まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

04_◆縁側カフェ

2020年後半のお楽しみ

今年はいつもに増して時が経つのが早いです。さまざまなワークショップが延期や中止になってしまいましたが、残り半年でできることを頑張っていきたいと思います。というわけで、これからの予定を発表します!

絵本作家谷口智則ワークショップ 】

開催:2020年7月12日(日)

今年は初の人形劇付きワークショップです。劇団往来さんの人形劇を鑑賞したあとは、写真のような操り人形を作ります。すでに7割予約で埋まっておりますので気になる方はお早めに~

詳細はこちら

【 水圧転写ワークショップ  】

開催:2020年9月27日(日)

初登場のビッグワンズさんとは不定期に開催されている「ものづくりセッション」で知り合いました。「水圧転写」は専用の水槽が必要なので、加工場でもできる転写技術で自分だけの何かを作ってもらえるようにいろいろ考えてもらっているところです。

【 コーヒーワークショップ 】

開催:2020年10月18日(日)

3月に開催予定だったルプラ珈琲さんによるワークショップです。予定していた内容(コーヒーを楽しむもの)とはちょっと趣向を変えまして、コーヒーを楽しむための道具をつくることになりました。ワークショップではご無沙汰の東成ブリキ職人さんの協力のもと、試作品製作の準備を進めているところです。

↓イメージ(diyersより)

【 左官ワークショップ 】

開催:2020年11月15日(日)

毎年大人気のワークショップです。いつもおもしろいことを考えてきて下さる(と言ってハードルを上げます笑)ので、すべてお任せしています。左官山本組のみなさま、よろしくお願いします!

木工作家賀來寿史ワークショップ 】

開催:2020年12月13日(日)

えんがわ初登場ですが、イベントにはちょくちょく顔を出してくださるのでご存知の方も多いのではないでしょうか。先日スタンダードブックストアで偶然お会いして一緒に晩酌を楽しみました。肝心のワークショップについては何も話ができていませんが、きっとおもしろいことができると思います笑

というわけで、2020年後半もよろしくお願いします!

※上記予定は予告なく変更する場合があります。

心機一転!

久しぶりに本棚以外のところをちょっとていねいに掃除しました。掃除あるあるですが、ひとつひとつ物に触れるたびについ思い出に浸ってしまってなかなか先に進みません。もう今年で9年目、かれこれ100回はワークショップを開催していることに気づきました笑

先日、写真ワークショップの写真集(試作品)を売ってほしいという女性が訪ねて来られたそうです。

そういえば、造園家の家谷さんが作る不思議なオブジェを売ってほしいという人もいたなぁ~結局お金を取りに帰られて、二度と戻っては来られませんでしたが笑

ここに来られた人の目にまず飛び込んでくるのはこの写真ではないでしょうか。

温泉ソムリエぐっちさん(左)と建築家橋本健二さん(右)

去年6月3日に亡くなった橋本さん。木村家本舗の打合せでえんがわで初めてお会いしたときのことは今でもよく覚えています。この見た目とは違ってとってもシャイでおちゃめな人でした。

いろいろあったこの一年。ワークショップをそろそろ再開しようと思います。まずは「包丁研ぎワークショップ」、そして「絵本作家谷口智則ワークショップ」の日程を調整中です。近日中にお知らせできると思いますので、もうしばらくお待ち下さいね!

 

コロナのばかばかばか

大変ご無沙汰しておりました。みなさまもいろいろ大変な思いをされているかと思いますが、お元気ですか?まちのえんがわでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントを自粛させていただいております。すでにご予約頂いていた方やお問い合せ下さる方には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、講師の方と相談しながら少しずつ準備を進めてまいりますので、気長にお待ちいただければうれしいです。思い返せば、今年のお餅つきはいつにも増してたくさんの方が来てくれました。まさに3密(密閉・密集・密接)・・あたりまえにできていたあれやこれやが懐かしいです。

そして1月後半、絵本ワークショップの打合せに絵本作家の谷口さんのお店へ。お店では谷口さん自らラテアートを作ってくれることもあります。ワークショップは4月開催予定でしたが、現在調整中です。

このあと2月あたまに初午祭りがあり、協力業者さんを迎えての懇親会。楽しかったなぁ~

そして包丁研ぎ職人の村上さんと初めてのワークショップの打合せ。こちらも4月開催予定でしたが、現在調整中です。

そして3月になってルプラ珈琲さんとワークショップの打合せ。3月末開催予定でしたが10月に延期となりました。

そしてだんだん雲行きがあやしくなり・・3月半ばのえんがわでは遊びに来てくれたお施主さん交えて「これ大丈夫~?」と気にしながらも密な女子トークに花が咲きました。

そして4月に入り自粛とともに「オンラインまちのえんがわ」がスタートしました。半強制みたいなものでしたが、遊びに来てくれたみなさまありがとうございました!

現在、まちのえんがわはいつものようにオープンしています。土曜と日曜はスタッフが常駐しています。入り口にはマスクとアルコール消毒を用意していますので、お近くの方は安心してお越し下さい。本棚にあるコトバノイエの本は自由にご覧いただけます。気に入った本が見つかればぜひお買い上げください。引き続き「オンラインまちのえんがわ」もオープンしますので、遠方の方は覗いてみて下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちのえんがわイベントスケジュール2020

今年のイベントのお知らせです。

1月お餅つき」は盛況に終わりました。ありがとうございました!

2月のイベントはございません。すみません・・

3月29日(日)ルプラ珈琲さんの「コーヒーワークショップ」

4月11日(土)は「絵本作家谷口智則ワークショップ」

4月26日(日)は初登場「包丁研ぎワークショップ」

生野区に住む、その道40年の研ぎ屋村上さんを講師に迎えて本物の技を見て頂こうと思います。ご自宅の包丁を持参ください。詳細は追ってまた・・

5月17日(日)は「造園家家谷由起ワークショップ」

6月14日(日)は「左官ワークショップ」

講師は木村工務店の協力業者さん(有)左官山本組さんです。

7月12日(日)は初登場「水圧転写ワークショップ」

生野区のビッグワンズさんを講師に迎えて水圧転写体験を計画中です。夏休みも近いですし、お子さんの自由研究にもよさそうですね!

8月29日(土)は「流しそうめんとまちのえんにち」

9月27日(日)は「デザインワークショップ」

建築家林敬一さんを講師に迎えデザインを学べる”何か”を製作する予定です。

10月18日(日)建築家秋山東一さんによる「メルクリン&メカノ」

11月15日(日)は初登場「木工作家賀來寿史ワークショップ」

知り合って早8年・・3年前に無印良品でドリップスタンドを作るワークショップを開催していただいたことはあるのですが、えんがわでは初となります。まだまだ先ではありますが、今からとても楽しみです!

12月13日(日)は「まちのえんがわ大忘年会」を開催します。何をするかは全く決まっていませんが、これまでに参加いただいた講師を囲んでわいわいできたらな~と思っています。

実はこのほかにもいろいろ計画中なんですが、その中には「デザイナーツタイミカワークショップ」や「彫刻家中村潤ワークショップ」など素晴らしい作家さんたちが控えております!どうぞお楽しみに!!

二人のミドリのおじさん

先日お邪魔した味園での植物展示販売会。

「植栽ワークショップ」でおなじみ家谷さんと花宇(現在は花宇宙)代表の西畠勲造氏。この二人のミドリのおじさんがあのビルで植物を売るって言うんだからおもしろいに決まってます。ドキドキしながら中へ進むとバーカウンターでは顔なじみのおじさまたちがウイスキー片手に迎えてくれました。いつもならこのままハイボール!といきたいところですが、奥のこの光景に目を奪われてしまいました。

見たこともないへんてこな植物を囲んで久しぶりに会う人たちとのおしゃべりはお腹が鳴るまで時間を忘れてしまいました笑

この花宇宙さんは定期的にイベントを開催されていることが判明(会場に控えめに置いてあったチラシで知りました)。また花夢中になりそうです笑

家谷さんより

前に座ってマイクでしゃべってる余所行きのええ話にあきたなら、このトークショーに来てる自分が好きってやつのしょーもない質問にあきたなら、 イカレおやじのアカン話聞けるかもです。
世界中から珍しい植物を集めて来るってことだけではそんなに価値がなくって、種名の同定、一般環境での性質把握、そして栽培技術 やはりスペシャルなんでしょうなこのおじさん。

くわしくはこちらをご覧下さい

山陰旅行。

まちのえんがわとはまったく関係ありませんが、先日山陰へ旅に行ってきました。この日は傘がひっくり返るほどの悪天候。鳥取砂丘はちょこっと砂の感触を確かめて終了しました。笑

旅の目的は建築家菊竹清訓さん設計の「東光園」です。

まちのえんがわに菊竹さんの本があります。建築のことはあまり分かりませんが、ここは行ってみたいなと思っていました。

この日は平日ということもあってかとても静かで、本館の見学の許可もいただいたので隅から隅まで見学させていただきました。築50年以上ということであちこち老朽化が進んでいました。ロビーには雨漏り受けのしぶい壺がありフロントの方は一人で何役もこなされていて大変そうでしたが、とても感じよく接していただいたのでまた行きたいなと思います。

庭と露天風呂は彫刻家の流政之さんが作られたそうです。ここの温泉は2種類(デトックス効果の食塩泉と、美肌効果のアルカリ泉)あって朝晩で男女入れ替えてくれるので温泉好きの方にもおすすめです。

ついでに行こうと思っていた植田正治写真美術館はまさかの冬期休館…でいつかは行こうと思っていた足立美術館へ。こちらは平日とは思えないほど次から次へと観光客が訪れていました。

帰り道、気になっていた珈琲屋さんをたまたま見つけたので寄りました。「CAFE ROSSO」という豆にこだわった凄腕バリスタさんが営むお店です。※カフェスペースは中にもあります笑

地方にはおもしろそうな本屋さんが意外に多いことを知り、鳥取ならここ!と聞いたので寄りました。「定有堂書店」という懐かしい雰囲気を醸し出している本屋さんです。

さまざまな本や雑誌が独特なカテゴリーで分けられているのですが、別のカテゴリーでも同じ本が何度も現れて「連れて帰って」と訴えてきます。笑

で、この一冊を連れて帰りました。”縮小・減速・ゆっくり生きる、は定有堂のテーマ。ソローが人気。”なんだそうです。ふだんなら気にも止めなかったかもしれないのに、不思議だな~

8年目の初午祭

きのうは木村工務店と協力業者さんとの伝統行事「初午祭」でした。まちのえんがわができてから毎年参加させてもらっていて、今年でもう8年目です。ワークショップでお世話になる方とは雑談しながら「今年は何をしようか」と話ができたり、この初午ぐらいしか顔を合わせることがない方からは「元気にしとった?」と声をかけてもらったり。うれしい初午祭りなのです。

まずはお稲荷さんが祀られている会社の3階で清見原神社の宮司さんによる玉串奉奠が行われます。そして加工場に降りて御神酒をいただいて、いろいろお話があって(ここは割愛させていただきます笑)懇親会が始まります。

先日のお餅つき同様に、手伝いのまっちゃんこと松本さんと堂西さん、そしてトミマス部長が中心となって会場作りは行われます。前日までは職人さんの作業場なので当日ギリギリにならないと設営はできません。段取りが命なのです。お昼前にはもうできています。

料理は「ほたる食堂」、そしてキムコ-社員プレゼンツのおでん、カレー、やきそば、焼き鳥etc・・

食べ放題飲み放題で畳屋さんからのびっくりな差し入れ(樽酒)もありみなさんとってもいい笑顔でした。参加いただいたみなさまありがとうございました!

 

 

3年目のかき氷屋さん

今年も暑いですねぇ

でも、その分かき氷がおいしく感じられるので良しとします笑

3年前、シャチョウにおねだりして購入した初代かき氷機「アイスロボ」は家庭用にしてはなかなか頑張ってくれました。現在、試作製作のためスタッフの家で奮闘中です。

IMG_6567

そして今年、いよいよ本格的なかき氷機がやってきました(お値段も本格的です笑)!これで今年の夏は何杯注文いただいても大丈夫です!!

IMG_6278

ソースは始めは市販のものだけでしたが、手作りメニューもふやしています。1年目はアイスクリームやレモンの蜂蜜漬けなど、トッピングでちょっとだけ贅沢に。

IMG_6474IMG_0927IMG_0934

2年目は手作りのフルーツソースを。これが簡単なのにとってもおいしいんです。

IMG_0978

そして今年は強力な助っ人が現れ、さらに充実しています。

IMG_6384IMG_6391IMG_6314IMG_6665

こちらが試作品のすももです。すっぱいのが苦手な方は練乳をかけてみてください。来週末にはお出しする予定ですのでお楽しみに☆

IMG_6609IMG_6610

そして外せないのが「大人のかき氷」です。ウォッカやラムをかけるだけで濃厚な味わいに。昼間っから行っちゃって下さい笑

抹茶小豆+ラム 

IMG_6745

それではみなさま、また来週末お待ちしています。

ほたる食堂がやってきた

きのうは木村工務店の伝統行事「初午祭」でした。いつもお世話になっている協力業者さんや職人さんを社員が手料理でおもてなしするのですが、今年はお施主さんでもある「ほたる食堂」さんに応援に来ていただいて、ちょっとハイカラな宴会となりました。名前のとおり加工場にほんのりやさしい明かりを灯してくれたほたるちゃん、どうもありがとう。

IMG_4886IMG_4883IMG_4904IMG_4910IMG_4906IMG_4909IMG_4932IMG_4936IMG_4934

ほかにもメニューは盛りだくさん。特別ルートで入手した絶品やきとりや、門外不出のだしが決め手のおでん、そして総務とんちゃん特製のとんスネカレーは35合炊いたご飯があっという間になくなってしまうほど大好評でした。みなさんおつかれさまでしたー!

IMG_4884 (1)IMG_4889IMG_4888IMG_4950IMG_4954IMG_4956

予報は未定

天気予報の雪はどこへやら。。。ときどきまぶしいくらいの日差しがふりそそいだきのうの祝日、みなさんはいかがお過ごしでしたか?えんがわでは開店とともに「板金ワークショップ」の講師を勤めるマツクラさんが試作品を持ってきてくれました。ほどなくして電気屋のカヤさんも登場。実は今度のワークショップで製作する照明についての相談で休日返上で来ていただいたんです(ありがたや)。打合せが始まってしばらくすると、天気が悪かったら参加すると言っていたシャチョウも登場。予報を信じて予定を変更しちゃったんだとか。結果的にはいいものができそうな目処がついてめでたしめでたしです。

打合せ1打合せ2

そして川田珈琲店のカワタさんや近所の方も。のんびりとした休日の午後を雑談を交えながら思い思いに過ごしておられました。

思い思いの我が家の問題

夕方には現場監督のトクさんが仕事上がりに寄ってくれました。「このまえフェイスブックに投稿してた絵本みたいな本がほしいなーと思って」とうれしい発言。先日訪れたコトバノイエから連れて帰った”EXPO70”の写真集をうれしそうに見せてくれました。

とくさん

その後も近所の方がお客さんを連れて来て下さったり、いつも静かな週末のえんがわとはちょっとちがううれしい予報外れとなりました。

あじろさん