まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

11月 2015

ケンチク椅子製作ワークショップ―白い靴下編―

建築家矢部達也さんと木村工務店の大工といっしょにつくる毎年人気のワークショップ。すっかり矢部さんの代名詞となったケンチク椅子に今年は脚元を白くペイントすることになりました。

参加者Aさん「脚は塗りたくないんですけど…」

矢部さん「あかん」

参加者Bさん「背もたれも塗っていいですか?」

矢部さん「あかん」

こんなやりとりもお約束なのですが、中には本気で怖がる方もいたとかいないとか。笑

何はともあれ、みなさん無事に製作できてよかったです。これに懲りずにまた来年もよろしくお願いします☆

IMG_1562IMG_1563IMG_1581IMG_1588IMG_1589IMG_1619IMG_1591IMG_1593IMG_1604IMG_1616IMG_1627IMG_1624IMG_1628IMG_1629IMG_1631IMG_1632IMG_1634IMG_1635IMG_1637IMG_1638IMG_1398 - コピー

10月は瓦コースター製作とインテリア&整理収納セミナーでした。

ご無沙汰しております。。

10月は2つのイベントを開催させていただき、どちらも女性に大人気でした。いや、思い起こせばどのイベントも女性が多いかもしれません。頼もしい限りです。

【瓦コースター製作ワークショップ】

講師のミチカミさんは、淡路島にある大栄窯業株式会社で400年続く淡路瓦の伝統を守りながらも、現代的な感性を取り入れた新しいスタイルを発信し続けている熱い熱い方なんです!そのミチカミさんとの縁を結んでくれたのが木村工務店では長ーいお付き合いの瓦寅工業株式会社のワタナベさんです。二人とも長身のオトコマエさんなので、いつもよりワイワイしていたような。笑

ミチカミさんが当日の様子を素敵な写真とともにブログを書いて下さったので、こちらもぜひぜひご覧ください。

まずは「型紙選び」です。中にはオリジナルのデザイン画をいろいろ考えてノートに描いて来られた方も。みなさん本当に楽しみにされているのが伝わってきました。

IMG_1262IMG_1300

そして「模様写し」へ。瓦の土と型紙の輪郭を丁寧に合わせ、模様を写します。

IMG_1267IMG_1270IMG_1274

さぁいよいよ「彫り細工」です。ミチカミさんのアドバイスを聞きながら、いろいろな種類のヘラを使い分けて製作していきます。

IMG_1280IMG_1290IMG_1282IMG_1325 - コピーIMG_1296 - コピーIMG_1327

この日の作業はここまで。あとは淡路島の窯で焼き上げ命が吹き込まれます。それまでのお楽しみ♪なお出来上がった作品は11月22日(日)開催【まちのえんがわgallery&bar】にて展示しますので、ご都合よろしければぜひ覗きに来てくださいね!

そして忘れてならないのがもう一つの目玉「瓦の上を歩いて瓦割り」です。ワタナベさんによる瓦葺きのデモンストレーションから始まり、参加者のみなさんに瓦を割っていただきました。飛び入り参加もあったりと、思いの外盛り上がり、みなさんにとても喜んでいただけたようでよかったです。参加者のみなさまありがとうございました!そしてはるばる淡路島から重い材料と熱い思いを乗せて飛んできてくれたミチカミさん、裏方として全面的にサポートしてくださったワタナベさん、ありがとうございました!!

IMG_1275IMG_1293IMG_1250IMG_1313IMG_1304IMG_1321

そうそう、ミチカミさんがいろいろ持ってきてくれた瓦グッズの中にこんなものがありました。瓦を作るときにできる廃材を再利用したもので、土より衛生的で植物も元気に育つそうですよ。瓦の可能性はまだまだ広がりそうですね!

IMG_1268

 

【住まいも心もうるおう インテリア&整理収納セミナー】

翌週に開催させていただいたこちらのセミナー。講師はおなじみインテリアコーディネーター金城貞美さんです。味気なかった3階の会議室も大工さんに作ってもらった本棚のおかげでいい雰囲気になりました。

この日のようすをおもしろおかしくまとめられているこちらのブログをご覧ください

1506613_917948921591533_3519505857676158535_n[1]12036791_917948914924867_3161523101196487765_n[1]12039729_917982284921530_785227792458332509_n[1]