植栽の力
Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事なんですが
完成しましたが網戸がまだついていなくて残工事で久しぶりにうかがいました
植栽が色づいていました
新芽の緑と赤のコントラストが建物をよりいっそう引き立ててくれています
ちなみにこような網戸を制作させていただきました
表の煉瓦スクリーンと相まってよいコラボとなりました
勉強 勉強・・・
byモリタ
Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事なんですが
完成しましたが網戸がまだついていなくて残工事で久しぶりにうかがいました
植栽が色づいていました
新芽の緑と赤のコントラストが建物をよりいっそう引き立ててくれています
ちなみにこような網戸を制作させていただきました
表の煉瓦スクリーンと相まってよいコラボとなりました
勉強 勉強・・・
byモリタ
こんにちは。現場監督のナンバです。
生野区小路東・O邸のリフォーム工事は、解体が進み、いよいよ大工工事が目前といった段階です。
玄関建具も外れ仮囲いが施され、、
がらんどう状態のさなかすぐさま基礎を打設。
よく走ってる生コン車ですね。
大工工事が進むにつれまたお伝えしてゆきます。
余談ですが、タカノリ氏のように僕のGWをちらっとだけ。
小生、生まれは岡山県でして、地元の奈義町現代美術館へ家族を拉致し行って参りました。
有名な養老天命反転地を設計しました荒川修作とマドリン・ギンズによる常設展示が素敵でありました。写真はよくある角度のものですが、、
こちらの美術館は94年に建てられていて、磯崎新さんの設計です。
思っていたより年数も経っているせいか、貫禄のような物はさほどでしたが、外の広場で地元の人が催しをしており、それも結構賑わっていて、地域に根付いている様が素敵でありました。
建築って難しいしとっつきにくいし奥深いし面白いし、色々ですよね。
僕は建築業界に入った年齢は遅い方ですが、そのときにお世話になっていた先輩に一つだけアドバイスを頂きました。
その辺の建築物が、すごいすごくないとかは誰かが決めてくれるから、
「自分が好きか、嫌いか、だけをはっきり言えればそれでいい」と。
最近になってようやくその意味の片鱗が見えてきました。偉大です。
手放しで好きになれる素敵なモノづくりをしていきたいですね。
byナンバ
こんばんは、現場監督のオオムラです。
新今里・SI邸リフォーム工事が着工しました。
まずは解体から。長屋の2階建て、総改装です。
解体をはじめると、今まで化粧で隠れていた部分が露わに。傷み具合を確認しながら、補強の方法をああだこうだと、予算ともにらめっこし進めていきます。
補強工事前の補強を考え、どこまでどうを現場でああだこうだと。これが難儀で醍醐味なところ。ひとり悩んで行き詰まるより、みんなで行ったり来たりしながら前に進む。自分の意見を主張しながら、妥協する。最善の策を模索して。
左へカーブを曲がると光る海が見えてくる
僕は思う!この瞬間は続くと!いつまでも
今日もていねいに。byオオムラ
豊中・Y邸新築工事では、先日予定通りGWまでに無事上棟することが出来ました。
前日の、土台の据え付け
レッカーなしでの作業
大工さんの身のこなしに感心しております。
いつもながらの、ブルーのラッピング
これで、雨は万全
byタツタ
こんばんは現場監督のシノダです。 先週からはじまった川西市・I邸リフォーム工事の現場に行くと解体廃材の搬出中でした。この野暮ったい廃材混じりの搬出経路(アサヤン作)が何故だかピタゴラ装置を連想してしまった。いや妄想か?) アンバランスさが絶妙。
天井裏では蜂の間借跡も発見。しかもお隣さんまでいた風で… ここに住むならミツバチ飼えるかも…妄想) 既存と改装領域の狭間で目下解体中。宜しく御願いします!→アサヤン
一方、建築設計室Morizo-設計による宝塚市・M邸改装工事は終盤戦へと… 現場では内装工事が始まってます。
現場の帰りにちょっと家具屋さんへ寄り道して進捗状況うかがったりなんかして…
気がつけばGWに突入、今回の飛び石タイプは現場管理的には段取り泣かせなやつだなー。間と明けの忘れ物は無いか? では皆様も良いお休みを! byシノダ
こんばんわ。
現場監督のトクモトです。
株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事は千秋楽、大詰めを迎えています。
連日職人さんが何組か入っており現場は賑やかです。
あと少しですがよろしくお願いします。
byトクモト
斑鳩町N邸リフォーム工事の様子を少しご紹介
ますは解体工事からです。クロスをベリィとめくります
大工が造付家具を取付していきます
入り口の建具も開き戸から引戸へ
杉の床板は傷がつきやすい・シミになる等デメリットもありますが
それを補うくらいの柔らかさ・質感があり個人的には最も好きな床のひとつです
byモリタ
こんにちは。新人現場監督のナンバです。
このたび2016年4月1日より木村工務店の仲間入りを致しまして、、
ついにブログ当番の任を授かってしまいました。
といいますのも、わたくし入社前からこのブログのファンでして(本当に
ずーっと読んでいた物をいざ自分が書くなど恐れ多いです。ふつつか者ですが宜しくお願いします。
先週末から、生野区小路東・O邸のリフォーム工事が始まりました。
まずは解体から。
解体作業を見学させて頂いたのですが、さすがプロです。無駄なくスピーディーかつ段取りの良さが尋常じゃない。恐れ入ります。ただ壊せばいいってもんじゃないって100回くらい思いました。
こちらは玄関から撮った写真。これから工事の様子をずっと定点カメラ的に記録していきたいと思っております。長屋がどんな風に生まれ変わっていくのか乞うご期待。
フルカワさんのブログみたいに、毎回小ネタはさんでいこうとおもいますが、新人なので自重しておきますね、、
はい。ふつつか者ですがころからどうぞよろしくお願いします。
byナンバ
こんばんは、現場監督のオオムラです。
八尾市・H邸リフォーム工事は、終盤戦です。
外壁のサイディングを「ビンテージのブルー」でという要望。日塗工の色見本とにらめっこし、サンプルを作成。塗装後、足場をバラす時のドキドキは今も続いています。お施主さんの想像を創造で超えられたでしょうか。
玄関入って正面の壁も同じ色で塗装してもらいました。外と中の関係がほしくて、出窓から見える外壁のブルーと内壁が続いてみえたらなあと、こちらからの提案を受け入れて下さったお施主さんの懐の深さに感謝です。
ある部屋は深いブルーで。部屋の雰囲気が一変します。色の難しさと楽しさ。イレギュラーなスタンダードを探します。
裏庭(正面庭)には、デッキ作成中。これに屋根を架け、横に露天風呂を作成します。こちらも難しくて楽しい作業。設備や基礎の見えなくなる部分が実は・・・。
明日もがんばろう
愛する人に捧げよう
今日もていねいに。byオオムラ
豊中・Y邸新築工事が3月末日より、着工しています。
地盤改良から。基礎の掘削・基礎配筋へと進んでいます。
ゴールデンウィークまでに上棟出来るように進行中です。
まずは、遣方をして建物の位置と高さの確認
地盤補強のタイガーパイル工法でぐりぐりと。
掘削・床付け・砕石敷き・転圧
外部の仕事は天気予報とにらめっこしながらの段取りで
バタバタと・・・
byタツタ