びっくり
今日の地震は大丈夫でしたか?
現場に向かう車の中だったので揺れはましだったけど、携帯電話の緊急速報の音に
びっくりしました。現場は特に何も無かったのでホットしてます。
会社はガスが止まったり、物が落ちて少しバタバタしてたみたいですが
怪我人も出ず良かったです。
さて、鶴見・F邸では3Fの仕上げ工事が始まりました。
梁・天井・壁は全て塗装仕上げで、パテパテパテと大忙しです。
今日の地震は大丈夫でしたか?
現場に向かう車の中だったので揺れはましだったけど、携帯電話の緊急速報の音に
びっくりしました。現場は特に何も無かったのでホットしてます。
会社はガスが止まったり、物が落ちて少しバタバタしてたみたいですが
怪我人も出ず良かったです。
さて、鶴見・F邸では3Fの仕上げ工事が始まりました。
梁・天井・壁は全て塗装仕上げで、パテパテパテと大忙しです。
おはこんばんにちは。
最近、物事には終わりがあるんやな。って身に沁みてます。現場監督のナンバです。
それを強く感じたのがこちら。
K家の工事が本当に終了間際であること。
僕が入社したのが2年前の春でしたが、それより前からずっと工事中でした。
その時から少しずつ進んでいて、何気にこのK家リフォーム工事はずっと続いてるもんやと勝手に思ってしまってましたが、ついに。
止まない雨はない/明けない夜はないんやなあ。地で感じました。
さて、生野区S邸新築工事では大工工事が佳境です。
天井にラワンベニヤが貼られ、家具がとりついていき、ほぼプラスターボード貼りを残すのみ。
仕上げだ仕上げだ。
わたくし事ですが、先日用事があって弾丸トウキョーへ行きまして。
森美術館で建築の日本展とゆうのをやっていて見てきました。
(たしか)400個を超える模型やインスタレーションを系統立てて展示していて、日本の建築の遺伝子ってこんな感じで伝わってるねんで。みたいな内容でした。
未来も見せてくれるのかなと思っていたら現代で止まってました。
個人的に震えたのは愛する丹下健三の自邸1/3スケールの模型。
もはや模型の域超えているしめちゃくちゃかっこよかったです。実物現存してないのが勿体ない。
9月までらしいのでお盆の旅行がてら是非。
監督ヤマモトさんのブログに引き続き、生駒市S邸リフォーム工事の社内検査の様子です。
工事箇所を工事部長に確認してもらっております。
この翌日に施主検査を行い、引渡しまでに細かい手直しをしていきます。
とても風の通る気持ちいダイニングキッチンです。
シナの木製建具を開けた先は、リビングとして使用する和室です。
手前の和室のみ床暖を設置し、床暖用畳(厚さ15ミリ)となっております。
冬にどんな暖かさか、体感してみたいです。
私事ではございますが、今回のブログが産休・育休前最後となります。
出産後は行きたいお店も行けないだろうと、旦那さんが連れてってくれたランチのメイン料理(うずらちゃんです)。
このフォルム、たまりません。今の私のお腹もこんな感じです。
設計途中、工事途中で抜ける物件もありますので、皆様よろしくお願いいたします。
まずは人生最大の大仕事に挑んできます!
どんな生活になるやら・・・
それでは、また。
こんばん現場監督のヤマモトです。
こちらは生駒市・S邸リフォーム工事の様子です。
本日はトライオノさん親子による美装工事2日目。
みるみる「工事現場」から「住まい」へと生れ変わっていきます。
引き渡しまで残りわずかですが、気を引き締めていきましょう。
こんばんわ。設計担当のカワモトです。
吹田市・N邸リフォーム工事では屋根工事、大工工事が進んでおります。
↑建物内部では大工さんが補強の為に化粧梁を入れて梁補強を行いました。
柱も既存の柱を新しい化粧柱に入れ替えていて、大工さんの苦労が伝わってきます。
↑建物外部では屋根の板金工事を松倉さんが施工中です。眺めは凄くいいですが、この時期の屋根の上はとても暑く大変そうでした。お疲れ様でした。
設計部のハヤカワです。
2回目のブログ投稿です!
設計の仕事の中でも、新築以外に今の建物を利用したリフォームの設計に少しですが関わらせてもらっています。
今回はそんなリフォームのことを書きたいと思います。
リフォームの場合、現地調査はとても大切だなと感じております。(もちろん新築も。)
それは今ある『建物』を把握することから始まるからです。『建物』を把握するということは、実測して図面化するだけでなく、隠れた構造的がどうなって今の建物を成り立たせているか、建物が建っている場所のポテンシャルは何なのか、今の街と建物がどういう関係性なのか、施主様が長年暮らしてきて、どういう暮らしがあり、どういう要望を持っておられるのかなどなど・・・
そんな『建物』があることによって生まれる様々な『環境』をできるだけ把握し、集めて整理する作業だから大切であり、難しい部分でもあります。
↑これは実測したときの野帳ですが、汚いですね。。笑
事務所に戻り、実測した数値を元に図面化したらズレや謎の空間が生まれ、秘密の部屋でもあったのかなと思ったり、、笑
まだ全然現地調査になれていないのでミスも多く、さらっとこなせるようになりたいです。。
ではまた!
こんにちは!
大変長らく、最早かれこれ三年ほど他の現場の合間を縫って
止まっては進みを繰り返していたK家リフォーム工事が
いよいよ大詰めとなってまいりました。
本日は照明器具の設置工事と、塗装のタッチアップをして頂いており、
畳が入ればいよいよほぼ完成です。
(微妙にまだ届いていない照明もあるのですが、、)
最後こそ気を抜かず進んでまいりたい所存です。
お披露目会はあるのやらないのやら、
吹田市・N邸リフォーム工事では久しぶりにキナミ大工です。
2年半前のリフォーム以来ですが、月一のミーティングで顔を合わせてるので
そんなに前とは思いませんでした。
さて、吹田・N邸では大工の床組みの合間にガス屋さんが床暖房の配管を
しています。
鶴見・F邸では、ベランダに出るドア枠の加工中です。
大開口間口に両開きドア2ヶ所の間にFIX窓を予定しています。
完成が楽しみです。
byタツタ
汗ばむ季節がやってきました。
現場に行くと、蚊取り線香が焚かれ、懐かしい気持ちになります。
職人さん曰く、蚊取り線香が一番効果があるようです。
大阪市内から、生駒市S邸の現場に行くと、空気の違い(気温も含め)を感じ、低くても山の影響って大きいなと感じるくらい、風が心地よいです。
ヤマモト監督の投稿にもありましたが、生駒市S邸リフォーム工事も追い込みです。
今回は幅広の床暖対応タモ複層フローリングです。
木目がはっきりしていてラフですが、色も落ち着き、いい雰囲気です。
全体が仕上がるのが楽しみです。
現場監督のヤマモトです
生駒市・S邸の様子です。
大工工事も終盤にさしかかり、いよいよ仕上工事が始まろうとしています。
本日はノブヤマ大工とクロス職人のカネハラさんが現場で作業中です。
こちらが大工造作によるキッチンカウンター収納。
キッチン本体はこの箱に納まるようになっています。
キッチン本体は既製品ですが、空間や住まい手に合ったものを提供できるのが大工造作の魅力ですね。
完成形が待ち遠しいです。