コンクリート外構
東住吉区・Y邸新築工事は家のお引渡しが無事おわりまして現在外構工事中です
アプローチにコンクリート平板を使いました
コンクリートの打放しの塀にコンクリート平板 素材が同じなので相性ピッタリです
これに植栽が入れば建物がぐっとひきたちます 緑は大切です
次回完成をお伝えします お楽しみに!!
byモリタ
東住吉区・Y邸新築工事は家のお引渡しが無事おわりまして現在外構工事中です
アプローチにコンクリート平板を使いました
コンクリートの打放しの塀にコンクリート平板 素材が同じなので相性ピッタリです
これに植栽が入れば建物がぐっとひきたちます 緑は大切です
次回完成をお伝えします お楽しみに!!
byモリタ
どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事では、ただいま屋根工事
の真っ最中でございます。
何せ暑い!!
そうかと思うとやって来るゲリラ豪雨!!
どないしたんでしょうか?
建て方後、400本程の化粧垂木を施工し、そのあとは屋根工事
と共にトップライトの枠加工が始まりました。
この現場では、トップライトが16台あります!!
この間ようやく全ての枠が完成し、無事トップライトが納まり
ました。
まだまだ屋根工事頑張ります!!
さて、前回うちの息子の言葉が増えてきたことを書きましたが、
そのほとんどの単語はおしい間違いばかりです。
トマト→マトト
抱っこ→だっと
食べる→たぶる
読む→いむ
なっとう→なっとぅ
ゼリー→ジェリー
行く→いきゅ
息子の話は、他人が聞くと何を言っているのかわからないらしい。
僕と嫁は理解しますが。
やはり親は凄いなあ。
僕凄いなあ。
ありがとう。
by フルカワ
こんばんは。総務部のコバヤシです。
暦の上ではもう立秋・処暑を過ぎているのに毎日暑い日々が続いていますね。
大阪市生野区・MT邸リフォーム工事の現場は本日午後から引渡しでしたので、
午前中に現場を見に行ってきました。
↑階段 (先日、和田大工が踏板を取り付けていた)
↑1階リビング
↓1階キッチン
私は建築写真を上手く撮るセンスを持っていませんので、きちんとした
竣工写真はいずれホームページに掲載されると思いますので、そちら
を見て下さい。
きっとすばらしい写真が掲載されるはず・・・です。
これで私のこの生野区・MT邸リフォーム工事 シリーズは終了します。
次はどの現場におじゃましようかな?
by コバヤシ
こんばんは。現場監督のタツタです。
東大阪・M邸リフォーム工事は順調に進んでます。
解体の様子 ゴミを袋に入れる手伝いのマツモト氏
床のレベル調整するオキ大工さん
床暖房敷き込み 電気配線する電工舎のイシイさん
このまま順調にすすむように、皆さんがんばりましょう。
byタツタ
こんちにわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による東大阪・N邸新築工事はゲリラ豪雨にも負けず順調に進んでいます。
基礎を打設中________________基礎完成後外部設備配管埋設
無事に上棟
屋根の下地をして
屋根断熱材をいれて気密テープ貼りin真夏
今回断熱材の表面にアルミ箔が貼られている断熱材を施工したのですが
これの照り返しがすごくて思わず裸になってやろうかと思いました。(笑)
断熱効果は抜群です。
今は松倉板金さんが屋根を仕上げ中です。
ちなみに眩しすぎてさほど日にやけませんでした。・・・
byツジモト
(※)「日サロ」とは日焼けサロンの事です。
「家」の「お引き渡し」の前は、「社内検査」をし、あれやこれえやと調整作業をします。
大阪狭山市・K邸新築工事では・・・・
↓ 現場監督のトクモトくんと設計担当のヤマガタくんとあちらこちらをチェック中!
社内検査と施主検査も終わり、手直し工事も終了すると、いよいよお引き渡しです。木村工務店のお引き渡しは、各設備工事の担当者が、お引き渡し当日に現地にきて、器具の使い方を一ヶ所ずつ丁寧に説明してまわります。
↓キッチン施工のモーリーショップのフナモトさんやガス設備工事の鳳工業のフドウさんが説明をするための下準備中で、給排水工事の協伸工業のバンドウさんが出番待ち。
↓説明の出番を待つ岡本電気のオカモトさんです。
↓ 説明が終わり、各設備の施工担当者は、お施主さんと挨拶を交わし、これからのメンテをお約束し、「家」をあとにします。
このあと、真新しい床の上に座って、施工中の工事写真を説明し、取扱説明書と保証書を確認し、お引き渡し書と鍵をお渡し、笑顔のお引き渡しを終えます。そして、これから、あらためまして、新しい「家」と「ご家族」と「木村工務店」とのお付き合いが始まります。
by シャチョウ
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
高校球児達の熱戦も終わり、もうすぐそこに秋のにおいが・・・全然しません。
暑い!!まだまだ現場の夏は終わりません!
さて、京都東山区・K邸リフォーム工事が着工しました。
現場は京都の有名なお寺の近く。少し都会から離れているからか始めて現場に行った時はすごい懐かしい雰囲気を感じました。
現在は解体工事が進んでおりその後基礎工事、大工工事と移っていきます。
まだ工事の序盤、どんな家になるか楽しみです。
そして次にブログの当番が回ってくる時には秋になっていてほしい。
byトクモト
アトリエ・マ設計の天王寺の家新築工事から今回は板金屋さんの雨仕舞の技です。
外壁はブラスターボード+ネオマフォームF+ガルバリウム鋼板仕上げです。
窓廻りの板金の納めですがこんな感じです
上からの水を下に流す!
入った水を外へ外へ誘導する!
外壁を貼ってしまうとみえなくなる部分です
雨漏りを予防するには「防水」と「雨仕舞」という考え方があって、これは雨仕舞のための技で、大事な部分です!!!!
byモリタ
こんばんわ。設計部のカワモトです。
先日、大阪市生野区・MT邸リフォーム工事の現場に行くと、
和田大工さんが階段の踏板を取り付けている所でした。
取り付け後すぐに階段を利用して2階に上がりました。
仕上がりもとても綺麗で、とてもしっかりとした階段でした。
byカワモト
どうも現場監督のフルカワです。
最近、夕方のゲリラ豪雨がひどいですね・・・。
なんとかなりませんか・・・。
今日は、(タカヤマ設計)奈良市・M邸リフォームの現場です。
RC造の住宅のリフォーム工事。
↑別途工事の解体工事が終わり、木工事・設備工事が進み
↑モコモコの吹き付け断熱が終わり
↑内装工事が始まりました。
まだまだ暑い日が続くので、大変ですけど、大工と共に僕も
頑張ります。
最近、息子の言葉が大分増えてきてうれしいのですが、
軽トラを見る度に、
「父ちゃんブーブー」
と叫ぶのです。
たまにあるシルバーの軽トラを見ると、
「父ちゃんブーブー、色ちゃう」
・・・うれしいのですが、今度からレクサスでも見たときに叫ばせるようにしたいです。