収納 アーカイブ

洗面脱衣室、玄関収納 プラン例

今回は、洗面脱衣室のひとつのプラン例をご紹介します。

通常は1坪の空間に洗面台と、洗濯機があるというシンプルな構成になる洗面脱衣室ですが、 洗濯をし、顔を洗い、着替えるという行動から、洗剤(ストックも多い)やタオルなど置くものも多く、着替えも置きたいがスペースはないとか、また、湿度も高くなり生活臭が出やすい意外とやっかいな場所でもあります。


こちらは特に住まい手のご要望を反映し細かな工夫をした洗面脱衣室の例です。
洗面脱衣室

洗面台はlixilピアラを解体し、ボウルと鏡だけを使用しております。
洗面ボウル周辺棚は、水に強いポリ合板とメラミン板で製作しました。
ヘアドライヤーポケットの奥にはコンセントを付け、コンセントにつなげたまま簡単に収納できるようになっております。

室内干しができるように、天井にホスクリーンを仕込み、空気の流れを作るため、壁付けサーキュレーターを設置しました。
部屋干しの洗濯物をすぐ畳んで収納できるよう、収納棚にはスライド式のカウンターを付けております。
水がかからない部分の収納は、調湿作用を期待し、杉の集成材を使用しました。

私もこの住宅を担当してから自宅の脱衣室に小さなサーキュレーターを置いておりますが、タオルの乾きも良く(部屋干しの臭いがしない)、湿気が籠らず、とても心地いい空気になりました。

この小さなエアコンのようなサーキュレーターはお施主様が見つけたものですが、小さな空間である洗面脱衣室で邪魔することなく、おすすめです。


玄関収納

こちらは同じ住宅の玄関収納です。傘かけは大きめのタオル掛けを使用しております。玄関収納も臭いが籠りますので、窓を設けました。
棚は杉の集成材を使用し、全て可動棚です。
写真には写っていませんが、手前にはコート掛けスペースもあります。

以上、洗面化粧台と玄関収納の紹介でした。

Share (facebook) 



機能性とオリジナル、それぞれのテイスト

i_w_07

東大阪・I邸&W邸新築工事のキッチン及び収納をご紹介します。
奥様のお父様との2世帯住宅で「父+夫婦+お子さん」の4人家族です。
上の写真は子供世帯のリビングで、木を随所に使用した温かみのある空間に、
下の写真は親世帯のリビングで、機能性を重視した落ち着きのある空間に。。
それぞれ全く違ったテイストに仕上がりました!

 i_w_26
※全ての画像はクリックすると大きく表示されます

木村工務店のキッチン打ち合わせでは住宅設計と同じようにまずたたき台案を提案し、お施主さんにご覧頂きます。それを元にして「こんな風にしたい」「そういえばこんな事が煩わしかった」という意見や要望を一つずつ反映して参りますので、打ち合わせを重ねる内に「パン焼き器」はここに置く・・・など細やかなイメージまで共有されたプランが出来上がってきます。下は設計担当ヤマガタによるキッチンの打ち合わせスケッチ です↓201409051709_0002

●よく使うお鍋はシンク下に設けられた戸のないスペースへ収納 (右側シンク下)
些細な事ではあるのですが「扉を開ける」というワンクッションを省くと一段と使い勝手が良くなるのです。
●お手持ちの電化製品を使い勝手の良い場所におく (左側コンロ下)
既成品では望む所にスペースが無い事もありますが、大工造作によるキッチンにするとその心配もなくなります。

i_w_16


●換気扇のスイッチは手元で切り替え (左上グリル横)
キッチンの他、換気扇のダクトも手作りですのでスイッチも自由な場所へ配置できます。また納まりも綺麗になるので全体の雰囲気もまとまった印象に。

←実際に仕上がった様子はこちら
※クリックすると大きく表示されます


201409051709_0001

↑はリビング側から見たときのキッチンイメージと、実際の様子です↓
前の棚に並べられた一升瓶はプランの段階ですでに配置されていたようですね。。

i_w_08 

続いて1Fの親世帯。落ち着いて住みたいというご要望から使い勝手を重視したプランとなりました。IHコンロ搭載の既製キッチン(TOTO)に、家具屋さんで制作したカウンターを前面に取り付けたコラボレーションです↓

i_w_29i_w_27
i_w_28

余談ですが「収納は適当にしますー」と軽い感じでおっしゃっていたお父様。
カゴを利用した収納の上級者ぶりに驚いてしまいました!フタ付きのモノだとホコリも気にならず見た目もまとまりが出てスッキリ見えますね。


工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
プリント

Share (facebook) 



こだわりのキッチン&ダイニング空間

 azu_08

東大阪・H邸リフォーム工事のキッチン及び洗面化粧台をご紹介します
※クリックすると大きな画像が表示されます

azu_03

・ダイニングテーブルとキッチン一体のアイランド型 ・
既製品のキッチンを木で囲み、ダイニングテーブルと一体化させたアイランド型のキッチン調理スペースの床に段差を設けているのでダイニングテーブルと同じ高さで使用でき、
スッキリとした見た目です。またキッチンに立つ人とテーブルに座っている人との目の高さも同じ位になるので、作業をしながらのお喋りもスムーズに。

azu_10

azu_18

カウンターとシンクは
KAN WORKSの製作
背面収納家具は
上手工作所の製作
そこに既成品の
引き出し収納とお施主さん
支給のガスコンロを
組み合わせて。。


azu_19

普段のキッチン施工よりも関わる人が多かった分、打ち合わせはお施主さんも交えて
しっかりと行いました。 (↑キッチン&ダイニングテーブル背面の家具収納) 

azu_16azu_17

洗面脱衣室に洗濯機を
置いてお手洗い以外の
水回りをまとめています

洗面はベッセル式洗面器
(角型洗面器)を採用
ミラーは可動式になっており
後ろの引違窓から湿気を
屋外へ開放できます


工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
プリント

Share (facebook) 



タタミベットと引き出し収納

柏原市国分・N邸リフォーム工事についてご紹介!
nishi_20nishi_21 
※クリックすると大きな画像が表示されます

・タタミベット
2Fの寝室はタタミスペース
小上がりになっているのでお布団をひくと広めのベットへ様変わりです
下部はたっぷりの引き出し収納になっております

 

工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
プリント

●2Fの寝室となる、小上り畳のスペース●(現場ブログより抜粋)
6帖の広ーいベッドのような感覚です。南東角の明るい、風通しの良い部屋。
2Fは気密施工の関係で、天井に器具無し。できあがりが楽しみです。
DSC02189_s
↓その見返し。カウンターを設置し、TV等を置いていただき
ゆっくりくつろぐ部屋になる予定です。良い寝室やなぁ。
DSC02188_s

Share (facebook) 



お弁当のうけわたし

西成区・増本邸リフォーム工事をご紹介!
何といっても特徴的なのはキッチンにお弁当の受け渡し口でしょうか
廊下からお弁当が受け取れる様ちょっとした開口が設けられています

mas_10mas_06mas_11 
※クリックすると大きな画像が表示されます


工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
プリント

●リビングとキッチンの仕切り●(現場ブログより抜粋)
下の白いカウンターは、パソコンスペースで、キッチンカウンター。
扉を閉めると、右写真のような感じです。
できあがるとシンプルですが、ここにもノブヤマ大工、監督トクモトの
影なる苦労の固まりです。
mas_13mas_14

●キッチン背面収納も、現場での大工工事●(現場ブログより抜粋)
お持ちの家電に合わせて、最適な形としています。
ここも裏表の複合家具で、スイッチ、インターホンなどの電気的な機能も有り。
なのでここにもドラマ有りです。
mas_10mas_11
シナ合板での製作で、天板等にはステンレスヘアラインの板を貼っています。
玄関側との開口は、物の受け渡し口になりますが、お店みたいで面白い繋がり
になっています。

Share (facebook) 



天井いっぱいの壁面収納

 tsuda_07

大阪市生野区・T邸リフォーム工事の壁面収納をご紹介!
リビングスペースですので、よく見ると本だけでなく色々なモノが納められております
お手持ちの家具のおかげで、スッキリとしながらも温かみのある空間となりました

tsuda_05 tsuda_06
※クリックすると大きな画像が表示されます

工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
プリント

●階段・造作の壁面棚●(現場ブログより抜粋)
DSC08878_s DSC08900_s
↑階段・造作棚などの施工

Share (facebook) 



IKEAの鏡

os_10

 

松原市・OS邸リフォーム工事
洗面化粧台をご紹介!

IKEA木枠の鏡にホーローの洗面器
というスッキリとした造作となりました。
カウンター材はIKEAキッチンの造作時に出た天板の端材を使用しております


 

工事中の様子も掲載しております。
詳しくは現場ブログをご参照ください。

genbablog7



DSC08757_s●洗面化粧台●(現場ブログより抜粋)

IKEAの鏡を取り付ける前提で、
まわりの家具を造りました。
照明器具、床のCFシート、タイルも、
お施主さんからの支給です。
個性的な、 良い雰囲気の洗面になりました。 

Share (facebook) 



木製建具の収納

os_11 

松原市・OS邸リフォーム工事の木製建具収納についてご紹介!
室内側から障子、ガラス戸、葦戸と3部構成です。
日射対策を心がけながらスッキリとした窓辺の計画になりました。

os_13 os_14


●木製建具の収納●(現場ブログより抜粋)
ここでは庭へのハキダシ窓を、木製建具で製作しました。
西向きの窓なので、障子と葦戸を計画し、日射対策をしています。
夏の日射さえ防げば、あとは午後の明るいLDKが得られます。
DSC09843_s DSC09842_s
↓フルオープンにしたときの気持ちよさは感無量です。
DSC09840_s DSC09839_s

工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
genbablog7

建具シリーズで。。
DSC09837 DSC09838
お施主さんのイメージを元に製作した建具

 

Share (facebook) 



モーリショップのオーダーキッチン

493 
白いフレームのオーダーキッチンはモーリショップのもの。

DSC04930DSC04929
お施主さんと対話を重ねてミリ単位で検討しました。
おかげで収まりも美しく、窓からの採光で明るいキッチンに仕上がりました!

481
天王寺区・KB邸は窓の位置が変えられない鉄筋コンクリート造の3階建て。
壁面収納棚も窓と調和するよう、はかられています。

Share (facebook) 



タタミ下部の収納

 小濱邸タタミ収納
P202008年の夏に引き渡しをした八尾・K邸の収納です。寝室となる和室のタタミ下部が収納スペースになっています。

木村工務店ではタタミ下部に収納を取り付ける事が多く見られますがその方法は様々です。

←タタミを取り付けた状態がこちらです。

リビング 
リビング収納
こちらは2009年の春に引き渡しをした住吉区・Y邸のタタミ下部収納です。丁度腰を掛けられる程度の高さに和室を底上げし、その下部に収納スペースを取っています。

 

↑引き出した状態
同じタタミ下部の収納でもお施主さんによって様々な形に変化してゆきます。

Share (facebook) 



現代仏壇

DSC09197 DSC09199DSC09220DSC09223

現代仏壇の八木研の壁付け仏壇をこんな風に取り付けました。

Share (facebook) 



リビングの収納

DSC09554 DSC09552 DSC09553

大工さんがランバーコアー材を使って造ったリビングの収納です。
テレビのスペースとパソコンのスペースと収納のスペース

Share (facebook) 



階段横のスペース

kaidan2  引き渡し直前の様子。

kaidann

引っ越し後、しばらく経たれてからの様子。お施主さんのセンスが光ります。

Share (facebook) 



平野・S邸リフォーム工事でのリビングキッチンの収納

リビング

現場と職人さんと現場監督
平野・S邸リフォーム工事での大工さんによる収納の加工

で、先日取り上げたリビングキッチンの収納が完成しました。

making棚TV棚1

 

 

 

 

棚の部分は大工さんに、扉は建具屋さんに造って頂きました。
ちなみに.....床に転がっているのは床暖房の検知器です。

DSC09258DSC09257
キッチンはINAXです。
DSC09260

Share (facebook) 



イケアの引き出しを利用して・・・

DSC09098

設計施工による木造2階建て長屋住宅をリフォーム中で、

イケアの引き出しを利用して、収納を制作中です。

DSC09090
Share (facebook) 



テレビ収納

DSC07194

T邸でテレビ収納をランバコアーで製作しました。左右に引き戸の収納があり上部には壁掛けのクーラーを埋め込んでいます。

Share (facebook) 



尼崎K邸にて、キッチン横にパソコンカウンターを造作しました。

P1080250 P1080251

 

Share (facebook) 



若江乳幼児保育園きらりっこにて、Jパネルを使ってカウンターと下駄箱を造作しました。

↓ Jパネルを使って、カウンターを大工さんで造作しました
  (設計はRAD設計)

P1080423  P1080424

↓ 背面収納もJパネルで造作

P1080425

↓ 下駄箱をJパネルで造作しました(設計はRAD設計)

P1080501

Share (facebook) 



尼崎・K邸にて、押し入れの収納棚とウオークインクローゼットをこんな感じで造作しました。

P1080709

↑ 押し入れの中の収納をランバーコアーで造作しました

↓ 寝室の収納棚とウオークインクローゼットを大工さんで造作しました。

P1080694P1080263 P1080262 P1080264 P1080265

Share (facebook) 



河内長野T邸にて、INAXの洗面器を組み合わせて洗面化粧台を大工で造作する

P1070946
P1070942
P1070944

Share (facebook) 



河内長野T邸にて、キッチン背面収納を大工さんで造作しました。

P1070960

シナランバーコアーを使って収納を作りました。

P1070958

片引き収納と引き出し収納と家電収納棚の組み合わせです。

P1070959 

Share (facebook) 



京都・S邸のリフォーム工事で、シナランバーコアーを使って、片側の壁面いっぱいに収納を造り付けました。


070908一乗寺佐藤邸改修 - 12

↓↑収納式の勉強机もあります。

sato-451

070908一乗寺佐藤邸改修 - 455

Share (facebook) 



川西・M邸にて、洗面所収納をポリカツインの製作扉とシナランバーコアーの棚板で製作しました。

070528満願寺村上邸? - 06

RIMG0164施主との繰り返しの打ち合わせから、洗面所収納をポ リカツインの製作扉とシナランバーコアーの棚板を使って大工で製作しました。

 

Share (facebook) 



東成・K邸にて、居間の収納家具とベンチを大工さんで造作しました。

FH010027

↑シナランバーコアーを使って居間の収納家具を大工さんで造作しました。テレビ台とパソコン台と飾り棚です。

↓幅が広いベンチ収納を造りました。一段高いベンチは食事などテーブル用として、低いベンチは、テレビを見るなど、 くつろぎの時として使います。背もたれは杉の床板を流用して製作しました。
FH010034
FH010019

Share (facebook) 



堺・Y邸にて、子供部屋に大工さんで、棚と机を造作しました。

中百舌鳥 吉川邸改装 - 30

↑子供部屋に机と本棚をシナランバーコアーを使って、大工さんで造作しました。水色に塗られた収納扉は子供さんの希望です。 扉には飼われているネコがデザインされた丸いステンドガラスがはめ込まれてます。

Share (facebook) 



堺・Y邸にて、家具屋さんで居間と寝室の収納をオークの単板貼りで製作しました

中百舌鳥 吉川邸改装 - 06中百舌鳥 吉川邸改装 - 07

↑家具屋さん(田中陳列)にて、居間の収納家具をオークの単板貼りで製作してもらいました。パソコンやFAXを置くテーブルがあり、 その横にはエレクトーンが置かれる予定です。一段上がった所は、 畳敷きの替わりにヒョウ柄のクッションを敷き詰めたゴロッとするスペースです。もちろん、その下は収納になっています。

↓寝室の収納家具をオークの単板貼りで製作してもらいました。液晶テレビを置いて、棚には鞄を飾ったりして・・・。

中百舌鳥 吉川邸改装 - 34 

Share (facebook) 



川西・M邸にて、シナランバーコアーを使って大工で造作した居間のテレビ収納

070627満願寺村上邸? - 07070627満願寺村上邸? - 03

 扉もランバーコアーで出来ています。収納の一部には蓄熱暖房機も入っています。

Share (facebook)