敷地をこえて

設計部のハヤカワです。

今回は、現在進めている現場の報告です。

 

八尾市・T邸新築工事ですが、

かなり空間が見えてきました。

外観は、まだ隠れていますので、内部の紹介です。

リビング中央に吹抜けと階段があります。

1つの大きな空間ですが、階段と小上りで、細かく分節されて、

小さな居場所がたくさんできました。

1つの大きな空間に、小さな居場所が曖昧にたくさんある方が、

多様で、選択できて、楽しいような気がしています。

 

玄関の靴箱は、大工さんに作ってもらいました。

上から下まで、端から端まで。そういうの良いです。

靴箱という雰囲気ではなく、木の壁の中に靴が収納できるような。

〇〇風とか、〇〇っぽいではなく、

極力意味を感じさせないものが、モダンで素敵です。

 

2Fベランダです。

角地で景色が抜ける場所なので、気持ちが良いです。

 

閉じたプライベートな空間だけで、敷地内で完結するのは、もったいない気がします。

八尾市・T邸は、敷地内で完結せず、

意識的に敷地をこえて、

積極的に周辺環境やマチにまで広がっているような気がします。

住宅の社会性とでも言うのでしょうか。

 

小さな住宅でも、マチのスケールで暮らすこと、

ソトと関係性を持っていることで、

その場所での今後の暮らしに、

多様で彩っていく余白(楽しみ)を残しているのでは思います。

 

では。

byハヤカワ

家ができるまで

梅雨が明け、本格的な夏となりつつあります。最近日に焼け黒くなってきたヒダカです。

さて、暑い中ではありますが現場では今日も作業が続いております。

前回紹介させていただいた、高槻市・U邸ですが、最近基礎のコンクリートが打ち終わりました!

基礎を作るまでにもいろいろな工程があり、鉄筋屋さんが鉄筋を図面にある通りに形作ったり、

コンクリートを流し込む型枠を組んだりなどなど…

一つの家を作るにも本当にたくさんの業者さんがかかわっているんだなぁと改めて実感しております。

それと同時に学ぶこともたくさんあるので僕もこれからいい監督になれるよう努力していこうと

思います!

それではまた

 


by ヒダカ

大正ロマンか?昭和レトロか?

やっと梅雨が明けたと思ったらこの暑さにまいっているトミマスです。

今年は少し変則的ですがお盆休みも近づいてきていつもなら色々と計画もある時期なんでしょうが、まだまだ、コロナ禍で今ひとつ的な感じです。

ゴールデンウイークの楽しみも制限されこの夏には・・・みたいな感じでしたがこれからは例の【新しい生活様式】と共に変わっていくのか、また元に戻るのか不安な所です。

そんな中でもなんとか現場は進めて行かないと、ということで先日は大阪市生野区小路東・K邸蔵リフォーム工事の社内検査に行ってきました。

蔵の扉を利用した入口

 

会社の近くということもありますが、珍しいリフォーム物件ですので設計部がマスク姿で全員参加での検査となりました。

やはり古い蔵独特のドッシリ感は今の新築とはひと味違いなんとなく懐かしさも感じます。

大正ロマンか?昭和レトロか?・・・的な。

 

tomimasu

by.トミマス

夏期休暇のお知らせ

こんにちは。梅雨が明け毎日暑いですね。総務のナカタです。

日曜日の朝、窓がオレンジ色に染まって目が覚めました。窓を開けると朝焼けが綺麗で思わずパチリ。5時3分の空です。

さて、木村工務店とまちのえんがわの夏期休暇のお知らせです。
8月13日(木)から8月16日(日)までの4日間
木村工務店とまちのえんがわはお休みをいただきます。

休暇中はお電話での対応は出来かねますが、
お問い合わせなどは[email protected]まで
また、ワークショップへお問い合わせは[email protected]まで
ご連絡いただけると幸いです。

新型コロナウイルス感染症のさなかで第二波も懸念されますが一日も早く終息されることを願います。
どうぞ皆様もお気をつけてお過ごし下さい。

ではでは。
nakatabyナカタ

加工場にて

こんばんは。設計営業担当の田中です。
ようやく梅雨もあけそうで良かったです。
今年は、長らく雨の日が続きましたので
防水や屋根工事など、外装関係の仕事が遅れに遅れたいへんです。

そんな中、弊社加工場では天候に関係なく造作物や下地材などの加工
を行っています。
他に、建具の塗装なども、個々の現場でなく加工場で行います。

 

現場製作が基本ですが、作業スペースやホコリ、養生などの問題で
加工場で作業を行うことがあります。
搬出入の手間はかかってもその方がスムーズに行く場合も多いのです。

tanaka

by.タナカ

 

それぞれの作業

こんにちは
梅雨が長引き、太陽が恋しくなる総務のコジマです

今日は、外で壁のサンプルと紙のにらめっこをしているハヤカワさんがいました。

八尾・T邸新築工事の外壁の色を見ていたそうです。
小さな紙のサンプルは外壁になった時に、思った色より淡い色はより薄く。
原色のような色はより鮮やかに見えるようです。
なので、紙のサンプルでこれがいいな!と思ったら、淡い色だったら
1.2トーン落とした方が外壁になったら、紙のサンプルに近い色になるそうです。
ですが、色の確認を分かりやすくする為に、大きなサンプルを用意されることが
多いようです。


また、八尾・T邸新築工事の外壁の材料は自然のものを使用するそうです。
なぜなら、周辺は古い町並みが多い地域で、外壁も自然のものを使った方が
町並みとしっくりくると思うから。だそうです。
周辺との調和を大切にされていらっしゃいました。

 

現場は変わりまして、小路東W邸リフォーム工事にもお邪魔しました。
ベッショ大工ヒラボシ大工が戸の建付をされてました。


その場で戸当り(扉が当たって、止めておくようにする役目の材)作成の為に
木材をカットし、ヤスリをかけての作業をされてました。

私は少しの時間でしたが、マスクもあるので、こもったような暑さでした。
屋内はまだましだそうですが、梅雨が明けて、炎天下だと相当しんどいと思います。
職人のみなさんどうぞ水分補給をして、体調管理にはお気をつけ下さい。

byコジマ

追加工事

先月お引き渡しした住吉区・K邸リフォーム工事で、家の周りの

切戸の改修を頼まれました。

アルミドアへの交換等も検討したのですが、廻りの調和もかねて

現状と同じ波板貼りの仕様にしました。

まずは下地を大工のハマちゃんが作っております。

もともとの切戸↓

1ヶ所完了

合計4ヶ所・・あります。

下地が終われば、マツクラ商店のナオ君が笠木と波板を採寸・取付けで

完了です。

 

tatsuta

byタツタ

解体着工

こんにちわ。設計担当のカワモトです。新しいリフォームの現場、阿倍野区・F邸リフォーム工事が始まりました。
↑解体工事ですが手伝い職人の松本組による解体がはじまりました。
解体中は必ず現場を確認します。解体前に想定していない事が解体中に分かる事が多いからです。
これから夏本番で暑くなりますが無理せず頑張って貰いたいです。

kawamotoby.カワモト

大暑

こんばんは。総務部の小林です。
7月22日は二十四節気は大暑、七十二候では桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)です。
今年は梅雨が長くて本格的な夏はもう少し先になりそうですが、暦の上では一年では一番暑い時期になります。
さて昨日は大工さんによる作業が1階加工場でありました。
私はこの加工場に響く工具類がつくり出す音が大好きなので久しぶりに聞くことができて何かワクワクして仕事をしてました。
最近はプレカット工法による現場受注が多いので、また熟練の大工さんによる手加工ならではの巧みな技によるとても丁寧な仕事をする様子がまた見たいです。

では今日はこのあたりで…

kobayashi

by コバヤシ

 

難しい納まり

こんばんは、現場監督のショウタニです。

ようやく晴れの天気が続くようになってきましたね。

八尾市MY邸では外部廻りを大工さんが進めてくれています。

本物件では建物正面に樋を見せないよう試行錯誤しています。写真右端を走っているのが大工さんが箱を組んで作ってくれた樋の下地です。

現場で大工さん、板金屋さん、設計の川本さんと納まりを何度も何度も細かく打合せ、確認しながら進めています。サイディングの水切り、コーナー役物、外壁モルタル、樋の板金と入隅・出隅においてそれぞれの出入りと軒天の高さ、ベランダの排水、全てを考慮して一番きれいに納まるよう知恵を尽くしたいと思います。

by ショウタニ

1 75 76 77 78 79 250