まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

木工家賀來寿史ワークショップ

木工家カクさんの【カクカクしかじか展】報告

ご無沙汰しています。久しぶりのブログです・・

木工家の賀來さんがまちのえんがわgallery&barで2日間にわたり作品展を開催してくれました。
【木工家 賀來寿史 カクカクしかじかー木工家 賀來寿史はなぜ杉でなんてことない椅子をつくり続けるのかー】
賀來さんを知っている方にとってはいつもの賀來さんですが、そうでない方にとってはどうだったのでしょう笑

個人的感想は「賀來さんの周りにはいつも人がいる」です。それは誰とでも目線を合わせて話してくれる賀來さんの人柄だったり、引出しの多さだったりするのかな。昔、予算のない我が家のリフォームで、超低予算で組み立て式の椅子を作ってもらえないか相談したら快く引き受けてくれました。それは、賀來さんがこれまでさまざまな人の困りごとに応えているのを見ていたからで、きっと何とかしてくれるだろうと笑
その節は大変お世話になりました・・

1日目
バーが始まるころからお客さまが増え始め、みんな思い思いの場所でくつろぐ姿が印象的でした。

2日目
朝10時にオープン。さすがにお客さまはまだ来られないかと思いきや、雨も降る中、二人のお客様がご来店。「屋台製作」が始まりました。これは賀來さんの「つくれる家具」と同じくらい力の入った「ヒノキヤタイ」で、その土地の木材でだれでも簡単につくれる屋台をつくるというものです。今回はシャチョウリクエストでホームセンターの2×4規格材に置き換えたヤタイを製作することに。


そしてお昼休憩をはさんで


ちょっとほろ酔いの中、椅子と屋台のトークショー

ときどきシャチョウのトークでカクさんをサポート

で、無事に終了しました。

賀來さんより(イベントを終えて)
「カクカクしかじか」二日間だけでしたが、ここ10年分くらいの椅子のプロトタイピングとプロセスを一堂に並べることと、それについて話すことで、随分と頭の中が整理できました…「なぜ杉でなんてことない椅子をつくり続けてきたのか」大正解とはいえなくともあながち間違ってもいなかったんやな〜と…とはいえ、まだまだ社会に実装されてない現実も踏まえ…これからもやっぱり「杉でなんてことない椅子をつくり」続けながら、木工で壁を超えていきたいと思います…「カクカクしかじか」の機会をくださった木村社長、「まちのえんがわ」青木さん、皆さん、ご来場くださったお友達の皆さん…ありがとうございました!!
久しぶりに交流の場にもなって、よかったです〜
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
賀來さん、2日間ありがとうございました。
そして、サヤカリー+kofukubook&bakeのさやちゃんと佐藤さんもお疲れさまでした。
次回もお楽しみに~

 

[カクカクしかじか」~なぜ木工家賀來寿史は杉でなんてことない椅子を作り続けるのか

 

2日間にわたり木工家賀來さんのGallery&Barを行います。

なぜ賀來さんは、杉でなんてことない椅子を作りつづけるのか。
これまでの活動の歴史を辿りながら、製作された椅子の展示をご覧ください。
賀來さんを知っている人もそうでない人も、「木工」の新たな一面に触れる機会となれば幸いです。

初日の夕方からは久しぶりにバーもオープンします。
サヤカリー+kofukubook&bakeのカレーとスイーツもあります。
おひとりさまもお気軽にお越しくださいね。

—-タイムテーブル—-
9月30日(土)
13:00 OPEN
15:30 賀來さんによる「椅子レクチャー」
17:00 賀來さんBar+サヤカリー+kofubook&bake
22:00 CLOSE

10月 01日(日)
10:00 賀來さんによる「屋台製作デモンストレーション&トーク」
11:00 サヤカリー+kofukubook&bake OPEN
14:00 賀來さんによる「椅子製作デモンストレーション&トーク」
17:00 CLOSE

 

木工家  賀來寿史 Gallery&Bar
[カクカクしかじか」~なぜ木工家賀來寿史は杉でなんてことない椅子を作り続けるのか
-日程-
09月30日(土)13:00~22:00
10月 01日(日)10:00~17:00
-Gallry入場料-
500円(コーヒー付)
※中学生以下は無料
-開催場所-
大阪市生野区小路東2-20-25 木村工務店1階加工場
お問い合わせ  [email protected]/0120-06-4414

木工家  賀來寿史
「木工というコトを伝える木工家」です…木工、家具に関する技術、知識、経験をもって、いろいろな人、もの、コトとの関わりの中で、木工家として生き残ることができるのか、ということ自体を試み活動しています。

 

過去、賀來さんによる木工ワークショップが開催された時の様子です。
木工家賀來寿史ワークショップ

 

【 木工家 賀來寿史ワークショップ 】

先々週はまちのえんがわ初登場の木工家カクさんのワークショップでした。

カクさんのライフワークとも言える「つくれる家具」に図面はありません。ホームセンターで買える材料と道具で誰でも作ることができる「つくれる家具」を基本に、今回は自分のための家具を作ってもらおうということになりました。それはたとえば読書や書き物をする文机だったり、手の届かない場所で使う小さな踏み台だったり、ベランダでソロキャンプ風に楽しむ小さなテーブルとチェアだったり、何を作るかは自由です。

朝10時に始まり、気がつけば夕方5時をまわるという長丁場でしたが、一人も脱落することなく完成できました。参加者のみなさま、本当に本当にお疲れさまでした。

参加者の中にはカクさんの講義を熱心に聞いてメモをとり、いっしょに来たお母さんに助けを求めることなく、一人黙々と作業を進める男の子の姿もありました。

 

↑小さな棚付きの机ができました。ここには何が並ぶのかな~将来はケンチクの仕事がしたいそうです。キムコーに来てくれるといいですね、シャチョウ。

↑こちらも親子で参加されました。なんと息子さんはキムコーに就職したいそうで、さっそくシャチョウ面談?が始まりました。笑

↑こちらはコーヒーワークショップの講師でお施主さんでもあるルプラ珈琲さん。自分でコーヒー屋さんの屋台まで作っちゃう器用な方なので、余裕で2脚のスツール完成です。

↑こちらは天満で食堂を営むぽんぽこ食堂さん。まかない用の小さな机を作られました。忙しい中でもほっとできそうですね!

↑こちらの不思議な家具を作られたのは初参加の女性の方。隙間収納としてタオルを掛けたりするそうです。

↑こちらも初参加の親子。お父さんの頑張る姿を最後まで見守ってくれました。

↑そうそう、お兄ちゃんが独自で作っていた斬新なミニチュアベンチがプロから好評でした笑

↑こちらはご夫婦でそれぞれハイスツールを作られました。息ピッタリなお二人。

↑こちらの方は一人で2脚作られました。アンティーク着物の販売と、コーヒー自家焙煎所を営んでおられるそうで、このスツールはお客さま用だそうです。製作の苦労話で盛り上がりそうですね!

↑こちらはえんがわワークショップ超リピーターさん一家。何を作っているのかな~

↑にゃんと!ご家族”ミケ”のベッドでした~

講師のカクさんはと言うと・・


お昼ごはんもとらず一日中加工場を走り回っていました。カクさん本当にお疲れさまでした!また来年もよろしくお願いします!笑

 

木工家 賀來寿史ワークショップ

 

木工家カクさんのライフワークとも言える「つくれる家具」に図面はありません。ホームセンターで買える材料と道具で誰でも作ることができる「つくれる家具」を基本に、今回は自分のための家具を作ってもらおうということになりました。それはたとえば読書や書き物をする文机だったり、手の届かない場所で使う小さな踏み台だったり、ベランダでソロキャンプ風に楽しむ小さなテーブルとチェアだったり、何を作るかは自由です。使用するのは杉板なので丈夫で軽く屋外でも使えます(気になる方は塗装をおすすめします)。家で過ごす時間がもっと楽しく快適になればうれしいです。
コロナウイルス感染予防の対策として下記実施します。

○アルコール消毒液の設置
○定期的な換気
○ソーシャルディスタンスを考慮した席の配置など

【 木工家 賀來寿史ワークショップ 】
日 程  2020年10月18日(日) 10:00 – 16:00 (自由解散)
※開始時間はいつもより早く始まりますのでご注意ください。

場 所 木村工務店1階加工場

料 金 ¥3,500(材料代込み)
※参加費には長さ2000×幅90×厚み15mmの杉板が3枚含まれています。小さな机が1つ作れます。1枚500円で追加購入可能です。当日ご相談下さい。

持ち物 電動ドライバー(お持ちの方)
※無くても大丈夫です。

定 員  10組

ご予約  [email protected]0120-06-4414
※こちらのページの「参加予定」に入られただけでは予約とはなりません。必ずメッセージや電話などで直接お申し込みください。

講 師 木工家 賀來寿史
こちらに自己紹介文あります。ぜひご一読ください↓
https://note.com/kakuhisa/n/ndf9dcdfb5d3e

FACE BOOKイベントページ

問い合わせ