよりとした空、少し冷たい風が吹いて、大きな枯れ葉がカサカサと乾いた音をたてて踊るように舞っていた。冬のはじまり…

FullSizeRenderFullSizeRender (1)

今日のacorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事ではタニオカ大工とハマモト大工がせっせっと壁の下地となるプラスターボードを貼っています。ここから内部作業も仕上げ工程へと…

リフォームやリノベーションの工事ではふたを開けてみなければ解らないと云う『魔物が潜んでいます。』注意をしててもそれはやってくる時があります。本日の現場でも既存の躯体の若干のズレから生じる仕上げへの影響で困ったことに…大工さんとあーだこーだと話していてエキサイト! 互いの良かれでちょっと喧嘩になっちゃった!? 口は災いのもととは解ってるんですけどねー でもこーやって少しずつかたちになっていく面白みもあります。 情熱ぶつけても応えてくれる大工と信じていますよ。 明日も宜しく御願いします!! byシノダ

吹田市・K邸リフォーム工事 引渡し

こんばんは、設計のササオです。
本日は関大前にあるK邸リフォーム工事の引渡しでした。

パン屋さんのご夫妻と、やんちゃ盛りの男の子2人のお住まいです。
奥様のご友人であるグラフィックデザイナーの方がコーディネートで入りながら、極力解体せず、片付け易さを重視しながら計画して参りました。

メインはステンレスのキッチン一体のダイニングテーブルです。
リビングの収納は、両サイドのトール収納は、お子様のロッカーとして、ランドセルや制服、学校道具が入れられるようになっております。

K邸リビング収納K邸キッチン

こちらはダイニングから玄関ホールを見た写真です。
奥様の気に入ったメタル調のクロスがアクセントになっております。

K邸ホール_ダイニング

洗面脱衣室は敷地の関係で台形なため、洗面台もメラミンとポリ合板で台形に制作しました。こちらにも、奥様お気に入りのクロスを貼りこみました。

K邸洗面脱衣室

計画段階の打ち合わせは、パン屋さんの一角でやらせていただき、
現場打ち合わせもパン屋から自転車で、時にはお子様のお迎えしてから2人乗せて、本当にお忙しい中時間を作っていただきました。
お施主様と、大工さんと、現場監督と、そして今回はご友人のデザイナーさんと、みんなで作り上げた空間です。
喜んでいただけて、心から嬉しく思います。
本当に皆さま、ありがとうございました。

残りもありますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

byササオ

東大阪市・T邸リフォーム工事 事務所部分完成間近!

こんばんわ。
現場監督のトクモトです。

東大阪市長堂・T邸リフォームの事務所部分では大工工事が終わり塗装工事に移っています。
IMG_9352IMG_9377 IMG_9439IMG_9451
IMG_9548IMG_0115
今回の工事は高さに制限があったりと悩むところもありましたがあともう少しで竣工です。
事務所の工事が終れば2期目の工事が着工します。
byトクモト

ランニングとモデリング

こんばんは、設計営業担当の田中です。

継続は力なりのINGというよりは
差し迫った感からくる
ねばならい衝動、INGであります。

ランニングの方は、運動不足解消の為
工務店といえば、現場を走り回っているイメージですが
それは、現場監督だけの話
我々、設計部は、かつてより
鉛筆より重いものを持ったことがないとか
職人から馬鹿にされています
最近は、鉛筆すら持たないので、運動環境は
以前にも増して、悪化しているといえます。

現場との違いは、打ち合わせの試練
打ち合わせの方は、2時間?3時間程度の長丁場
これでは
正直、40歳過ぎて、根気が続きません。

そこで、走り出すことにしたのです。
住まいの方が、大川沿いに移ったこともあって
北は毛馬こうもん(淀川)南は大阪城、西は中之島と
信号無しで5キロ、10キロ、15キロと体調に合わせて
走っています。

モデリングの方は
手で作る模型でなくCGによるものです。
時代の要請、施主さんからの要望を痛いほど受けて
2回目の重い腰を上げたのです。
我々世代は、学生のころは基本ドラフターで
社会人になって初めてのボーナスから30万ぐらい出して
Macを購入、イラストレーターを使い出した頃です。
以降20年ぐらいはCADで図面を書いているのです。
いくらCADができてもCGは全く書けない
悲しいかな
2次元CADと3次元CADとの間に技術的つながりが
まったくないのです・・・。
例えると、スキーをいくら練習してもスノーボードはできない
と同じことなのです。
そこに最近、救世主的に
近代的な建築教育を受けて戻ってきました貴徳氏(社長の息子)の
存在があったのです。
目下、指導を受け頑張っている次第であります。

作業画面
スクリーンショット (3)
作業画面はこんな感じ
内観1内観2
モデル外観
レンダリングするとこんな感じ

ランニングもモデリングも根気勝負!
3キロ、5キロと進むうちに15キロまで走れるようになるのです。
モデリングも全く融通が利かなかったのに積み重ねていくうちに
立ち上げていくことができるようになるのです。

いつまで続くことやら・・・。

BY タナカ

コンクリートも保水が大事!!

Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事です
先日無事にコンクリートを打設し現在は養生中!!

コンクリートは固まる際に大量の水を必要とします
なので水分補給が重要なのです

カラカラにならようように型枠を外した後も保水してあげましょう

IMG_7992 IMG_7991
・・・との設計事務所からの指示によりビニールで保水に挑戦しています
ピカピカツルツルなコンクリートになりますように・・・

byモリタ

現場納まり材木の買い付け。

先日、 acorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事の現場に様子を見に行くと、棟梁のタニオカ大工にあちこちと気になるところを相談されましたが、特にリフォーム工事で難しいのが現場での一般にいわれる【納まり】です今回は畳仕様のゲストルームに掘りごたつ的な物を作るため畳との取り合いや、使わないときの収納方法を実際に腰掛けて打ち合わせをしてきました。
こういった物は図面も大事ですが足のあたり具合や深さを実感するのも【納まり】を検討する一つの方法です。IMG_2298

実際に体験するといえば、久しぶりに材木の買い付けに行ってきました。
当社の協力会社の岡房商店のシンチャンと奈良の桜井の材木問屋から山あいの磨き丸太専門の製材所、別の日には、大阪府内ですが豊能郡の松の丸太屋さんとなかなかおもしろいものです。
IMG_2303 IMG_2305

IMG_2323 IMG_2331
以前からでも材木の買い付けに同行することはありましたが、生産者の方と直接話しをしながら「あーでもない、こーでもない、あれはどうか?これはどうか?、アッチ見せて、コッチ見せて」と、実際の建物に使われた時のことを想像しながら、同じ物が二つと無い中で気に入った物を探す難しさと楽しさを久しぶりに体験してきました。

byトミマス

1 2