板金ワークショップ2014
「で、今年は何つくるん?」 「ごみ箱と本立てです。」 最初の打合せのときのこと。シャチョウの問いかけに板金職人のマツクラさんは即答でした。もうちゃんと考えてくれてたんです。実はお家でも、奥さんやご家族にいろいろ作ってあげているそうです。そう、だからなんですね。あったらちょっとうれしいなっていうモノが分かるのは。ほぼ毎日使うモノだけど、生活感が出すぎていないデザインはさすがです。 そしてワークショッ...
「で、今年は何つくるん?」 「ごみ箱と本立てです。」 最初の打合せのときのこと。シャチョウの問いかけに板金職人のマツクラさんは即答でした。もうちゃんと考えてくれてたんです。実はお家でも、奥さんやご家族にいろいろ作ってあげているそうです。そう、だからなんですね。あったらちょっとうれしいなっていうモノが分かるのは。ほぼ毎日使うモノだけど、生活感が出すぎていないデザインはさすがです。 そしてワークショッ...
今月のワークショップのご案内です。23日(日)午後1時半より、東成ブリキ職人による【板金ワークショップ】を開催します。板金屋さんは雨や台風の多い日本の住宅建築には欠かせない業種なんですよ!というわけで、1回目は板金工事のデモンストレーションも行いました。開催前日、加工場に行ったら屋根が出現して驚きました(笑) 2012年板金工事のデモンストレーションとレリーフ作り。 2013年ちりとりとゴミ箱のセ...
3年目を迎え、”まち”のえんがわっぽくなってきたなぁと思うのは、こうして近所の子供たちが何のためらいもなく上がってワイワイしてるとき。目的はゲーム機の充電という、いかにも現代的なものではありますが(笑)ただ、大人の方にはまだまだ敷居が高いようで…さて、どうしたものかなぁと思い悩んでおります。 先日2回目の「まちのえんがわミーティング」に参加して...
あいかわらず遅くてすみません。今年最初のブログです。みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。 シャチョウのブログにもあるように、毎年1月6日が木村工務店の初出と決まっており、まちのえんがわも一緒に参加させてもらうようになりました。まずはキムコーで改築した清見原神社へ安全祈願の参拝に。 そして新年会+加工Bar。 そんなとき、あの造園家(通称ミドリのおじさん)から一通のメッセージが.. “あけま...
今年もあと少しですね。いつの間にか過ぎ去ってしまっていた二周年記念日。ちょうど丹波遠足の日と重なっていたから..というのは言い訳で、勢いにかまけて大事な部分がおざなりになっていた気がします。今年の汚れは今年のうちに。気持ちも大掃除して3年目を迎えたいと思います。 とは言っても、今年もたくさんの笑顔に出会えました!イベントに参加していただいたみなさま、えんがわに立ち寄っていただいたみなさま、ありがと...
先日、生野区社会福祉協議会さんにて「えんがわミーティング」に参加させてもらいました!大々的にお知らせはしていないので、ご存知ない方も多いかと思います。実はまもなく3店舗になる予定なんです☆ ↓こちらが記念すべき生野区社会福祉協議会さんの「まちのえんがわ2号店」。イエタニさんのカラフルなプランターがいいアクセントに。来週はこんなイベントを開催されるそうですよ! ↓こちらが「まちのえんがわ3号店」のイ...
今年の料理ワークショップは忘年会も併せて開催させていただきました。反省点は多々あったものの、会場の雰囲気はとてもよかったなと思います。 会場となるこの加工場はふだんは職人さんが仕事をする場所です。なので、ワークショップ開催の前日が会場作りの過酷な一日となるわけです。数えてみたら加工場でのワークショップは20回を超えていました。 ↑当日は、大工フクダくんが寒さ対策に作ってくれた間仕切りとオオムラくん...
先週の日曜日。本当に気持ちのいい朝だったので、えんがわに着いて真っ先に屋上へ上がってみました。さて、どんな一日になるのかドキドキワクワクです。 AM8:00小路出発 今回は関西大学の大学院生の二人も同行してくれました。というのも、今回の遠足はシャチョウと関西大学のケンチクの授業がきっかけなんです。さすがケンチク科です。シャチョウの急なフリに動じることなく、これから向かう丹波で自分たちがどんな活動を...
まちのえんがわでも大人気のステンドグラスワークショップ。講師の田中共子さんの個展がいよいよ始まりました。で、さっそく偵察に.. 「ガラスを通る光と色のまざり合う空間を展示します。 時間と共に移り行く光と色を楽しんで頂けると嬉しいです」と田中さん。 今回の作品は照明やテラリウムなどさまざま。特に右の作品は壁に映る色とのまざり具合が印象的でした。作品は全て展示販売されています。ときどき値...
今年で4回目の木村家本舗。もう来年の話があるとかないとか(笑) 知人に木村家本舗てなに?と聞かれることがありますが、「大人の本気の文化祭…みたいな感じ」と説明します。でも、そこにガチガチな空気はなくて、ゆるゆると誰が居てもいい場所と時間を共有出来るのは素晴らしいことですね。 これは写真家多田ユウコさんのことば。 ほんとにそうだと思いました。いい大人たちが、仕事の合間に本気で遊ぶための準備をしてまし...