アキラ100%のように

DSC03821

リフォーム工事中の現場に行くと、新人の現場監督ヤマモトくんが、トラックの補助席に座って、顔だけをこちらに向けて挨拶をしてくれた。なんとなく、様子がおかしい…..。

DSC03826近づいてみると、ズボンをはかずに座っていた。まるで、アキラ100%みたい!

DSC03820

なんでも、土間のはつり工事をしていた時に、給水管が埋まっていて、破裂し、側で見守っていたヤマモトくんが、その吹き出した水で、全身が、ずぶ濡れになったらしい。それで、一緒に作業を監督していた、現場監督のトクモトくんが、今、車で、下着とズボンを買いに走っているところだという。

DSC03809

幸い、水道屋さんの協伸工業の職人さんが作業中だったので、只今、復旧工事の真っ最中でした。

kimuratakaichi by シャチョウ

大工工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事は大工さんが壁の構造用合板を貼って構造補強工事を施工しております。DSC00057DSC00059
↑現場の様子です。構造補強、断熱工事と着々と工事は進んでおります。
また、日・月曜日で精親会の研修旅行でした。
IMG_2772IMG_2790
↑室生寺です。五重の塔は日本で一番小さいですが存在感は凄くあります。
IMG_2810IMG_2812
↑伊賀上野の散策と伊賀焼窯元、長谷園の見学です。散策では伊賀上野城の見学しました。
IMG_2830IMG_2848IMG_2859IMG_2863
↑2日目は熊野古道ウォーク、各グループに分かれての散策はとても気持ちよく大自然に圧倒されました。皆様2日間お疲れ様でした。

kawamotobyカワモト

様変わり

大阪市天王寺区・N邸リフォーム工事です

IMG_1386IMG_1412

間仕切りを作って・・・

断熱入れて・・・

IMG_1425IMG_1439

杉の床板張って・・・

プラスターボードを貼る

 

大工さんのスピードと丁寧さにいつもながら驚かせられます

 

そして惹かれます

 

 

いい建物になりますように・・・

 

moritabyモリタ

キャベツ定食

 

IMG_0800 IMG_0805

18日、小路東・I邸リフォーム工事での地鎮祭の様子です。

土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることや、工事の安全祈願のための儀式です。

 

IMG_0816

19日、ベタ基礎のベース部分のコンクリート打設です。

布基礎に比べれば、構造的にも優れ、防湿防蟻にも効果的です。

フラットな床だと工事の施工効率もぐん上がります!

コストは布基礎よりも上がりますが、今後リフォームをお考えの方もぜひご検討を!

yamamotobyヤマゲン

まだまだこれから

四條畷市・T邸リフォーム工事では、内部の解体もほぼ終わり大工さんと建物のレ
ベルの確認をます。100年の時を経て沈下している柱をジャッキで浮かせて
楔を打ち込み、水平にしていきます。
IMG_8788
また不要な柱を抜くため梁を補強しながら、柱を抜いてます。
柱を抜き、仕口を見あげるノブヤマ大工。
IMG_0050
まだまだ始まったばかり、焦らず落ち着いて・・

tatsutabyタツタ

大工工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。大阪市天王寺区・N邸リフォーム工事が解体が終わり、大工工事がスタートしました。
DSC09814
↑ササキ大工が床、壁、天井の下地を施工しています。
DSC09555DSC09570
↑大工が入る前にガスや給排水、電気設備業者と打ち合わせを行いまして施工しています。これから本格的に現場での打ち合わせを行い進めて参ります。

kawamotobyカワモト

曜変

こんばんわ。設計部のタカノリです。

GWは諸事情で遠くに行けなかったので、ふと思い立って大阪城の北にある藤田美術館に曜変天目茶碗を見に行ってまいりました。器には全く造詣が深くないのですが、宇宙と言われるのも納得できる吸い込まれる様な黒と青の色合いに少し遠出した気分になれました。

さて、四条畷市・T邸リフォーム工事は一通り解体が終わり、天井の裏に隠れていた黒く太い梁が姿を現しました。築100年以上というこの家はやはりその歴史を感じさせる重みがあり、元の姿を生かしつつ今後も長きにわたって住まわれる家にどう変貌させるか、まさにこれからというところです。

R0038817R0038816

中央区N社新築工事では、住宅内部の階段も取りつき、軽量鉄骨により内部の間仕切りがどんどん作られています。こちらはこれから1っか月がまさに大詰め。気を引き締めて臨みます。

R0038819R0039048

 

takanoriby タカノリ

小路東・I邸リフォーム工事着工!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
GW空けから梅雨が来たかのように雨模様が多く、現場仕事にとってはつらい感じですね。

さて、小路東・I邸リフォーム工事が着工しました。
IMG_1286IMG_1310
IMG_1293IMG_1292
現在は解体工事がほぼ終了し、基礎工事へと向かっています。
今まで様々な長屋リフォームを担当してきましたが今回の物件は構造がきゃしゃだなと感じました。基礎工事が終われば大工の補強工事へと移っていきます。

tokumotobyトクモト

着々

最近いちご狩りに突如誘われ拉致、40個とゆう微妙な記録を叩き出しました。現場監督のナンバです。ちなみに好きな果物はパイナップルです。

そういえば、桃の味がするいちごなるものが存在していました。びっくり。

 

IMG_1856

IMG_1855

IMG_1873

 

本日の左官工事にて桜井市・H邸リフォーム工事はほぼ仕上がりました。

壁一面が本棚になり、針葉樹合板仕上げ。天井は美しい母屋見せ。

キナミ大工さんと塗装屋さんの努力の結晶に惚れ惚れしました。

こんなおおらかな空間で本でも読んで珈琲飲もうもんならなんて素敵な時間でしょう。。

ありがとうございます。

 

IMG_1872

こちらはH邸の庭でオブジェ化していた瓦。

IMG_1876

こちらは羽曳野・H邸の蔵改修工事で参照させて頂いた御盆。

家紋ってすごい。

 

左三つ巴 と 丸に九枚笹

 

僕は今までこれしか知りませんでしたよ、、

20120212162531

シャキーン! これは 丸に三つ葉葵 とゆうらしい。。

 

 

トミマス部長に伝建担当の銘を授かりましたので、

その名に恥じぬようこんなことでも日々色々勉強したいと思います。

 

手始めにナンバ家の家紋でも調べてみようかな。。

 

来週からは西宮でリフォーム工事が着工します。

精進精進。勉強勉強。

 

おーきにどうも!

nanbabyナンバ

くらし

こんばんは、ササオです。
小さい頃、親に怒られるときの決まり文句は「蔵さ閉じ込める!」でした。
そのイメージもあり、どうしても蔵は「怖い場所」という感情は今でも残っています。

ご縁あって、担当することになった桜井市・H邸リフォーム工事
桜井H邸 解体直後3桜井H邸 解体直後2
解体直後は、やはり薄暗い雰囲気でちょっと「怖い」と感じるのですが、
改修後は天井の白い塗装で明るくなり、針葉樹合板の壁でラフで広々とした空間になりました。

IMG_0734
ロフトからの眺め。

IMG_0736
3方ぐるりと囲む本棚は、メルクシパインの集成材です。

ロフト空間1
もともとは、いろんな生活用品や農業用具を置いていた物置空間は、厚さ30mmの杉板を敷き込み、仮眠空間に。

まるで「大人の秘密基地」です。

青森の実家の蔵は、まだまだ「怖い」蔵のまま。羨ましい。

sasaobyササオ

1 53 54 55 56 57 120