キッチン アーカイブ
生野区巽北・S邸のキッチンを紹介いたします。
間口2間の長屋の改修で、後々はカフェができるように計画しております。
2列アイランド型、カウンター兼作業台は巾1,050ミリ、長さ2,700ミリ。
通常の2列型では、カウンター側にシンクがありますが、
カウンターに人が座った際に、洗い物が見えないようにシンクは壁側へ、
コンロ前には座れないように、カウンター下が収納になっております。
ベースはラワン合板24ミリ、バトンのウォールナット色を塗装の上、ウレタン塗装。天板はステンレスのバイブレーション仕上げです。
タイルはお施主様がショールームで見て決めたのですが、
淡い色ムラのある床タイルと、ゆらめきのある壁のタイルが、空間に優しい雰囲気を感じさせてます。

キッチンと同じ素材で、洗面も製作しております。
洗面ボウル、水栓、鏡、タイルはサンワカンパニーです。
お施主様のかごやBOXを使った収納にセンスを感じます。
四條畷市・T邸リフォーム工事では製作キッチンの下地が完成しました。
お施主様に立って頂き、イメージトレーニング。

まだ照明はついていないですが、カウンターの上に開けられたトップライトが
息子さんをほんのりと照らし出し、良い雰囲気です。
キッチンカウンター天板の仕上げは今話題のモールテックスを施す予定です。
どんな仕上がりになるか、完成まで今しばらく我慢。
こちらのキッチンは天板の奥行きが1400mmとかなり大きく、
ゆったりとした雰囲気で、宿題を広げたりしながら、過ごすカウンターになっていきそうです。
ちなみに前回ご紹介した
八尾市H邸のキッチンカウンターは奥行き1300mmのステンレス製。

やはり大きいステンレスカウンターは締りがあり、バーの様な雰囲気もあります。
カウンター形式とは少し形は変わりますが、
ホワイトアッシュのハギ板と合わせるとキッチンもまた違った優しい印象に。

以上、製作キッチンカウンターあれこれでした。

東大阪・H邸リフォーム工事のキッチン及び洗面化粧台をご紹介します
※クリックすると大きな画像が表示されます

・ダイニングテーブルとキッチン一体のアイランド型 ・
既製品のキッチンを木で囲み、ダイニングテーブルと一体化させたアイランド型のキッチン調理スペースの床に段差を設けているのでダイニングテーブルと同じ高さで使用でき、
スッキリとした見た目です。またキッチンに立つ人とテーブルに座っている人との目の高さも同じ位になるので、作業をしながらのお喋りもスムーズに。


カウンターとシンクは
KAN WORKSの製作
背面収納家具は
上手工作所の製作
そこに既成品の
引き出し収納とお施主さん
支給のガスコンロを
組み合わせて。。

普段のキッチン施工よりも関わる人が多かった分、打ち合わせはお施主さんも交えて
しっかりと行いました。 (↑キッチン&ダイニングテーブル背面の家具収納)


洗面脱衣室に洗濯機を
置いてお手洗い以外の
水回りをまとめています
洗面はベッセル式洗面器
(角型洗面器)を採用
ミラーは可動式になっており
後ろの引違窓から湿気を
屋外へ開放できます
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。


東住吉区・Y邸新築工事のキッチンをご紹介!
モーリショップのシステムキッチンでCUTINAというタイプを導入しました。

※クリックすると大きな画像が表示されます
・?型のキッチン形状・
シンクとコンロが向かい合わせに配置された、いわゆる?型のキッチン形状。
このタイプは無駄のない作業動線が確保でき、複数人でも使いやすいプランです。
・汚れの落ちやすい素材・
カウンタートップの素材はホワイトの人工大理石を使い、床材は汚れが落ちやすいタイルを選ばれました。キッチンと合わせてホワイトで統一しすっきりとした空間に。
・収納・
背面収納の上部は引違いの扉を取り付けて細々としたモノを一括でまとめられるように、
下部は取り出しやすい引き出し収納で、使いやすさを重視しました。また和室側のカウンター下部には開き扉の収納が取り付けてあります。
・窓・
背面収納の上部に窓を配置、またキッチンの側面には天井高いっぱいのルーバー窓を取り付けているので、昼間は照明なしでも充分な明かりを確保できました。
・あたたかい色味の間接照明・
背面収納の上部、カウンター下部の収納には間接照明も設置。また、和室のTVデッキや植栽部分など各所に採用されていますので、やわらかい光の演出をお楽しみ頂けます。
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
![genbablog7[2] genbablog7[2]](https://kimuko.net/home/syuno/WindowsLiveWriter/b6af79d2d516_D97F/genbablog7%5B2%5D_9179f077-0571-4f57-9872-59f8d0bffeae.jpg)
柏原市国分・N邸リフォーム工事についてご紹介!
※クリックすると大きな画像が表示されます
・キッチンタイル
キッチンのタイルは施主好みの大判タイルで囲みシックな印象
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。


大阪狭山・K邸新築工事のキッチンをご紹介!
リビングダイニングにもうけた吹き抜けと大きな窓のおかげで開放的なキッチン空間に
また、コンロに立つと庭の様子が一望できるよう計画されております
※クリックすると大きな画像が表示されます
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。

●キッチンに立ってみると●(現場ブログより抜粋)
↓吹き抜けと大きな窓 / コンロは「庭を見ながら」作業できる位置↓

大阪市生野区・T邸リフォーム工事のキッチンやダイニングについてまとめてみました
既存のモノを利用しながらも少し手を加えて新鮮な雰囲気に仕上がっております
※クリックすると大きな画像が表示されます
・ダイニングの造作ベンチ
全体を統一された印象にするためフローリングと同じ床材を加工してベンチを製作
またダイニングテーブルはお施主さんがお持ちだったIDÉE製のテーブルをリニューアル
天板を大工に削り、整えただけですが食卓が真新しく感じられます
・既存のキッチンを利用
リフォーム前は壁付きだったキッチンを動かしてIランド型のキッチンへ模様替え
調理をしながらダイニングの様子や、外に置かれた植木の緑を楽しめます
またよく使用される蛇口の部分だけ新しいデザインのモノに取り替えましたので
使い勝手はそのままに気分が一新されるのではないでしょうか
・キッチンカウンターを新設
キッチンの前面には新たに大工の造作でカウンターと収納が取り付けられました
また背面収納も既存の色と合うようにアイカのパネルを 使った大工製作です
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。

●キッチン背面収納●(現場ブログより抜粋)
↑キッチンの後ろの家具は、家具工場で製作し、取り付けます
●ダイニングの造作ベンチ●(現場ブログより抜粋)
↑床の養生を取って、照明器具も設置完了
コーナーに床材を使って造作ベンチを造りました。

松原市・OS邸リフォーム工事のキッチンをご紹介!
IKEAのキッチンを始め随所にお施主さんのこだわりの品をちりばめた空間です
※クリックすると大きな画像が表示されます
施主支給のIKEAキッチンはワークトップのオーク材が一番の選び所となったそうで、綺麗な納まりになるよう、大工さんが台所の造作をカタチ作りました。
工事中の様子も掲載しております。詳しくは現場ブログをご参照ください。
![genbablog7[2] genbablog7[2]](https://kimuko.net/home/syuno/WindowsLiveWriter/b6af79d2d516_D97F/genbablog7%5B2%5D_9179f077-0571-4f57-9872-59f8d0bffeae.jpg)
白いフレームのオーダーキッチンはモーリショップのもの。

お施主さんと対話を重ねてミリ単位で検討しました。
おかげで収まりも美しく、窓からの採光で明るいキッチンに仕上がりました!
天王寺区・KB邸は窓の位置が変えられない鉄筋コンクリート造の3階建て。
壁面収納棚も窓と調和するよう、はかられています。




モーリーショップのキッチン収納です。
左側が電子レンジの収納で、右側が炊飯器とポットの収納です。


ゴミ箱の収納もあります。
”現場と職人さんと現場監督
平野・S邸リフォーム工事での大工さんによる収納の加工”
で、先日取り上げたリビングキッチンの収納が完成しました。


棚の部分は大工さんに、扉は建具屋さんに造って頂きました。
ちなみに.....床に転がっているのは床暖房の検知器です。

キッチンはINAXです。

林寺・K邸の引き渡しが、今週末に行われます。モーリーショップで造ったキッチンです。
照明に包装が付いたままですが、ライトを点灯させるとガラリと雰囲気が変わって、キッチン空間がいい感じに引き立っています。
↓台所の収納をシナランバーコアーを使って、大工さんで造作して、ステンレス板を貼り付けました。テーブルの下は、
オープンな開口です。


↑TOTOのキッチンです。

↑調味料を置く棚がぽっこりと、くっついてます。
↓収納の裏には、本を飾る棚があります。
