建て方
写真は東大阪・Y邸新築工事の建て方の様子です。
大勢の職人が集まりますが、なるべく密にならないようマスクを着用の上作業を行いました。
これから大工工事がしばらく続きますが、安全に丁寧に工事を進めていきたいと思います。
写真は東大阪・Y邸新築工事の建て方の様子です。
大勢の職人が集まりますが、なるべく密にならないようマスクを着用の上作業を行いました。
これから大工工事がしばらく続きますが、安全に丁寧に工事を進めていきたいと思います。
こんばんは、設計担当の田中です。
新型コロナウィルスの影響で、私、在宅勤務ならず
在宅子育て支援を始めました。
といいますのも、我が家では、奥さんが3月から2ヶ月
に渡り在宅勤務となり
仕事が思うように進まないと言っていった所に
3歳の子供も20日から保育園が休みになり、いよいよ
仕事どころではなくなってしまった為でございます。
弊社でも29日から休日とすることになったのですが
休みが長くなってもどこのにも行けないのは本当に辛い
楽しみにしてきた計画をつぶされたことは悲しい!
最近、自粛ムードの中、生活してきて改めて感じるのが
売る側、買う側の立場でのやり取りやもてなしの大切さ
マスクをした緊張した面持ちの店員さんから
居酒屋のテイクアウト料理を購入して
家で食べても何か全然違う感じがするのです。
ネット通販の便利さになれてきたものの
やはり、物を買うときの楽しさや夢やワクワク感は
まったくなくなると本当に寂しいことに気づかされました。
世間はそんな中ですが、現場は、元気に勢いよく進んでおります。
こういう言い方ひとつとっても気を遣うのですが
良しとします。
◎東大阪市・Y邸新築工事
建て方が終わり、構造絡みの施工が終わってきています。
モイスの施工
大引きの施工
耐力壁、耐震金物施工
屋根断熱材の施工
◎八尾市・T邸新築工事
配筋工事頑張ってます。
何とか楽しみを見つけて頑張りましょう!
by.タナカ
おはようございます。
総務コジマです。
先日、書類を貰ってくる用事があり
歩いて銀行に行きました。
帰り道に公園があり、桜が満開だったので、
少し立ち止まりました。
新型コロナウイルスの影響で、子供の入学式も延期になり、
今年の桜を見ているようで見ていなかったなあと思いました。
来年も子供の入学式がありますが、桜満開の下で無事に入学式が出来ることを
願っています。
byコジマ
こんにちは。設計担当のカワモトです。
住吉区・K邸リフォーム工事は大工工事が終わりました。
↑ダイニングからキッチンを見るとトップライトの光がおりてきて明るいです。
↑大工のノブヤマ大工と現場監督のタツタさんが打ち合わせをしていたのが懐かしいです。
今週から内装工事に入っています。お引き渡しまで頑張ります。
by.カワモト
こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では間もなく「穀雨」例年ですと新緑に彩られたとても気持ちのよい気候なんですが今年はコロナウイルスの件でなんか気持ちも晴れないですね。
そして私も今週より二日ほど自宅でのテレワークが始まりました。
自宅には幸い個室にデスクとチェアをはじめノートパソコン、24インチのモニターでマルチモニタ、ページプリンターが揃っており快適な環境でデスクワークができます。
そしてなによりオフィスにいるときのような電話や来客対応なのど仕事の中断がないので自分のペースで効率よく集中して仕事ができて進捗率がすごくいいです。
あと楽しみなのは工事現場からのオンライン報告をWherebyで見るのも気分転換になってとてもいいんです…
では今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
by コバヤシ
こんばんは、現場監督のショウタニです。
先日、協力業者の左官山本組さんの事務所にお邪魔して外壁サンプルを作っていただきました。
八尾市MY邸新築工事では1階外壁部分モルタル搔き落とし仕上げベージュ系で設計カワモトさんが検討しており数パターン作っていただきました。
パーフェクチン6番の粉を白色のライムセメントに混ぜてその後砂と水を混ぜて上塗り材を作ります。それをご用意いただいていた下地材に職人のサカイさんが塗り付けてくれて(見学できたのはここまで)、乾かして、搔き落とし、完成です。後日会社にお届けしてくれます。パーフェクチンの色の粉を混ぜるグラム数を変えて原色、薄め、濃いめ、パーフェクチンの色番号を変えて東大阪市Y邸分の他の色も併せて、9種類も作っていただきました。
左官山本組さんの事務所内には発酵させている土がたくさん置いてあったり、砂のふるいが何種類も置いてありました。
土壁の仕上げによっては何度も土をふるいにかけて使うために残る土は少しだけだったり、発酵させるのに年単位で時間がかかったり、見えない手間がたくさんあることを教えていただきました。そして土壁や漆喰壁は自然素材が主で環境や人間にとって良いことも教えてもらいました。その他色々書ききれませんが、左官の奥深さや興味深いお話をしていただきました。とても心強くてありがたい協力業者さんとのつながりを実感した月曜日でした。
by ショウタニ
木村家とご縁のあるM様邸の現地調査に伺いました。
時期が時期ですのでマスク必須!
自らを除菌してからの調査開始となります。
お屋敷とも呼べる立派なお宅…
門の呼び出しのベル?が何ともレトロでした。
(鳴らしたくなります…すごく!!)
家の中には蔵もありました。
もしかするとお宝が眠っているのかもしれません…w
蔵はこのまま残す予定ですが、リフォーム工事でどう変化していくのか楽しみです。
資材搬入が難しい敷地ですので塀の上から搬入↑できるように舞台が出来ておりました。
現場でのアイデアが光ります。
byツジムラ
パソコン作業だけの日は、テレワークになりました。
自宅にいると頭は家事に向くのですが、仕事開始とともにどんなに散らかってようと目をつぶることにしました。
それと同時に、自宅が映ったときに設計として恥ずかしくない面を探しましたが、
気持ちがいい場所は旦那が占領してしまい、私はいつものダイニングテーブルと背景は家電と生活感満載です。
なんとか、この状況を乗り切りたいと思います!気を引き締めて、頑張ります!
毎日、胸を締め付けられそうな暗いニュースばかりで、
楽しみにしていたドラマも延期になり、テレビっ子の私もテレビをつける時間が減り、
娘が求めるがままアンパンマンマーチを流して遊んでいます。
東日本大震災の際も話題になりましたが、これが、とても今の状況に響く内容なのです。
「そうだうれしいんだ、生きるよろこび、たとえ胸の傷がいたんでも
なんのために生まれて、なにをして生きるのか、こたえられないなんて、そんなのはいやだ!
今を生きることで、熱いこころ燃える、だから君はいくんだ、ほほえんで」
この状況でも、世のため人のため、自分の生活のために、見えない敵がいても働き続ける全ての人たちが、自分の頭を食べさせて敵と戦い人々を救うアンパンマンのようだな、と感じるのです。
生活のために仕事、でも誰かの何かのために仕事しているわけで、
生活空間がより快適で、より安全で、これからはさらに健康維持をも念頭に設計していかなければならないなと、自分の働く意味を考えてしまいました。
こんばんは、今回は現場監督のタカノリです。
清見原神社のお稲荷様の修繕工事が進んでおります。
屋根の銅板を捲ると、隙間から水が回り下地の木がボロボロになっていました。
新しく杉板を細かく切り、積み重ねていきます。
軒先はカンナで削り、通りよく仕上げていきます。お稲荷様は大きさこそ小さいですが、なかなかこういった寺社仏閣の造りの中身がどうなっているかまじまじと見る機会はないので、一つ一つが勉強になります。
熟練の棟梁である沖大工はスイスイと無駄のない動きで、簡単そうに進めていくのですが、長年の経験と職人としての腕があるからこそだとひしひしと感じました。
そういえば、最初に傷んでいるところをバラしているときに、
「この歳になると、こうやって木の仕口を見ると昔これを触った大工と、あっここは苦労したんだなとか、ここは上手く工夫したなと、対話できるようになるんです。」
と、仰っておられました。
次回、揚げ屋、土台交換編!
乞うご期待!
by タカノリ