まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

12月 2, 2011

縁側カフェへの贈り物

002001

12/1にOPENしたまちのえんがわ。
12/5(月)までは連日、スタッフの青木嬢が常駐してるので
コーヒーでも飲みながら温まりにお越しくださいね。

 

お施主さんからOPEN記念のお花を頂戴しました!
そのほか可愛らしいライトなどなど・・・
お施主さんの贈り物が縁側を彩ってくれています。

素敵なお心遣いに嬉しさいっぱい。ありがとうございます。

のんち先生

プレオープンの時から気になっていたらしく、12月1日オープン日の仕事帰りに、立ち寄ってくれたのは、子供とお絵かきのワークショップを開いているという「のんち先生」。
「のんち先生」は、「まちのえんがわ」のある、小路に住んでいて、絵のお仕事と、お父さんが、布施で営む喫茶店のお手伝いをしているとのコト。そのお父さんは、キムラ社長が小学生の頃に、ボーイスカウトに入っていた時の隊長で、その娘さんが「のんち先生」だ。と知って、ビックリ。

DSC04346IMG_2448IMG_2449

 

 

何時か、「のんち先生」と子供向けのワークショップをするかもしれません・・・・・。