竣工写真撮影

こんばんわ。設計担当のカワモトです。先日、小路東・I邸リフォーム工事多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。

↑施主様ご夫婦と娘様にもモデルとしてご協力して頂きました。ありがとうございました。娘様がとても可愛わいくて仕上がりが楽しみです。

↑1階のリビングと2階のホールは吹き抜けがあり開放的で自然な明るさで気持ち良いです。

↑赤色のアイランドキッチンやクロスのアクセントのカラーが印象的で無垢の杉材との相性が良く良い感じでした。竣工写真の為にお忙しい中ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
kawamotobyカワモト

風吹けば

こんばんは現場監督のシノダです。

先週末、(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・E邸新築工事に於きまして

地鎮祭を執り行ってまいりました。

寒さが戻る風の強い日でした。

地鎮祭の設営中、手伝のドウニシさんが「手水の桶が少々ずれてて水が漏れるでー」

の一言でスイッチが… ”風”? ”桶”?

僕の脳裏で”これはまさに風吹けば桶屋が儲かるでは?” と、ひとり反芻…

 

強風でテントをゆさゆさと揺らされながらも無事執行されました。

 

御施主様、設計様こんな現場監督ですがどうぞ宜しくお願い致します。

これから着工への準備を粛々と…

 

shinodabyシノダ

春爛漫

今週初めに宇治の物件ですが改修工事の引き渡し前の検査に行ってきました。

内部の改修工事はあまりなったのですが、主な工事は建物外装のリフレッシュとガレージ、デッキ工事、浄化槽切り替え工事です。

外構、植栽工事は別途として造園屋さんが工事中です。

実は内部は建てられてから10数年ほとんど使われておらず、かなりきれいな状態でしたので水廻りの使い勝手だけの工事になりました。

でもやっぱり年月がたつと外装は汚れや劣化が進み下の写真の様なビフォー、アフターとなっています。

場所は宇治川の近くで現場の近くにも観光客がゾロゾロ、川沿いは桜満開で春爛漫の晴天の中白くきれいな外壁が栄えていました。

 

tomimasubyトミマス

ちょっと焦った

吹田市・N邸リフォーム工事が着工し、内部の解体が始まりました。
いつも通りマッチャンとドーチャンが、頑張っています。

外壁面の内壁をめくると断熱材が出てきて

マッチャンが焦ってこれ大丈夫かー?と

よく見ると、断熱材は日本アスベスト株式会社(現:ニチアス)のホームマット。

社名からしてちょっと不安・・・
これって、ホントにロックウール?石綿入ってるの?

さっそくスマホでニチアスのHPを検索。

やっぱり問い合わせが多数あるようで、掲載されていました。

「ホームマット」は、ロックウールが主体の断熱マットで、
アスベスト(石綿)は入っていない とのこと。

ほっとした。

tatsutabyタツタ

施主検査

こないだまで寒くてホッカイロを貼っていたのに、
あっと言う間に桜が満開。
毎年春は気が付けば終わっているので、この気持ちの良い気候を満喫したいと思います。
そんな、最高の気候の今日、堺市F邸新築工事の施主検査が行われました。


細かく、仕上げ等を確認していきます。
本日確認していただいた部分を、引渡しまでに手直していきます。
外構も残っていますし、引き続き頑張ります。


ダイニングに設置予定のフレイムのペンダントライトの雰囲気と高さも確認いたしました。
こちら、購入前のレンタルだそうで、芦屋のショールームまで行かなくても、
現物で検討できるのは、大変ありがたいサービスです。


娘さんが施主検査の間、静かに待ってくれました。
お付き合い、ありがとうございました。

sasaobyササオ

仕上へ

現場監督のヤマモトです。

新今里・S邸は大工工事もいよいよ終盤です。

木村工務店でボード貼りの早さ1、2を争うハマモト大工が応援にきてくれました。

みるみるボードが貼られていきます。さすがです。

 

来週からはいよいよ仕上工事へと移行していきます。

気を引きしめて頑張っていきましょう。

 

yamamotobyヤマモト

竣工写真撮影

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
大阪市天王寺区・N邸リフォーム工事多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。

↑撮影日は晴天で撮影日和でスッキリとした青空です。

↑施主様にも撮影にモデルとして参加して貰いご協力して頂きました。置いてあるインテリアも可愛い物ばかりで素敵な竣工写真が仕上がりそうです。
お忙しい中ご協力して頂いた施主様に感謝です。ありがあとうございました。
kawamotobyカワモト

雨ニハマケズト・・・

こんばんは現場監督のシノダです。

大坂チャイ屋の草分け的存在の伽奈泥庵が閉店するそうです。(涙

はじめて見つけたときはこんな店が大阪にはあるのか!と昂ぶりを覚えた事を懐かしく思います。

大阪アジアンカオスを!機会があれば是非。

さて八尾市・H家改修プロジェクトでは母屋の外部改修のために仮の足場を掛けました。

幾年もの歳月を重ねた母屋をほぼほぼ元の姿に戻す作業です。

解体でされえぐられてしまった傷口を大工さん、瓦屋さん、設計、現場監督で検証し

再生の糸口を見つけ出すべく奮闘しております。

 

ところかわりまして宇治の方でも改修工事をしております。

本日の小雨の中でも設備屋さんがシートを駆使して外部の作業をすすめてくれました。

菜種梅雨に悩まされつつ、雨の合間をぬって作業をして頂く皆様に感謝です!!

 

とどのつまりは雨には全敗ですがね。

shinodabyシノダ

上棟

今週は天候が麗しくありませんね。

建築業にとって雨が続くのはなかなか困ったもので、

予定がずれ込んだりと少し停滞ムードが漂っております。

そういう意味では天が味方してくれたのか、

先週に心地よい晴れの日に生野区S邸新築工事の建て方がありました。

無事棟まであがり一安心です。

最近では、1階部分の耐力面材であるモイスTMを貼りながら効率よく建て方は進められていきます。

大工の皆さんが情報を共有しあいながらいかに効率よく安全に建て方を進めていくかを考えている様は

そばで見ていても頭が下がる思いです。

竣工まで無事に工事が進められること、早く天気が良くなることを祈りまして、

本日はこのあたりで。

PS

K家リフォーム工事に照明が一部つきました。

完成がみえてきた、、かな??

takanoribyタカノリ

パッカーン

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

SNSほどリアルタイムなわけでもなく、どなたがご覧になっているかも知り得ないブログの挨拶形態にふと疑問を抱きました。現場監督のナンバです。

 

さて生野区・S邸新築工事は基礎工事も終わり間もなく上棟といったタイミングであります。

 

今回タッグを組みますフミノ大工と一緒に基礎に土台敷きの墨付けをしてきました。

 

大工さんの墨は本当にパシっと美しい。僕では到底打てません。

こんな広大な土地といいますか空間に、1ミリ以下の世界でモノを人の手で作っていくこの仕事って本当にどれだけ価値のあるものかと惚れ惚れします。このIT化・産業の機械化が進む現代で住宅建築の在りようはどうなるのか。とか。ええ塩梅って常に頭にないとな、、と思います。

 

 

堺市F邸新築工事では仕上げの大詰め。

壁一面にFさんが悩みに悩んだ末、選ばれしタイルが壁一面に貼られていきました。

 

厚みのバラバラで表情豊かなタイルは、このように、一つの四角いカタマリがパッカーンと二つに割られて出来上がっているものだと知りました。なんか凄くて何も言えない。。割ってみたい。

 

 

毎日がドラマチックすぎて多少ついてけてませんが、春がくるので頑張れそうです。

 

 

nanbabyナンバ

1 70 71 72 73 74 206