まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

17_◆2015年 ワークショップ

建築家とつくるスズムシの虫かご

生きものを愛してやまない建築家 林敬一さんがデザインするイエシリーズ第2弾は「スズムシの虫かご」です。

虫かごは完全にスズムシのためにつくられるべきですが、ささやかにヒトの生活に係わるべく、スズムシの鳴き音が増幅される虫かごをデザインしました。成虫が羽化する夏から秋にかけて、スズムシの音色が聞こえてきます。

という林さんの言葉のとおり、一般的な虫かごとはひと味違います。「虫かご」を通じてデザインの勉強をしてみませんか?ズズムシ付きですので、お子さまの自由研究にもいいかもしれませんね。みなさまの参加お待ちしております!

01flier-m09

■建築家 林敬一ワークショップ
日 時 :2015年8月2日(日)13:30 –
場 所 :木村工務店1階加工場
料 金 :¥4,500(材料代込み・スズムシ付き)
定 員 :20名
持ち物 :電動ドライバー…
*当日販売あり(1台¥1,998)

■ご予約
[email protected]/0120-06-4414
■講 師
林 敬一建築設計事務所 http://www.haya-at.com/

左官職人とつくるモルタル時計

FB

大工さんお手製の木枠をもとに

左官道具でモルタルを塗りこみ

貝殻やガラスチップで彩る時計つくり

オプションで光る泥団子もご用意いたしました!

(ご希望の方は予約の際にお伝えください)
今までの左官ワークショップの様子はこちら

■左官職人とつくるモルタル時計 -Plasterer  Workshop-

日 時 2015年7月5日(日)13:30 –
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥3,800(初参加)
¥3,500(リピーター)
泥団子 ¥2,000/個
定 員 20名

■ご予約
[email protected]/0120-06-4414

※汚れても良い服装でお越しください
また複数人でご参加の方はその旨お伝えください

■講 師
有限会社 左官山本組

フクロウワークショップ

FB

フクロウのペリット(摂取したものが消化できずに吐き出されたもの)から生態を学ぶミニワークショップを開催します。同じ猛禽類でもワシやタカは口ばしが発達しているためエサを食いちぎって食べるので、ペリットは雑多だそうです。一方フクロウは口ばしが発達しなかったためエサを丸呑みするので、ペリットを丁寧にほぐしていくと、呑みこんだ動物の骨がまるごと出てくることもあるんだとか。いつもとちょっと違う理科の授業みたいなワークショップ、いっしょにお勉強しませんか?参加者の方には都さんお手製ブックマークをもれなくプレゼント(これがなかなかいいんです)!

■フクロウワークショップ
生態観察的「フクロウカフェ」のすすめ
日 時 2015年6月28日(日) 13:30 –
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 おとな¥1,000/こども¥500 (共にお茶菓子つき)
定 員 20名
問合せ [email protected]/0120-06-4414

■講 師
都 基学(と きがく)さん
葛城山の麓、南河内の里山でフクロウの観察、繁殖も楽しみながらフクロウといっしょに生活されています→キンメフクロウの子育てと田舎ごっこ

■特別出演
アフリカワシミミズクキンメフクロウアフリカオオコノハズク
_アフリカワシミミズク____キンメフクロウ___アフリカオオコノハズク

植栽ワークショップ2015

ある建築家がイエタニさんのことを”ミドリのおじさん”と呼ぶようになって、おもしろいのでまねして呼んでいます。それくらい親しみやすいおじさんなのですが、今回のワークショップが終わった後の懇親会で、シャチョウから今日のワークショップは実はとってもよく考えられた製作工程であることを教えてもらって、ちょっと感動した一日でもありました。というのも、私なりに考えていた製作時間よりかなり押していて、不安になってミドリのおじさんに「大丈夫ですか?時間足りますか?」と聞くと、「えーそんなことないよ、大丈夫!」と余裕の表情でした。終わってみれば本当にその通り、全員がだいたい同じ時間に終えることができていて不思議なくらいでした。シャチョウのブログにもありますが、分からないところでいっぱい考えて、人前ではその苦労をみじんも感じさせないミドリのおじさんが一方で「プロ」と呼ばれているのも納得です。でもやっぱりミドリのおじさんと呼びたいな。笑

IMG_9814IMG_9818IMG_9819IMG_9822IMG_9824IMG_9829IMG_9830IMG_9831IMG_9833IMG_9843

”えんがわ友の会”のよしみでアクリル絵の具の無料提供と大切な筆を貸し出ししてくれた画家の高山さん、ありがとうございました!

IMG_9847IMG_9874IMG_9845

この日のために気合の髪型で登場したキムコー協力業者の山本塗装さん、ボランティアで吹付け塗装をしてくれました。ありがとうございました!

IMG_9866IMG_9868IMG_9897

そして参加者のみなさま、長丁場お疲れさまでした!

IMG_9881IMG_9884IMG_9885IMG_9890IMG_9895IMG_9891IMG_9898IMG_9899IMG_9900IMG_9892

イス張りワークショップ

プリント

upholster = 椅子やソファに布[革]張りをする

upholster の秋田英明さんを初め

イス張りの職人さん達を講師としてお迎えして

小さなスツールを製作いたします

お気に入りの生地を持ち寄って自分だけのスツールを作ってみませんか?

※張り地の布はお選び頂けませんが、
お気に入りの布を張る事も出来ますのでどうぞお持ち下さい!
(お持ち込みの布はおよそ1m四方あれば大丈夫です)

 

■イス張りワークショップ-椅子張り職人とつくるミニスツール-

日 時 2015年6月7日(日) 13:30 –
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥6,000(1脚あたり)
定 員 20組
※お陰さまで定員に達しました!ありがとうございます。
キャンセル待ちでもよろしければ、ご予約受け付けておりますのでご連絡ください☆

■ご予約
[email protected]/0120-06-4414
※動きやすい服装でお越しください
また、複数人でご参加の方はその旨お伝えください

■講 師
Twistedフナコシユウマ
SUN De WITCH新子真希 http://sundewitch.tumblr.com/

 

size   SONY DSC
およそ20センチほどの高さのミニスツールです☆

絵本ワークショップ2015

絵本作家 谷口智則さんとのワークショップも今年で4回目。谷口さん人気とこちらの無茶振りのため、毎回大幅に時間オーバーしてしまうのですが、今年も快く引き受けてくださいました。参加者のみなさんも本当にうれしそうで…谷口さん、ありがとうございました。ぜひまた来年もよろしくお願いします!

以下、谷口さんのコメントです。

先日、まちのえんがわさんで開催したマトリョーシカ作りのワークショップの様子です☆34組×5=170体のマトリョーシカができました!
13時から始まって、終わったのが20時前。ワークショップの域を超えてる。。
僕は30体以上のマトリョーシカをみなさまのリクエストに応えて描いていきましたー。すべてのマトリョーシカが、順番にあいうえお‥などの頭文字になっているか、しりとりになっています。ご参加いただいたみなさまありがとうございました☆

IMG_9315IMG_9318IMG_9323IMG_9326IMG_9327IMG_9330IMG_9333IMG_9335IMG_9336IMG_9337IMG_9340IMG_9342IMG_9346IMG_9347IMG_9350IMG_9379IMG_9384IMG_9391IMG_9376IMG_9371

そして最初の年に描いてもらった谷口さんの壁画を背景に記念撮影をさせていただきました。みなさま長時間おつかれさまでしたー☆

IMG_9344IMG_9359IMG_9362IMG_9367IMG_9368IMG_9370IMG_9373IMG_9375IMG_9381IMG_9382IMG_9387IMG_9389IMG_9390IMG_9393IMG_9394IMG_9396IMG_9406IMG_9398IMG_9400IMG_9409IMG_9402IMG_9397IMG_9380IMG_9378IMG_9374

植栽ワークショップ2015-廃材プランター製作-

ブログ用ロゴ

通称ミドリのおじさんこと造園家 家谷由起さんといっしょに、
大きなだんだんプランターをつくりませんか?
ご希望の方は写真のように黄色く塗ることもできます(しかも無料です)!
寄せ植えにして花壇のようにするもよし、
2mくらいの木を植えてシンボルツリーにするもよし。
庭にベランダに、置く場所は自由自在です。
さぁいっしょにミドリ生活をはじめましょう!

 

■廃材プランター製作ワークショップ
日 程 2015年5月17日(日) 13:30 –
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥4,000(初参加)
¥3,800(リピーター) *共に材料代込み
持ち物 電動ドライバー&トンカチ*当日販売あり(要予約)
定 員 15組
問合せ [email protected]/0120-06-4414

■講師
造園家 家谷由起 Yoshiki Ietani
家谷植景研究所
一級造園施工管理技士/二級建築士

ステンドグラスワークショップ2015

作家活動を始めてちょうど10年になるという講師の田中共子さん。せっかくならワークショップと個展も同時開催してみようよ!ということで「まちのえんがわギャラリー」が誕生しました。この場所でどうやったらいい感じに展示できるんだろう…そんな心配をよそに、現場監督のオオムラくんががんばってくれたおかげで、とっても素敵な空間になりました。

20906_826086240777802_8903588896061663083_n[1]10987331_826086230777803_4442027215064310738_n[1]1604524_826086207444472_8535799627596790465_n[1]11045408_826086220777804_5226483566697130165_n[1]IMG_8930

田中 共子 Glass art exhibition「Springing colors!」

初日はまさかのどしゃ降りでのスタートでしたが、ワークショップが終わる頃にはきれいな夕日が参加者みなさんの作品と笑顔をきらきらと照らしてくれました(途中からサンキャッチャーならぬムーンキャッチャーになってますが…笑)。みなさん、遅くまでお疲れさまでした!そして講師の田中共子さん、これからもよろしくね!笑

IMG_8979IMG_8981IMG_8983IMG_8985IMG_8988IMG_8992IMG_8993IMG_8994IMG_8999IMG_9002IMG_9007IMG_9009IMG_9012IMG_9013IMG_9016

 

11148767_675909702512979_4895830058486184497_n[1]

会期無事終了しました。
10年という節目の展示になりました。
大阪にも神戸にも、足を運んで下さって本当にありがとうございました!

写真は以前の作品ですが、開いていくつぼみをイメージした作品です。11年目、これから少しづつ開いていこうと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します。 田中共子

そんな田中共子さんがホッとする場所にまちのえんがわを選んでくれました!明日の夜放送の「ポテトなじかん」をお見逃しなく!

絵本作家 谷口智則ワークショップ

サルくんとバナナ

絵本作家 谷口智則さんと一緒に世界に1つだけのマトリョーシカをつくりませんか?

谷口さんがいつも使うアクリル絵具を使って、

5体の木製マトリョーシカに絵付けをします。

なんと1体は谷口さんが絵付けをしてくれるというスペシャル企画です!

当日は谷口さんの絵本も販売しますのでお楽しみに!

マトリョーシカ

 

■絵本作家 谷口智則ワークショップ
日 程 2015年4月19日(日) 13:30 –
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥4,200(初参加)
¥4,000(リピーター)*共に材料代込み
定 員 30組
※有りがたい事に定員に達しましたので受付を終了いたします!
なお、キャンセル待ちでもよろしければ随時受け付けておりますのでご連絡ください。
問合せ [email protected]/0120-06-4414

ライブペインティング■講師 絵本作家 谷口智則 Tomonori Taniguchi
2003年 金沢美術工芸大学日本画専攻卒業

大阪を拠点に活動しながらも、日本をはじめ、世界各国で活躍中。地元(四條畷市)のギャラリーショップには、国内外から多くのお客さんが訪れる。
http://tomonori-taniguchi.com/

輸入壁紙ワークショップ2015

(もう)2週間前の日曜日。前日の雨が嘘のようにやんで、朝から太陽が顔を出してくれました。ステンドグラスワークショップの試作品「サンキャッチャー」もきらきら本領発揮です。

IMG_8589

この日の参加者(付き添い以外の方)は全員が女性。中には「妹が家で退屈そうにしてたんで…」という妹思いのお兄さんも。今回は、前回好評だったエコバックとブックカバーに加えて、持ち込みで好きなものに輸入壁紙を貼れるといううれしい内容です。ふだんはなかなか出会えない珍しい輸入壁紙がどれでも500円/50cmで購入できるので、計り売りコーナーは大盛況でした。「川田珈琲店」も人気で、コーヒーを飲みながら製作される風景は女性ならではの優雅な雰囲気で、周りの風景とのギャップが何とも言えないいい感じでした。実はシャチョウの奥さんも参加されていて、一緒にどの柄にしようか悩んでいる仲むつまじい姿も見れたりして楽しませていただきました。笑

IMG_8594IMG_8595IMG_8596IMG_8612IMG_8617IMG_8609IMG_8611IMG_8619IMG_8629IMG_8621IMG_8626IMG_8622IMG_8641IMG_8627IMG_8630IMG_8624IMG_8658IMG_8661IMG_8662IMG_8666IMG_8679IMG_8647IMG_8684IMG_8687

最後に記念撮影(うっかり撮り忘れてしまった方ごめんなさい)。

IMG_8669IMG_8670IMG_8672IMG_8673IMG_8674IMG_8675IMG_8676IMG_8682IMG_8683

日本ではまだまだなじみの少ない輸入壁紙ですが、素敵なものが本当にたくさんあって見るだけでテンションが上がってしまいます。決して安くはないですが、こうやって実際に見て触れて使ってもらうことで、少しでも優先順位が上がるといいなと思います。

参加者のみなさまありがとうございました!そして去年に引き続き講師を引き受けてくれたWALLSさん、本業で忙しい中ありがとうございました!