まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

aoki

タイルクラフトワークショップ

あっという間に2週間が経ってしまいましたが…まちのえんがわ初登場のタイル屋さん「アルディート」の丸石兄弟による【タイルクラフトワークショップ】を開催させていただきました。5年目ともなると講師となる業者さんや職人さんたちもある程度は慣れてきて「今年はこんなんどうでしょう」とか「去年はああやったから今年はこうしよう」とか話がトントントンと進むのですが、今回は初心を思い出させてもらってこちら...

瓦コースター製作と瓦焼きバー

先週の日曜日は、去年に引き続き瓦屋さんによる「瓦コースター製作ワークショップ」を開催させていただきました。今年の新たな試みは2つのコースからどちらかを選んでもらうというものです。 1)4枚のコースターを自由に描いたり型押ししたりして仕上げる参加費4,000円のコース 2)1枚のコースターを講師の指導をみっちり受けながら好きな図柄に仕上げる参加費3,000円のコース(こちらは去年と同じです) いかが...

瓦ワークショップ&瓦焼きBAR

さて、いよいよ来週に迫ってまいりました「瓦コースター製作ワークショップ」ですが、今年は2つのコースをご用意しました。去年同様、講師道上さんによる熱血指導のもと本格的に仕上げる”ガッツリコース”と参加者自身が自由に仕上げる”シンプルコース”です。 <ガッツリコース> 参加費:3,000円(1枚/材料代込み) 好きな型紙を選んで瓦土に模様を写し、さまざまなヘラを使って彫っていきます。場所によってどのヘ...

流しそうめんとまちのえんにち2016

今年の夏は本当に暑かったですね…でもこれをやらなきゃ夏を終えることはできません! 8月28日(日)は恒例の「流しそうめんとまちのえんにち」でした。予約制ではないのでどれくらいの人が来てくれるのか分かりません。が、年々増えてきていることは確かなので、主催者である総務のとんちゃんが中心となって万全の態勢で臨みました。延100人は超えていたでしょうか。12時開始とともに続々と来店され、気がつ...

木工ワークショップ2016

先々週の日曜日は2年ぶりの「木工ワークショップ」でした。講師の矢倉さんがつくる木のおもちゃはただかわいいだけではないところが魅力です。元新聞記者だからなのか、ほんの少しクセがあります。笑 そんな矢倉さんのおもちゃはえんがわで展示販売もしています。その中で隠れた人気のソーラー電池で動く木のおもちゃを今回は作ってみよう!ということになりました。 人来てくれるかなぁ…心配そうな矢倉さんに大丈...

数列カホンワークショップ

先週は建築家林敬一さんの3回目のワークショップでした。 1回目は「スズメの巣箱」2回目は「スズムシの虫かご」。生き物を愛してやまない林さんらしいワークショップが続いたので、今度はどんな生き物の家を作るのかなーと思っていました。が、今回はちょっと趣向を変えて「カホン」という打楽器を作ることになりました。でもどこにでもあるカホンではなくて、フィボナッチ数列をカホンの中の仕切り板に応用して、叩く場所によ...

左官ワークショップ2016

毎年人気の左官ワークショップですが、5回目ともなるとさすがにネタも尽きてきて…「今年は何にします?」「ほんま何にしようかなぁ…」そうこうしている間に試作発表の日がやって来ました。ちょっと疲れた表情の左官山本さんが大事に抱えていたもの、それが珪藻土のバスマットでした。噂には聞いていましたが、本当に驚くほど吸水性に富んでいて、水でしっかり濡らしてもすぐにさらっさらの気持よさ。お...

ステンドグラスとミドリのワークショップ

今年は「ステンドグラス」と「植栽」ワークショップのコラボ企画という、まちのえんがわ初の試みでした。もともと仲良しのお二人だからこそ生まれた、なんとも愛らしい作品です。その名も【ステンドグラス蚊遣りオンザプランター】そのまんまです。笑 残念ながらこの愛らしさをうまく伝えられず、こじんまりとした開催となってしまいましたが、一人一人のものづくりに対する表情の変化や何気ない講師とのやりとりなど、普段見過ご...

写真ワークショップ2016

心配していた雨も止んで、朝から気持ちのいい青空が広がる日曜日。4回目となる写真ワークショップの一日が始まりました。 講師は建築写真家のタダユウコさん。木村工務店の施工写真や「住宅風呂巡礼」など多岐にわたってお世話になっている頼もしい存在です。以前は雨女のレッテルを貼られるほど雨に泣かされた彼女でしたが、結婚を期に晴れ女に生まれ変わったようです。笑 ワークショップの内容は「カメラ・オブスキュラ」を作...

絵本ワークショップ2016

ワークショップ開催1ヶ月前、打合せのため谷口さんのギャラリーへ行ってきました。 「今年は何します?」谷口さんからいくつか提案していただいて、どれがいいかなぁと二人で悩みながらいろいろ話をしていたら、なんとなく?だるまの話題になって「そうだ、だるまにしよう!」となったわけです。だるまについてはシャチョウが熱く語っていますのでこちらをご覧ください。笑 → ちなみに谷口さんが抱っこしているのは愛娘の月埜...