こんばんわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による篠山・M邸新築工事はもうもうもうちょっと、といったところです。
P6270005
ながーい回廊。早く土間を打ちたいところです。
P6300005
平屋部分のモルタル外壁今のトーンでも合っているような、でももう少しグレーが濃い方が・・・悩むところです。

P6300006

やはり森の中です。少し前までは毛虫がわんさか外壁をよじ登ってきます。我先に住んでやろうといった所でしょうか、大工さんが見つけるたびに差し金でピーンと飛ばしています。

あと少しもう少しがんばります。

byツジモト

まいどおおきに。

__ (2)

このところ会社の1階にある加工場で大工のササキ組が平野区・T邸新築工事の構造材の加工をしています。
在来工法とよんでいますが柱や梁を昔ながらの仕口を加工して組上げていく建物です。
その中で工場で機械で加工するのがプレカット加工と呼ばれる工程です。
今回は、構造材の中でも多角形の柱や、斜めの仕口など機械加工の出来ないところは会社の加工場で行っています。

下の写真のようにプレカット工場で出来る範囲の加工を終えた材料が加工場の奥へと運ばれてきますが、こうなると材料がいっぱいでフォークリフトも使えません。

__ (6)
そこで、当社と数十年のつきあいの材木屋さんの岡房商店さんが人力で搬入となります。

__ (5) __ (4)
こんな場合には、搬入もですが、加工の終わった物から搬出もしてもらい岡房商店の倉庫に仮置きして材料を整理して、上棟の日を待つわけです。
木造の建物の場合、現場で基礎工事を進めている間に下準備として構造材の加工を進めるわけですが、工場から一括で搬入出来ない時は、意外と材料の運搬が大変です。
アッチやったり、コッチやったり、また、アッチやったり・・・・・みたいなことです。
そこを助けてくれるのも材木屋さんです、材料販売もですが運搬もプロです。
シンチャン、まいどおおきに助かります。

 
byトミマス

進め!進め!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
この時期になるとお盆休みはどこに行こうかふと頭をよぎる事があります。
というのも遠くに行く時は旅券やらなんやらの予約を早めに取らないとすぐになくなってしまうから大体この時期にどこか行きたいなぁ?と思ってたところが思い浮かびます。
ちなみに今年はモンゴルに行ってみたいです。

さて、設計のヤマガタ+監理のムラカミ+監督のトクモトによる東大阪市にある大阪製罐株式会社の社員食堂の改修工事が着々と進んで行っています。
IMG_4076IMG_4077IMG_4092IMG_4091IMG_4154IMG_4153IMG_4187IMG_4203
IMG_4291IMG_4293
IMG_4311IMG_4355IMG_4405
現場に行くと毎日景色が様変わりしています。
竣工まであともう少し!
byトクモト

お引き渡ししました!

こんばんは。総務部のコバヤシです 。
今年の梅雨は空梅雨で現場仕事は工程が進んで大変助かってます。
さて生野区O邸新築工事は先日、無事お引き渡しをしました!
それでは現場の仕上がり具合を見て下さい!
1F店舗↓
P6070054IMG_4667←和室

IMG_4668IMG_4627←キッチン
↑テレビボード
P6070057P6070061P6070058
IMG_4669P6070049←寝室
P6070050P6070052P6070053

↑ホールから子供室
外観の写真などは次回のブログに掲載したいと思います。
今回は新築工事の現場に着工から竣工まで一緒に携わって
色々と勉強になりました。
設計のカワモトくん・監督のモリタ・タツタさんはじめ現場の職人さん
ありがとうございました。
O様これからも長いお付き合いよろしくお願いします。

いつもていねいに。
by コバヤシ

さまざまなライフスタイル

「お引き渡し」とか、「地鎮祭」とか、「上棟式」とか、
世の中というものは不思議なもので、かたまる月があって・・・

DSC05585DSC05595
DSC05617

石川友博建築設計による芦屋・N邸新築工事では、大工の作業が前日まで続きながらのお引き渡しで、季節外れながら、暖炉の火入れ式があって、暖炉って、やっぱり、エエなぁ・・・と、皆で眺めた。

DSC05499DSC05777
↑ 左は、社員のTくんが大阪市内で土地を取得して新築することになって、2間のテントがぎりぎり入るか入らないかの狭小住宅の地鎮祭。右は、西宮の閑静な住宅地での高低差のある敷地の地鎮祭。さまざまな、「敷地」とか「周辺環境」があり、その「環境との付き合い方」によって、さまざまな家造りが生まれるのだなぁ・・・・と、眺めてみる。

DSC05633DSC05797

↑ 左は、矢部達也建築設計事務所による堺市・F邸新築工事の上棟式で、お施主さんが、四角に塩とお米と御神酒を蒔きながら工事の無事竣工を祈る姿を、皆で眺めた。右はタカヤマ建築事務所によるTK邸TT邸という兄弟家族が隣どうしで住むツイン住宅のお引き渡しで、道行くひとが自転車で通過しながら、お洒落なツインな外観を眺めて行くのだった・・・。

さまざまな敷地があり、さまざまな家があり、さまざまなライフスタイルがあるのだなぁ・・・。by シャチョウ

まだまだ

アトリエKUU設計に依る 和泉・K邸では着々とすすんでおります
___1 (9) ___2 (13)
とても大きなガラスが現場に搬入されました 幅4M 高さ2mを超える巨大ガラスです
___3 (9)

問題もなく無事にとりつきました

___3 (8) ___2 (12)
足場を外す前にシートだけはずして打ち放し部分の確認です
明日には足場解体する予定ですので楽しみです

byモリタ

暗闇から手を伸ばせ

こんばんは、現場監督のオオムラです。
現場用語で「手ぶらで行くなよ」というコトバがあります。これは、道具や材料などが足りなくて、取りに帰るときに何も持たず立ち上がったときに言われます。なんかいらんもんは持って行けよの意味です。僕なりの解釈では、常に先を読んで無駄な動きはするなよという意だと考えています。これに似たコトバで、「箒取って」と言われて箒だけ渡すと「何で箒だけなん?」と返ってきます。チリトリとゴミ袋はセットでしょうの意。これもこの先の行動が読めないの?という行動する前に先を読み効率的な行動をと、全てに言えることでは。猛省です。
さてさて、豊崎でRe:toyosakiという松村一輝建築設計事務所によるリフォーム工事が始まりました。
__ (8)
解体後のスケルトンからのスタート。
__ (3) __ (4)
全面道路が軽トラも入りません。残土・残材・材料・道具は手運び。生コンは・・・
__ (5) __ (7)
外観はほぼそのまま。残せる物は残す計画。
__ (1) 
まずは基礎工事から。1Fは土間コン仕上げというシビアな条件。ええレーザー買お!

今日もていねいに。byオオムラ

ユニフォーム

どうも現場監督のフルカワです。

梅雨が本格化する前に外構が終わりました。

もってます。

さて、タカヤマ建築事務所によるTK邸TT邸が終わりを迎えます。

IMG_3307 IMG_7944

真っ白なツインタワーです。

外構のコンクリート洗い出しも無事終わりました。

IMG_3899

あとは、引き渡しに向けての細々。

焼き肉を糧に頑張ります。

 

先週息子がサッカーの時に着る服が欲しいねんといい、

ばあばに日本代表のユニフォームを買ってもらってました。

そして、コートジボワール戦。

父ちゃん 「ばあばに買ってもらった服着て応援するでぇ!」

息子 「うん!」

 

 

嫁 「ばあばのとこに置いてきてるで。」

 

 

・・・だから負けたんやわ。

 

by フルカワ

上棟式

こんばんは。設計のカワモトです。
奈良県広陵町・K邸新築工事の現場では上棟式が行われました。
P5310023
↑お子様が生まれて間もなかったですが、お子様も上棟式に参加して貰らっています。
P5310006P5310015
P5310024P5310001
↑御神酒で乾杯の様子です。
この時期なの天気なども気になりましたが、
天気も良く上棟式を無事に済ますことができ良かったです。
お盆休みを挟んで8月末にお引き渡しの工程で工事を進めていきます。
気を引き締めて頑張っていきます。
byカワモト

ある複合施設の設計2

こんばんは、設計のヤマガタです。
複合施設の計画が徐々に進んでいます。
前回の倍の大きさの模型を作って、細かい部分の打合せに入っています。

↓こんな建物を、、、
DSC04080
↓ここに建てると、、、
キタバ_外観加工1_現況
↓こうなる!
キタバ_外観加工1_サイン無し
あの青いラインのテナントは…。
色だけで「あの店」ってわかるって、もうイメージがみんなの頭の中に
染みついているんですね。すごいことです。

手前に歩道橋があり、道路からの視認性が課題です。
↓現況
キタバ_外観加工2_現況
↓計画イメージ
 キタバ_外観加工2_サイン加工
どのようなサインを計画するべきか、検討を重ねます。

by ヤマガタ

1 2