ブルーシートな上棟式

DSC04841
↑ 建物の4隅に御神酒と塩と洗い米を蒔く上棟の儀式中。

本日は、豊中・F邸新築工事の上棟式があって、そういえば、30年ほど前の上棟式は、前日に土台を設置し、ほとんどの上棟は大安の日で、それも一日で構造材を建て、その日の夕方に上棟式をするのが習わしで、それ故に大工もとび職も現場監督もその日の夕方に間に合うように必死で建前をして、その木組みの下で、自分たちが組み立てた木組みとその間に見える夕刻の空を見上げながら宴をするのが、何よりもの喜びで、ほんとうに一大イベントだった。

DSC04819
↑ 上棟式の準備をする現場監督

最近は、大安に拘らない上棟式が増えてきて、構造材が雨に濡れないようにブルーシートで養生し、屋根仕舞や床仕舞が終わった頃で、お施主さんの仕事の都合が良い日をチョイスする事が増えてきて、それ故に、大安の下から木組みと空を見上げる気分爽快な上棟式は、ほとんどなくなってしまったが、ま、でも、それはそれで、ゆったりとした落ち着いたブルーシートな上棟式になって、やっぱり上棟式は嬉しい。「感謝」

DSC04835DSC04847

by シャチョウ

ススメ上手

どうも現場監督のフルカワです。

ようやく朝晩が涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

日中は暑いままですが・・・。

 

さて、暑い中ですが、(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸の工事は進んでおります。

IMG_2284 

松倉商店の黄色いヘルメットおじさん(ちなみに社長)は猛暑の中、屋根工事頑張ってくれました。

毎日5リットルぐらいの水分補給をしたとか・・・。

ありがとうございます。

IMG_2292

内部は下地の真っ最中。

こんな感じで光が入るんやなぁ。

石川さんの物件はいつも光の入り方が楽しみなんです。

涼しくなってきたし、大工工事もそろそろスパートをかけていかねば。

 

うちの2歳の娘は、お酒のススメ上手です。

娘「父ちゃんビール飲んでいいよ!」

父ちゃん「えっ?いいの?」

娘「うん、いいよ。」

「ほら、飲みいや。」

「ほら。」

「飲んでいいよ。」

「もっと飲みいや。」

「ほら。」

 

もう勘弁してください・・・。

 

by フルカワ

雨上がり

こんばんは。現場監督のタツタです。
本日、豊中・F邸で建て方をしてきました。
あいにく、朝から雨が降ってましたが現場で雨が上がるのを待って
作業開始しました。
IMG_0021IMG_0024
10時頃から始めたので、いつもより作業時間が短い中
無事に上棟することが出来ました。
どうも皆さんお疲れ様でした。
IMG_0027 (2) 
byタツタ

現場定例打ち合わせ

こんばんは。設計のカワモトです。新今里・S邸リフォーム工事で現場の定例打ち合わせを行いました。
DSC00352DSC00349
DSC00353DSC00347
ベッショ大工、ヒラボシ大工の大工工事中です。暑い中大変ですが頑張っています。
定例打ち合わせも現場確認をし、下地位置の確認や照明器具の位置の確認を行いました。
暑い日が続きますが、もうすぐお盆休みです。頑張って乗り切りたいと思います。
byカワモト

夏は暑いものなので仕方ないですが。。。

こんばんわ。現場監督のトクモトです。

さて、新今里・S邸リフォーム工事は大工工事が大詰めに向っていっています。
IMG_8681IMG_8739
IMG_8854IMG_8919
床はチーク、まだ施工はしていませんが壁には珪藻土塗りを予定しています。
あまりにも暑すぎるので職人さんには細かく、休憩多めでと話していますが暑い中本当に頑張ってもらっています。
そん中、施主様にかぎ氷の差し入れをいただきました。ベッショ大工、ヒラボシ大工もうひとふん張りよろしくお願いします。
IMG_8866

そして、明日からは高校野球が開幕です!
我が家にはテレビを置いていないので見れませんが、ラジオを聴き倒したいと思います。
byトクモト

屋根ほんま暑いわ

吹田・T邸新築工事から外部の状況を少しご紹介

屋根をふいています最近は板金屋根が多いのですが瓦はやっぱりいいですね
IMG_7114 

大量に搬入された瓦 これだけでもかなりの重さです

IMG_7161 IMG_7160

瓦寅工業の職人さんがこの暑い中がんばってくれてます

雨が降らないので現場は助かってますが

こうも暑いとちょとくらい降ってくれても・・・ いいかな?

byモリタ

コンソメエとスパゲッティ

こんばんは、現場監督のオオムラです。
猛暑の中、枚方市K邸リフォーム工事は、大工さんが奮闘中です。
IMG_0331 
外部は焼杉貼りの仕上中。モダンなブラックです。
IMG_0328 
留め方はイロイロと検討した結果、目立たない方向で。懐かしくて新しい印象です。 IMG_0412 IMG_0411
内部では既存で残す部分と新しくする部分の取合いを。既存部分の建具が動くよう下地を調整します。隠れるけど目立つところです。
汗だくになりながら、イライラせず、軽くジョークを飛ばす大工さんたち。
日常の振る舞いにこそ、その人となりは現れます。

「優れたものを取り入れる時にはそれを自分の狭い視野と貧しい感覚でもって、低い次元にまで引きずりおろし、歪曲するということをするべきではない、というのだ。根本精神をあやまたずに盗め!」(女たちよ!/伊丹十三)

海賊

どうも現場監督のフルカワです。

暑すぎる!

さて、(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸では、上棟後工事が順調に進んでおります。

P7140963 P7151038
P7251044

今週末には松倉商店さんが屋根を葺きに来ます。

親子水入らずで頑張ってや?。暑いけど・・・。

P7281059 P7281057

1.5階では、土間に断熱が敷かれ、床暖房の配管まで終わりました。

こちらは今週にモルタル打設。

ようやく大工にバトンタッチ。

タバっちゃん帰っておいでやー。出番やでー。

 

先日息子と海賊になってコインを集めるというゲームに参加しました。

もちろん親分は息子、子分は父ちゃん。

無事にコインを集めて、海賊船に乗れたものの、

子分「親分!みんな2階席に上ってるから行ってきて下さい!」

親分「いや、いいんだ。」

子分「えっ!? いや、せっかくやし。」

親分「いや、いいんだ・・・。」

 

親分・・・ここにきてビビるとか・・・。

 

byフルカワ

左右非対称

DSC01544

石川さん設計による茨木・Y邸新築工事の上棟式があって、構造家の下山さんが左隣に座って、構造の話を交えながらの上棟の宴が楽しかったのだけれど、その話題の中に缶ビールの蓋の構造の話になって、その話を食い入るように聞く、向かい席右からササキ棟梁とタバタ大工と材木屋さんの岡房商店シンちゃんの姿。その隣にMK電気のカヤくんが、隣のKobe stayleの女子に言い寄る(笑)姿もあり…。

DSC01546

こんな缶の蓋を「イージオープン」開閉機構というらしいんだけれど、それで、「ステイオンタブ」といって、プルタブが缶本体から離れてしまわない構造になっていて、そういえば、昔のヤツはプルタブが離れて、ゴミとして捨てられていたのを思い出した。

「リベット」といわれる丸い部分を支点として、「タブ」といわれる穴に指を入れて引っ張ることで、てこの原理を利用して開けるのは、まぁ、解るとして、「スコア」と呼ばれる、オープンになる部分が、「左右非対称」になっているのが、構造的な「ミソ」なのだという…。

もし「左右対称」だと均等に力が掛かって開けにくくなるか、一気にガバッと開いて危険な状態になるのだけれど、「非対称」だと、力が分散されて、上棟式で飲んでいた写真のサントリープレミアモルツは、中心から左側の曲線より右側の曲線の方が大きく膨らんでていて、タブを引っ張ると、まず蓋の左側から力が掛かって時計回りに力が伝わり蓋が右端に残った状態でオープンする…。

これが「構造」なんだ!という下山さんの説明が楽しいのだなぁ…。

by シャチョウ

熱中症注意

こんばんは。現場監督のタツタです。
豊中・F邸では、炎天下のなか地盤改良?基礎工事は進んでいます。

この日は、特に暑かったです。
IMG_6191IMG_6190 
トラバースによる地盤改良
IMG_6204IMG_6208
健光建設による掘削

晴れると現場に全く日陰がなく とにかく暑いです。完成すれば日当たりはきっと最高だと思います。

byタツタ

1 105 106 107 108 109 206