趣味と実益

工事部トミマスです。

連休明けから現場も動き出したかなという感じですがあまりネタがないので・・・

先日からブログで趣味の話が出ていましたが実は工務店に勤めていながら趣味が日曜大工という私ですが、その他には木村工務店釣り部で秋に(趣味の会)で船釣りをしていましたがこのところ台風やコロナの影響で3年ほど中止になっています。

それではということで今年は以前よく行っていた渓流釣りを復活。

自然の中で周りにはディスタンスを取る相手も無くいい感じなのですが、昔の様には体力が・・・・・

でも釣った魚を塩焼きでビールと共に。

あとは家庭菜園、この花は何でしょうか?

実は今年初挑戦の空豆です。

早く大きくなって殻ごと焼いてほくほくのお豆さんをビールと共に。

趣味というものはやっぱり実益が無いと。

そういえば、昨日まちのえんがわの横に有る柚子の木が初めて一輪の花を付けました。

tomimasu

by.トミマス

 

LED間接照明はすばらしい。

こんばんは。設計営業担当の田中です。

堺市・F邸リフォーム工事が大詰めの段階に入ってきました。
今日は、照明器具取り付け工事を行っておりました。

LEDになって間接照明を使う事が増えました。
蛍光灯の時代は、器具が大きかったことと、ランプソケット部分が陰になるなど
照明器具の機構的問題から今一きれいな間接照明を作れませんでしたが
今は、ソケットレスになっていて
ランプをつないでいっても光が途切れることなく一つの光源として使える様になったことと、器具そのものが、かなりコンパクトになったのでスペースを気にせず配置できるようになったことで使えるシーンが増えました。
また、蛍光灯の時は、調光が出来ませんでしたが、LEDになってきれいな調光が可能となったことは
今更ですが、非常な進化だと感じています。
調光といえば、一昔前は白熱灯で、調光器をつけても数回使った後は、ほぼ使わないというのが
大体のパターンでした。
私自身の家でもそうですが、LEDの調光はシーンに合わせてかなり細かく設定して使っています。

キッチン天井とリビング天井の高さの差を利用して間接照明設置

リビング天井コーナー、間接照明設置

キッチン天井に掘り込み間接照明設置。

いい感じに、仕上がってきました。
間もなく完成、養生が取れて、照明器具の感じを見るのが楽しみです。

tanaka

by.タナカ

引き渡し

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

小路東・G邸リフォーム工事が無事竣工しました。

 

↑もともと引き違い戸だったところを2枚引き込み戸を取り付けました。

サッシからの光を最大限取り入れ、また壁を聚楽の白に塗り替えたことで室内がいっそう明るくなりました。

↑収納も中段のみでしたが、可動棚を取り入れて収納力も抜群です。

問題なく竣工を迎える事ができました。

yamamotobyヤマモト

上棟

こんにちは。設計のツジムラです。

泉南郡・S邸新築工事は着々と進んでおります。

↑仮床しておりますが、完成時は吹抜けとなり、ブルーシート部分は全て窓ですので、

かなり開放的なリビングになります。

↑小屋裏内に入れる雲筋交いです。

小屋束や棟等が倒れないように補強しています。

↑ダイニングキッチン上部の化粧梁

節がどこに来るかを考え、どのレイアウトが綺麗にかっこよく見えるか協議し配置しました。

 

 

中間検査も無事終了し来週は上棟式を執り行います。

コロナ禍ですので祝宴は出来ませんが、無事完成出来るよう祈願したいと思います。

 

byツジムラ

 

 

ゴールデンウィークに向けて

現場監督のタツタです。

いつもお世話になってます冨士灯器(株)さんから連休中の内部塗装工事の

依頼があり、まず第一弾として先週の土日に1/5程度の範囲の塗装を

してきました。

ここにあった荷物も社員の方が事前に移動していただいてくれたので

作業もスムーズに進みました。

床のクラックをパテで補修・・



残りを5月1日から4日間で完了予定です。

tatsuta

byタツタ

日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では「穀雨(こくう)」を過ぎ暦の上では春が終わり来月初めには夏に入りますが会社前の庭園は新緑に彩られてさわやかな日々が続いてとても気持ちがよい時候です。

会社前の庭園も花がきれいです。
先日リニューアルオープンした「まちのえんげい店」はとても居心地のよい空間!

加工場では大工による墨付け手加工作業が引き続きおこなわれいています。

今年も新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けてどこへも外出できなくてまた我慢のゴールデンウィークになりそうです。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

大きな屋根

こんばんは、現場監督のショウタニです。

泉南郡S邸は無事基礎工事、建て方が終わりました。

今回の建物は建築家の巨匠である前川國男の自邸を参考にした建物となっております。

見どころはたくさんあるのですが、うちの一つが5.5寸勾配の大きな屋根です。

 

 

2×6材の垂木を流しております。

間に100ミリの断熱材を挟みこみ、四周は防水テープでしっかりと防水しています。

ほんの少しテープ貼りの作業を手伝わせていただきましたが、アルミ銀紙による激しい照り返しの中5.5寸の足場が無い状態での作業、想像絶するとても大変な作業でした。本当にお疲れ様でした。

泉南という大らかな場所で大らかな建物になるよう尽力したいと思います。

by ショウタニ

 

趣味とは

現場監督のナンバです。

 

かわいい落ち着いた後輩、ヒダカくんのブログ記事を読んで驚愕しました。

すごすぎ。自分には人に誇れる趣味ないな、、。

 

何か一つくらい自分にもないかと思い返してみても、、、、ゲームとかビールとか

ジャンキーなものばかり。ダメだ。

もう自分にはヒダカくんのようなかわいさは失われてしまった。

 

いやまだいけるんちゃうか?何かないか??

とカメラロールを見返して発見したこの1枚。

 

(今日はこのまま現場のことは書かず脱線脱力系で乗り切ろうとしてます)

 

 

一部お見苦しいんですが、先日うちの洗濯機がエラー起こしまして。

エラー番号を調べると排水の詰まりやいうて、

洗濯パンを掃除してもフィルターを掃除してもうんともすんとも。

 

奥様はパナソニックのメンテを呼ぶか?とか言うてるが、

来てもらうだけでお金がかかる。。安心だが数万円はもったいない。。

 

意を決して洗濯機の下のほう半分ぐらいバラして手の届くはずのない箇所の詰まりを解消、無事に動き出したのでした。写真とってないんですけど。

バケツ1杯くらい水どばどばでてきて一人で爆笑しました。大変。

 

 

 

なんの話かってゆうと、職業柄、問題解決に向けるエネルギーが強くてなんでも自分でやってみちゃう節あるよなって自覚した話でした。

時間とお金に余裕があったら、【蟻鱒鳶ル】までは嫌ですが全部自分の手で家建ててみたいですね。

仕事じゃなく、趣味なのか何なのか。いや回収できてへん。

 

今日はこのあたりで書き逃げします。

 

 

namba

byナンバ

 

竣工写真撮影

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
以前お引き渡ししました生野西・S邸新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑天井は登り梁です。間接照明もありとても落ち着ける雰囲気でした。
↑障子を閉めると奥は寝室手前はLDKと使用できます。写真の仕上がりが楽しみです。
また、施主様には掃除や荷物の移動にご協力感謝です。ありがとうございました。
kawamotoby.カワモト

みーつけ…た

こんばんは現場監督のシノダです。

日中は暑いくらいになってきました、季候は良し!店は八時まで!ならば路上飲み!

うん、わかる。 が一言だけどーしても…

ゴミは持って帰ろう、何故ならそこは貴方の部屋のゴミ箱ではない!

とどこぞの倫理同調圧バリの妄想を反芻などしておりますが

”下手な考え休むに似たり”とさほどかわらん…OZN…知らんけど。

 

 

さて美原区・F邸リフォーム工事では大工工事終盤です。

ハマモト大工が孤軍奮闘しております。

(写真はヒラボシ大工の応援時のものですが…)

 

そんな仕上作業の最中で意匠的に今回、フューチャーしたのが化粧材の見付です。

”見付”とは枠材や見切りとなる部分の真正面から見えるところ。

因みに奥行き方向が”見込”と云いよくこんがらがるやつです。

 

↑トイレの開き扉の枠材 見付幅5㎜だけが見えるように納めております。

 

↑天井と天井の間に見える横長の木材は間接照明が仕込まれる見切り材です。

照明器具を見えなくするために跳ね出して立ち上がりを設けております。

その半分を三角の形状にすることにより…

↑下から見るとテーパー部分が隠れてしまいます。

 

などなどすっきりと見せる工夫がぼちぼち随所に紛れ込ませております。

 

さて毎度ながらここからは仕上げ工程へと…

ピシッとまいりたい所存です。

 

嗚呼なんてうつろな瞳…

それでは又又…

 

shinoda byシノダ

 

 

 

1 61 62 63 64 65 250