芦屋・K邸基礎から建て方へ

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
朝晩が寒くなってきたなぁーと思ったらもう冬ですね。
今年は秋が長かったので例年よりも現場で過ごしやすい時間が多くかったです。

さて、株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事では基礎工事が終わり先日建て方、上棟式を行いました。
IMG_9612IMG_9635
IMG_9739IMG_0162
IMG_0167IMG_0174IMG_0217 IMG_0282
扇状に広がった垂木。写真では中々伝わらないですが現場で実際に目にすると壮観です。
木漏れ日のように垂木から落ちる光は施工中のこの時しか見れません。
このタイミングで上棟式ができたのは本当に良かったです。
さぁ、事故無く無事に竣工できるように気合の入れ直しです。
byトクモト

型枠中

Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事です

現在は上部躯体の型枠工事中です

IMG_8050IMG_8051

まずは大量に搬入された材料たちからパネルを作っていきます
パネルとパネルの縦の隙間にはノロがでていかないようにテープをはります

IMG_8054IMG_8056

そして横の隙間には裏側よりテープを貼ります
こうすることでコンクリートを流し込んだ際に水分が外にもれないようになります

最後はパネルの表面が紫外線で劣化しないようにブルーシートで養生します

そこからは鉄筋屋さんと型枠屋さんが交代交代現場で作業をしコンクリートを
打設できるように準備していきます

今回の打設予定日は9日です
最近の天気に現場は泣かされまくりですが無事に打設できますように。。。

byモリタ

ほたる食堂オープン!

DSC03618
DSC03663

11月11日にヤベさん設計でハルモト大工と木村工務店でコラボレーションして造ったほたる食堂がオープンしたので、食事に行ってきました。
DSC03641
↑ ロゴは山崎晋太郎くんデザインです。
DSC03639
DSC03623
DSC03636DSC03634
DSC03629
↑ 現場監督はオオムラくんです。

12月12日土曜日は設計のヤベさんによるCARAVANE de 出座何酒店「ほたる食堂」編が15時からオープンするそうなので、ご興味のあるかたは是非お越しを…。

by シャチョウ

ポカポカ

こんばんは、現場監督のオオムラです。
堺市南区・F邸新築工事が11月末日より、着工しています。
まずは、地盤改良から。基礎の掘削作業へとバトンタッチ。年内の基礎完成に向けて猛進中です。
IMG_1070 IMG_1071
地縄を張り
IMG_0003 
タイガーラフト工法でぐりぐりと。
IMG_0022 
掘削、床付け、砕石敷き、転圧、
IMG_0049 IMG_0048
鎮物にて、ゲニウス・ロキへ御挨拶。
IMG_0064 
防湿フィルムを敷き詰め、明日の雨を避けるため、急ピッチで均しコンクリート打設。

順調に見えて、水面下でバタバタと。
歓喜と悲哀の往復ビンタです。

遠い空から降ってくるって言う
「幸せ」ってやつがあたいにわかるまで

いつもポカポカポカ

今日もていねいに。byオオムラ

お引き渡し

こんばんは。設計のカワモトです。先日、阿倍野区O邸リフォーム工事のお引き渡しを行いました。
DSC02953
↑お引き渡しの様子 キッチンの器具説明中です。
P1310840P1310876P1310838
↑リフォーム前の様子
DSC02957DSC02960DSC02967
↑リフォーム後の様子 玄関周り、キッチンのリフォームをメインにリビング・ダイニング、寝室の和室、便所の内装工事、浴室、玄関の手摺りの取り付け工事などを行いました。玄関は収納を充実させ上がりやすく式台を広げました。キッチンはI型をダイニング側に向けて対面式にしました。手摺りの取り付け工事などこれからは特に必要になってくる工事だと思います。残工事も少し残っているので工事が完了するまで頑張りたいと思います。byカワモト

東大阪市・T邸リフォーム工事 事務所部分完成間近!

こんばんわ。
現場監督のトクモトです。

東大阪市長堂・T邸リフォームの事務所部分では大工工事が終わり塗装工事に移っています。
IMG_9352IMG_9377 IMG_9439IMG_9451
IMG_9548IMG_0115
今回の工事は高さに制限があったりと悩むところもありましたがあともう少しで竣工です。
事務所の工事が終れば2期目の工事が着工します。
byトクモト

コンクリートも保水が大事!!

Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事です
先日無事にコンクリートを打設し現在は養生中!!

コンクリートは固まる際に大量の水を必要とします
なので水分補給が重要なのです

カラカラにならようように型枠を外した後も保水してあげましょう

IMG_7992 IMG_7991
・・・との設計事務所からの指示によりビニールで保水に挑戦しています
ピカピカツルツルなコンクリートになりますように・・・

byモリタ

現場納まり材木の買い付け。

先日、 acorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事の現場に様子を見に行くと、棟梁のタニオカ大工にあちこちと気になるところを相談されましたが、特にリフォーム工事で難しいのが現場での一般にいわれる【納まり】です今回は畳仕様のゲストルームに掘りごたつ的な物を作るため畳との取り合いや、使わないときの収納方法を実際に腰掛けて打ち合わせをしてきました。
こういった物は図面も大事ですが足のあたり具合や深さを実感するのも【納まり】を検討する一つの方法です。IMG_2298

実際に体験するといえば、久しぶりに材木の買い付けに行ってきました。
当社の協力会社の岡房商店のシンチャンと奈良の桜井の材木問屋から山あいの磨き丸太専門の製材所、別の日には、大阪府内ですが豊能郡の松の丸太屋さんとなかなかおもしろいものです。
IMG_2303 IMG_2305

IMG_2323 IMG_2331
以前からでも材木の買い付けに同行することはありましたが、生産者の方と直接話しをしながら「あーでもない、こーでもない、あれはどうか?これはどうか?、アッチ見せて、コッチ見せて」と、実際の建物に使われた時のことを想像しながら、同じ物が二つと無い中で気に入った物を探す難しさと楽しさを久しぶりに体験してきました。

byトミマス

意味がなければスイングはない

こんばんは、現場監督のオオムラです。
東成区で5階建てビルの改装と耐震改修工事がはじまりました。(東成区・Y邸耐震改修及びリフォーム工事
IMG_1131 IMG_1132

約8年前に4階部分を住居、1-3階部分を事務所と加工場へ改修し、今回は5階を住居へ改修し、1-3階に耐震補強を行います。耐震補強は、1階部分に大きな基礎を作成し、鉄骨柱とブレスで補強します。
IMG_1127
1階のスラブを解体し、掘り始めたのですが、既存の地中梁が予想より深く、水が湧いてきたりして・・・計画変更で、苦戦中です。
IMG_1060 IMG_1134
一方で、5階の方は、ノブ山大工さんが、黙々と着々と進めています。スケルトン状態からスタートし、床の根太組後、下地合板を張り、天井下地へと進行中です。

悩んで、喜んで。苦しんで、楽しんで。
スイングしなけりゃ意味がない。でも、意味がなければスイングはない。

今日もていねいに。byオオムラ

1 101 102 103 104 105 206