竣工間近
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
今週竣工を迎える東大阪・U邸リフォーム工事の様子です。
キッチン入替がメインのリフォームです。
↑照明器具やガスコックを取り付けている様子です。
↑キッチンを据え付けている様子です。
工期が短いので、業者さんの出入りが多くなりますが、お施主さんの負担にならないように気をつけながら工事を進めたいと思います。
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
今週竣工を迎える東大阪・U邸リフォーム工事の様子です。
キッチン入替がメインのリフォームです。
↑照明器具やガスコックを取り付けている様子です。
↑キッチンを据え付けている様子です。
工期が短いので、業者さんの出入りが多くなりますが、お施主さんの負担にならないように気をつけながら工事を進めたいと思います。
こんばんは、設計のツジムラです。
先日、美原区・F邸リフォーム工事竣工しお引き渡しさせて頂きました。
2階建ての1階を全面改修させて頂きました。
キッチンの腰壁と天井はシナ合板を使っています。
ライン照明がスッキリ納まっています。
リビングには間接照明を採用されました。
見付を小さくしスッキリ見せております。
トイレの棚はトイレットペーパーを収納できるようになっています。
棚・壁・床、色合いがマッチして素敵です。
F様にも喜んで頂けたようでとてもうれしいです。
ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。現場監督のタツタです。
高槻市・U邸では外構工事も佳境に入ってきましたが・・・
先週の雨続きで思うように進まなかったです。こんなに早く
梅雨にはいるとは思ってなかったです。
byタツタ
こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では5月21日に「小満(しょうまん)」を過ぎました。
ネットで調べると「陽気盛んにして万物しだいに長じて満つる」という意味で、木々が若葉に覆われ青々しく万物の成長する頃らしいです。
普段なら昼間はやや汗ばむような陽気ではありますが本格的な梅雨入りを前にからっとした晴天が続く時期なのですが今年近畿では観測史上最も早い梅雨入りとなりました。
そして月曜日の朝は普段通り朝礼後の会社おもて廻りの清掃を今日も行いました。
話は変わりますが事務所三階のサンプル室は後もう少しで完成というところでしょうか・・・
次回のブログで完成形を紹介できればと思っています。
今回のブログも会社の行事もなく新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けてどこへも外出できなくてブログ投稿の題材にも乏しくこのような内容になってしまい申し訳ございません。
では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。
こんにちは、現場監督のショウタニです。先日の八尾市MY邸の写真撮影に立ち会わせていただきました。
↑キッチンでは奥様こだわりの収納棚の中のついたてが活用されていました。
↑マガジンラックも活用されていました。
↑何度も打合せをして決めた仏壇の納まりがばっちりです。扁額をのせる木の受け材もとてもかわいいです。
工事中はバタバタとしていたので改めて仕上がりを見させていただけて嬉しかったです。
今後も丁寧な打合せと施工を大切にしていきたいと思います。
by ショウタニ
現場監督のナンバです。
生野区SN邸新築工事をついに上棟。
オール手刻みの愛着。
加えて、今回前面道路が狭かったためレッカー車の参戦が適わず手揚げ。
とことん人の手で作られた感があります。
期待のエース・ヒダカくんも手伝ってくれました。男前。
何とか外部の雨仕舞を滑り込みセーフで終わらせてからの梅雨入りでホッとしました。梅雨早すぎませんか?
そんな中これまた雨の合間をぬって上棟式も執り行いました。
略式ではありますが無事上棟したことをお祝いできました。
おめでとうございます!
このまま竣工まで駆け抜けます。よろしくお願いします。
byナンバ
こんばんわ。設計担当のカワモトです。
以前お引き渡ししました八尾市・MA邸YA新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑2階のKDです。明るくて開放感もあり良い雰囲気です。
↑施主様にも撮影に入って貰いました。仕上がりがとても楽しみです。
↑トイレの窓にお花が置いてありました。
いつも竣工写真の際には前日に掃除や片付けなど行って貰いましてありがとうございます。
すてきな写真をお渡しできるようにしたいと思います。
by.カワモト
こんばんは現場監督のシノダです。
暑くなってきたので髪を切りました。(後頭部がワカメちゃんてイワレタケド)
前々から思ってたんですが体の一部を切り落とすこの行為って
デトックスになってる気がするのは私だけでしょうか。
そもそもなぜ髪の毛だけ猛烈に伸びるんだろう?
さて珍しく一貫してお伝えしてきました美原区・F邸リフォーム工事では
本日、養生を捲って仕上げが見えてまいりました。
白を基調とした壁に木のやわらかさが共存する優しくすっきりとした空間に仕上がったと思います。
↑建具を吊り込むハマモト大工、今回もかっ飛ばしてもらいました (いい意味で
ここまでくればとは云いつつもやはり最後の一押しが肝なのは間違いない…
とはいえここまでもアレコレとありました…
近々では世代の壁にもれなくぶつかってみたりもしたりして…
さて話しは変わり京都の奥の方(あくまで大阪視点からでございますが)
京都側の比叡山の麓で解体工事が始まっております。
(アルファヴィル)京都・S社屋改修工事では松本組のアサダさんを頭に
小気味良く作業が進んでおります。
落ち着いた周辺環境もあり鳥の囀りなんかもアリアリで
なんだかまったりしちゃう現場です。(今のところは
↑いつもの柴の積み上げ風景、始まっちゃった感に強襲されちゃいます。
↑庭から射し込む光には郷愁しかない…(なんて
↑ 最後になんとなくまとまりが良いおさまり風景で
では又又…
こんにちは。
設計部のハヤカワです。
暑かったり、寒かったりの季節で、大変です。
現在、設計部内で、全国の工務店が集まって、
課題が与えられて、即日設計や計画案を練る、
設計道場というものに参加しております。
月一回なので、なかなか大変ですが、、
僕が描いたものの紹介です。
道場、第1回目の住宅街の区割りや配置の計画です。
赤で書いているのですが、
なぜか色が変な感じになってしまっております。。
まちなかでよくある、直線的な道や、
大きな駐車場はやめて、
色んな要素が重なり合って、混在する風景が
歩いていて楽しいと思いながら計画しました。
第2回目の住宅の設計案です。
この場所でしかできないであろう、
南東に大きく開き、“ニワ”を設けた、
L型の配置です。
2階建ての主屋にLDKや寝室、子供室をまとめ、
下屋に水廻りとハナレのような和室でまとまりました。
何かを囲うことの安心感というか、
空間のメリハリというか、色々想像しながら考えると、
いつの間にか時間が経っています。
何もないところから考えることは、
また別のエネルギーが必要ですね。
久々のお絵描きで、楽しいですが、
これからもあるので、どうなるか。。。
頑張りたいと思います。
では。
最近、自分で作ったご飯で食あたりになった現場監督のヒダカです。
親子丼を作ったんですが鶏肉がちょっと匂うな~と思いながら「匂い消したら大丈夫かな」と謎の考えで作ったんですが見事に当たりましたね…
もう二度とごめんです(笑)
さて、前回は趣味のブログでしたが今回は高槻市・U邸のブログを書かせていただこうかなと思います
もう近々完成が近づいております。内装はほぼ完成していて、最近では主に外回りの工事をしています
外回りの工事は主に松本組という木村工務店の手伝(てったい)さんにやってもらっています。
手伝さんとは主に工事のアシスタントさんみたいなもので、解体やブロックを積んでもらったり、遣り方を手伝ってくれたりといろいろなことをしてくれます。
今回の現場では土間を打つための型枠を組んでくれたり、敷地を整地したりなど様々なことをしてくれています。
他にも、いろいろな業種の職人さんが工事をしていて、コンクリートの仕上げをする左官屋さんや、
植栽などをしてくれる造園屋さんなど、それぞれが完成に向けて一生懸命仕事をしてくれています。
家を一つ作るのもたくさんの職人さんに支えられてこそなんだなと改めて感じました。
あと少しで完成なのでより一層張り切って仕事をしていこうと思います
それではまた…
by ヒダカ