社内検査、施主検査
こんばんは。設計のカワモトです。先日、枚方市・K邸リフォーム工事の社内検査と施主検査を行いました。
↑施主検査の様子です。手直し項目や残工事、お引き渡しする前に確認します。
↑大工のフミノ組も最後の追い込みです。
↑施主様支給品の照明器具が沢山ありますが感じが良い照明器具ばかりです。引き渡しに向けてもう少しです。最後まで頑張ります。byカワモト
こんばんは。設計のカワモトです。先日、枚方市・K邸リフォーム工事の社内検査と施主検査を行いました。
↑施主検査の様子です。手直し項目や残工事、お引き渡しする前に確認します。
↑大工のフミノ組も最後の追い込みです。
↑施主様支給品の照明器具が沢山ありますが感じが良い照明器具ばかりです。引き渡しに向けてもう少しです。最後まで頑張ります。byカワモト
こんばんは現場監督のシノダです。 街をぶらぶらしているとふとした瞬間にキンモクセイのかおりにでくわします。秋の深まりを感じずにはいられません。
先述のacorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事で躯体の鉄骨造に耐震補強工事をおこないました。 当時の建築基準法で建てられた建物の骨幹を構造設計の安全基準にもとづき、ガッチリと補強します。 新たに住まう主のためのリノベーション… ”すみかわるよぞ ひなのいえ” とかつての歌人は歌いましたが住み手が替わり、家と云う=襷がどう繋がれていくのでしょうか。acorn studioさんと共にその助力となれればと思います。
先日、京都 祇園の白川沿いにある襷を繋ぐお店に行ってきました。その名も『PASS THE BATON 京都祇園店』… いわゆる現代解釈のリサイクルショップなんですが京都らしくも有りらしくも無いスポットでしたよ。 byシノダ
こんばんは。総務部のコバヤシです。 もう10月も半ば後2ヶ月半で今年が終わるなんて時の流れは早いです。
さて今日は1階の加工場が久し振りに賑やかでした。
大工のベッショ君が写真撮影のために林さんが設計したスズメのスバコを製作していて丸のこにプレナー掛けやドリルで穴をあける音など色々な音が響いて2階事務所まで聞こえてきました。
そして夕方からは松本組のマツモトさんとドウニシさんが型枠作りをしていて丸のこの音にかなづちで釘を打つ音・・・
事務所に届く工具類がつくり出す音がいいんです・・・好きです!
今日の最後は清見原神社の秋祭りのだんじりの鐘の音と子供達の元気な掛け声でしめました。
ありがとうございます。今日はこのあたりで・・・
by コバヤシ
こんばんわ。
現場監督のトクモトです。
株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事が着工しました。
地鎮祭での四方祓写真です。
今となっては当たり前のように感じますが、建築の仕事を始めたときは何で地鎮祭をするのか分かりませんでした。土地の神様の事もあまり考える事はなかったのですが今は地鎮祭を行う時には土地の神様に工事の無事を祈るようになりました。
現場は基礎工事に向け進んでいます。
住吉大社の前で工事をしている、acorn studioさん設計による住吉ハウス改修工事の現場に行くと、台所になる予定の場所に図面が貼り付けてあって、ちょっとエエ雰囲気だった…
帰りにちょっと住吉さんにお参りしてみた。久しぶりだなぁ…。
大学生の頃は、大晦日になると、夜の11時ぐらいに、高校の同級生男女数名で、帝塚山の喫茶店nobで待ち合わせをし、お正月の午前0時ぐらいになると、そこから歩いて皆で住吉さんに初詣をして、それからミナミへ遊びに行くのが、年末年始の楽しみで、数年続いた…。
ちなみに、高校生の頃は、帝塚山のnobの最新の輸入盤で、イーグルスやドゥービーやネットドヒニーやピーターフランプトンやディブメイソンやニールヤングやボブマレーが流れて感化されたものだった。
元旦の夜に押し合いへし合いしながら太鼓橋を渡って参拝して以来で、昼間の住吉さんは初めて。あっ、住吉造って、こんな造りだったのか…とか、4ヶ所も参拝するとこがあったっけ…なんて感覚で、なんとなく新鮮だったなぁ…。
by シャチョウ
Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事着工しました
掘削して捨てコンクリート打設しました 現場はこれからです
今回はコンクリート造ですので使用するコンクリートをつくっているプラントを
見学に行ってきました。
試験練りをしてもらって現場で使用するコンクリートの配合を決めてきました
現場で打設するのはもうすこし先ですがいまから準備してビシッとしたコンクリートをうちたいですね
byモリタ
明日は寒露、少し肌寒くなりいよいよ本格的に秋が始まります。
元・文学部と茶化されたのでタイトルから意気込みましたが
そう安々とは続かないですね。
はじめまして
9月1日より入社しました、キムラ タカノリです。
月並みな感想ではございますが、設計部に配属されはや一ヶ月、
あっという間でした。
まだまだ不慣れなことも多いので、
諸先輩方に習い日々精進、以外ミチはありません。
初仕事は入社し、ものの2,3時間で打ち合わせに参加させていただいた
お施主さんとのやり取りで、
みるみる案が練り上がっていくライブ感に圧倒されました。
そしてついに上棟。
ではありませんね。まだまだこれからです。
今は画面と向き合いながらいつか訪れる現場を想像し、
より良き住まいを目指して格闘しております。
みなさま、これからはよろしくお願いします!
by タカノリ
こんばんは、現場監督のオオムラです。
枚方市・K邸リフォーム工事は、工事終盤。現場は仕上作業中です。
左官と塗装とクロスが混在する仕上。しかも、左官が2種類。漆喰仕上と珪藻土仕上。取合いと手順を何度も確認しながら。
やっぱり見入ってしまう左官仕事。素早いのにゆっくり、リラックスしているのに力強く、大胆なようで繊細に見えます。
こんなコトしてる場合じゃない「Time is Money」
今日もていねいに。byオオムラ
お疲れ様です。
10月に入り衣替えの季節になりましたが
今時は学生も一斉に冬服になるワケではなさそうですね。
なので私の家でもまだ衣替えはしていません。
この機会に断捨離をしてスッキリしたいのですが
なかなか思い切りが出来ず
毎年、入れては出し。出しては入れてを繰り返しています。
お勧めセミナーが10月25日のインテリア&整理収納術です。
私のように収納に思いとどまって居られる方はお越しくださいね。
さてスッキリ繋がりで今日は社内のスッキリ紹介をします。
実は私が勤めだしてとっても気になり
すごく素敵だと思った箇所なのですが
障子やガラス戸の敷居が無いんです。
どうなってるのか思ってましたが吊り戸なんですね?。
写真が下手なのでちょっとわかりづらいかもしれません。ゴメンナサイ
でも凹凸がないってこんなにスッキリして開放的になるんですね。
ウチの家もこんな風にならないかなと理想だけはもっています。
しかし、設計士さんや大工さんてすごいです。
これはどうやって通したんだろうか?w
byナカタとんちゃん
どうも現場監督のフルカワです。
(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸はこんな感じ。
塗装屋のサンワ装研さんによるドット柄。
さあ、外部も仕舞いしていかなあかんし頑張ろう。
この間子供の運動会がありました。
息子は3日前にこけておでこを2針縫うという軌跡を起こす。
かけっこは、タイマン勝負で負け。
前回り、鉄棒までは良かったけど、跳び箱は跳び箱ごと跳んだ感じ。
まあ本人楽しんでたからええか。
byフルカワ