まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

7月 28, 2012

1日バスツアー吉野遠足「森と木と木材」

ロゴ

 

「1本の木を使い切る」というこだわりを持った
吉野の材木屋 阪口製材所と一緒に、
杉や桧が植林された山と製材現場を見学いたします!
お天気がよければ昼食は山中でのピクニック。
澄んだ空気をめいいっぱい堪能してください☆
山にある木から材料としての木になるまでの行程を
ご覧頂きますのでちょっとしたお勉強にも。
まちのえんがわと共に吉野の山へお出かけしてみませんか?

 

 

■1日バスツアー吉野遠足「森と木と木材」with阪口製材所

日 程/2012年9月8日(土)
時 間/8:30まちのえんがわ集合-17:30ごろ帰着予定
参加費/お一人様¥3,500-(バス代込み+こばしの焼き餅1つ付)
定 員/25名予約/8/31までにご予約ください
お持物/お弁当 、お飲み物
※当日は往復で30分ほどの山歩きを致しますので歩きやすいクツでお越しください。
※27人乗りの中型バスへご乗車頂きます。

■当日のながれ(クリックすると拡大します)

案内チラシ

お弁当を作るのが億劫な方はオプションをご利用ください。
お弁当¥800(吉野名_物柿の葉寿司2コ付)&こばしの焼き餅1つ¥100から
ご予約受け付けておりますので、ご所望の方は8/31までにご予約くださいませ。

■ご予約先

[email protected]/0120-06-4414

「暮らしにまつわる3つ(収納・省エネ・資金)のエコ 整理整頓ワークショップ」

今回のワークショップは暑ーい加工場でのものづくりはお休みして、クーラーの効いた会議室でお勉強会を開催しました。「エコ」という テーマにちょっと反しているかもしれませんが。。これからの快適な暮らしに向けた「収納」「省エネ」「資金」。この3つのテーマに沿ってそれぞれのプロが分かりやすく解説し、私たちの頭の中を整理整頓して下さいました。くわしくはこちらをどうぞ

o0720040012093263151[1]IMG_1687IMG_1690

ワークショップ終了後は、恒例の懇親会です。えんがわワークショップ皆勤賞を 目指す、イワオさんのお店「あそび菜」で 行いました。中には、この日初めて えんがわを訪れて下さった方の姿も。えんがわがオープンして半年が過ぎました。 少しずつではありますが、まちのひとたちとの縁が結ばれ、繋がっていくのを 実感しています。参加者のみなさま、快く講師を務めてくださった講師のみなさま、 ありがとうございました。

IMG_1692IMG_16910082_1[1]

後日談ですが、次の日曜日の「住宅相談会」に参加して下さったご夫婦は、このワークショップに参加されたお友達のブログを読んで、申込みいただいたそうです。

参加者の方々から、こういった声を聞けるのが何よりもうれしいです。これで第2弾も開催決定かな?