今年も残り約一ヶ月

こんばんは。総務部のコバヤシです。二十四節気の大雪を今週土曜日に控えているのに今日の大阪は最高気温が19℃でかなり暖かい一日になりました。

さて先週末の金曜日に当社の協力会社の1年間の報告と意見交換を兼ねた年末定例会議が今年は会社1階の加工場で行われました。

今回初めて1階加工場で定例会議をしたのですが会議室よりゆったりとしたスペースなので快適性がアップしました。
その後はマイクロバスで移動して場所をがんこ平野郷屋敷の広間に移して忘年会、今年1年の現場報告などをしてお互いの労をねぎらいながらお酒も入って会話も進みます。

帰りのバスまで終始賑やかでした。

では今日はこの辺で失礼します。

kobayashi

仕上げの工事

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

もう12月ですね。

一年というのは本当に早いもので…

年々早くなっているような気がします。

さて、そんな中今日ご紹介する物件は、天王寺・Y邸新築工事になります。

こちらはいよいよ仕上げの工程。

職人さんも現場で頑張ってくれています。

クロスもきれいに貼ってくれています。

もう少しで仕上がりと考えると楽しみでもあり、最も気を遣うところでもあります。

最後まで気を抜かず頑張っていきます!

それでは今日はこの辺で…

By ヒダカ

IHクッキングヒーターに交換の件

こんにちは。営業設計担当の田中です。
昨日、ガスコンロからIHに交換する工事を行いました。

まず大変なのが、分電盤から新規で1系統配線しないといけない点。

分電盤は1階玄関にありキッチンは2階一番奥にありました。
その為、点検口を1か所作り、ダウンライトの開口を使って
線を通していくという、かなり大変な工事となりました。

IHクッキングヒーターは、私あまり使ったことがないので
施工後、お施主さんとYouTubeの説明サイトを見ながら
操作を勉強しました。
IHの一番の魅力は、安全性
ガスコンロにはない、大きな魅力を感じました。

点検口の設置。

IHへの交換、完了

photo by Fuku Tanaka
アドベンチャーワールド~

tanaka

BY タナカ

amamore

現場監督のナンバです。

最近はちょっとした工事のお見積りと雨漏れ退治に奔走中です。

防水して水切りいれてみたり

 

 

最小限でとのことで部分的に補強して瓦補修してみたり

 

 

 

 

 

カバー工法で抜本的に絶対漏らせないマンしてみたり

役物って美しいなあ

 

 

 

どこから漏れてるのか放水実験してみたり。

 

 

雨漏れもパターン化して考えるのが大事やなとロジカルを目指している節があって

 

 

まず漏れてる原因が屋根なのか壁なのか防水なのか

入口がどこでどのルートで部屋の中へ来てるのか

じゃあ入口を塞いで、万が一入ったとしても出口を作ってあげて。

可能性をひとつづつ、潰していく作業やなあと。

それどころじゃなければ抜本的に解決策を練って

機能性は当たり前でデザインも極力損なわないように。

 

 

各業者さんたちの知恵やスキルを借りながら。それにアプローチできる経験値がやっと僕に備わってきました。

 

雨漏れを止めることも重要ですが、それ以上に漏れないよう家屋をメンテナンスしていくことが重要です。

スペシャリスト目指して頑張ります。

 

 

 

 

ん~~なんそれ!

 

 

 

 

ごあんぜんに!

by最近やっと芋と麦の違いが分かるようになったナンバ

終わりと始まり

こんばんは現場監督のオオウエです。

最近の気温が不安定でものすごく風邪をひきそうな寒暖差なのですが

手洗いうがいを徹底してなんとか元気にやっています。

皆様も気をつけてください。(寒いのいやだ~!!!)

豊中市・K邸新築工事が始まりました。

基礎工事から始まります。

基礎を作る場所を掘って捨てのコンクリートを打って基礎の場所を明確に墨出しします。

それから型枠して鉄筋を組んでいきコンクリートを流し込めば基礎の完了です。

順調に進んでいき来月に上棟を目指して頑張っていきたいと思います。

生野区・KO邸リフォーム工事は無事に引き渡すことができました。

もともと一階の倉庫を住居スペースにしました。

玄関も広くなり、シューズクロークもあり収納スペースがたくさんあり使い勝手もよさそうです。

これから住んでもらうのが楽しみです。

余談ですが、先日大工さんから鯛をいただきまして初めて3枚おろしに挑戦しました。

苦戦しましたが何とか身を残すことができました。

BY最近早くも電気毛布に頼ってるオオウエ

働く子どもたち

全然設計と関係のない内容ですが、

お家にいる姉の子どもたち3人とそのお友達とで

西宮の甲子園球場近くにあるキッザニアに行ってきました。

簡単に言うと、大きな建物内に子どもたちの町が造られております。

子どもたちの町には、たくさんのお店があり、

そのお店は、子どもたちが働くことで運営しております。

子どもたちがいろんな職種を体験するカタチで、

働いてお金を稼いだり、働いたお金で買い物できたりと、

子どもたちの世界の中で、社会の仕組みを楽しみながら体験できる場所です。

まず子どもたちは、キッザニアで一番人気?の❝和食さと❞で働き始めました。

僕らは、窓越しから子どもたちの❝労働❞を見守ります。

わちゃわちゃ訳わからないまま料理をする姿は、かわいらしいですね。

次は、わけわからないまま出動。

火災が起きている建物に、ミニ消防車で駆け付け、消火活動です。

子どもたちの活躍で、無事鎮火しました。良かったですね。

火の取り扱いは気をつけましょう。

制服を着ることで、子どもたちはその職業に没入していくように思いました。

次はキャスターになっていました。

マルチプレイヤーですね。

そして、忙しそうに移動しながら、世界の天気を伝えます。

カメラマンも子どもたちで行います。

子どもたちは、終始すごく楽しめたらしく、

付き添いの大人たちもその姿を見て楽しめました。

大人になると人それぞれ、いろんな目的を持って日々働いていると思いますが、

子どもたちは、その最初の一歩である❝楽しむこと❞を体験できていそうで、

大人も子どもも充実した時間を過ごせました。

現場とは関係のない、ブログでした。

では。

byハヤカワ

照明器具

こんばんは。現場監督のタツタです。
和泉市・K邸新築工事では電気屋さんが照明器具を取り付けています。
堀込天井の中にLED照明を4列x40列の160個の照明器具を取り付けています。


半分ぐらい取り付けたところで点灯試験をしてもらいましたがなかなかいい感じに
なっています。

照明器具を隠すアクリル板を取り付けた後、どんな雰囲気になるか今から
楽しみです。

tatsuta

byタツタ

基礎工事

設計のササオです。

担当している豊中市・K邸新築工事が着工し、

遣方、プレカット打ち合わせ、基礎工事と

着々と進んでおります。

ここから年内に棟上げ、屋根仕舞いまで進みます。

引き続き、設計・打ち合わせ・設計監理と気を引き締めて頑張ります。

 

 

9月末に浪速区から都島区に引っ越し、

大阪城を突っ切る自転車通勤を始めました。

朝の大阪城は朝日に照らされた木々が美しく、空気がクリア、雰囲気も穏やかで気持ち良く走れます。

森ノ宮から暗越奈良街道に入ると車通りも少なく、静かな通りで、お気に入りのコースです。

通り沿いにある蕎麦屋さん「新そばを打ち始めました」の張り紙に、

帰宅時は寄り道したい気持ちに駆られます。

が、早々に帰宅してご飯を作る日々。

新そば、食べたいな~

 

sasao byササオ

大工工事

こんばんは現場監督の山元です。

写真は巽東・K邸新築工事の様子です。

大工工事も終盤に差し掛かかっています。

↑天井のシナ合板を貼っている様子です。しっかりと割付け通りにシナ合板を取り付けるため隅の位置を確認しながら、貼り付けます。

↑家具の製作取付をしている様子です。現場で採寸~製作~取付をしますので無駄な隙間なくスッキリと納まります

↑階段の段板を取付している様子です。蹴込と段板には床のフローリングを用いています。意匠的には階段と床が連続しスッキリとした印象ですが、施工的にはかなり複雑な作業になりますので、大工さんが苦戦中です。

大工工事はもう一息なので、このまま順調に進めていきたいです。

yamamoto

byヤマモト

引き渡し

こんばんは、設計のツジムラです。

先日、生野区・KO邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。

KO邸は1階を全面改修させて頂きました。

玄関戸はジエスタのクリエモカ、

電動シャッターは板金スターゴールドとしました。

シャッターを開けると車庫があり、車いすでスロープを使って内部に入れるようにしています。

リビング正面の窓は隣地が迫っていますが建具上部に設けたガラスの欄間からも光が入りますので

照明を消しても光が入ります。

リビング、寝室、水廻りが全て隣接しておりますので動線も短く快適にお過ごしいただけることを願います。

先日の社長ブログにもありましたが、新築・リフォームをさせて頂いたU様との食事会に参加しました。

出張フレンチシェフがいらしておいしい料理を頂きました。

ローストビーフとイチジクがこんなにも合うなんて!!!

イチジクに感動

byツジムラ

1 2 3 4 249