上棟
設計のササオです。
少し前ですが、東大阪市S邸新築工事が無事上棟しました。
2階部分の登り梁は奈良県産の杉材です。
耐震等級3、ZEHレベルの高い省エネ性能の住宅です。
私自身は今週で産休に入るため、竣工までみられないのが心残りですが、
田中さんが引き継ぎ、心地良い素敵な住宅になると思います。
産休・育休とご迷惑お掛けしますが、残り数日、頑張ります!
設計のササオです。
少し前ですが、東大阪市S邸新築工事が無事上棟しました。
2階部分の登り梁は奈良県産の杉材です。
耐震等級3、ZEHレベルの高い省エネ性能の住宅です。
私自身は今週で産休に入るため、竣工までみられないのが心残りですが、
田中さんが引き継ぎ、心地良い素敵な住宅になると思います。
産休・育休とご迷惑お掛けしますが、残り数日、頑張ります!
なんと、先週に【濃厚接触者】になってしまった工事部トミマスです。
街中はノーマスクの人が増えてきているこの時期に・・・自宅待機って・・・
実際はオンラインでの在宅勤務ですが。
さて、先日(PLUSO DESIGN)踏切の家改修工事の引き渡しから一年チョットの検査に行ってきました。
大きなメンテナンス、不具合も無くいろんな調整項目と追加的な相談を受けてきました。
実は現在は【じいちゃんち】という施設名でギャラリーやレンタルスペースとして活用されています。
名前の由来は設計者であるお孫さんのお爺さんが住まわれていたからだそうです。
これからも大事に使われてほしいです。
今年のまちのえんがわ前の柚子ですが木は小さいですがこんなにつぼみが・・・
by.トミマス
こんにちは。現場監督のタツタです。
冨士灯器新社屋新築工事は外構と1.2階店舗部分の内装工事の真っただ中です。
先日外部のRC塀の脱枠を行いました。
型枠の内側に杉板を貼り、木目を美しく浮き上がらせる杉板型枠打ち放し仕上げです。
型枠が外れて、ここから緊張しながら、杉板が取れていくのを見守ります。
ジャンカ(空隙の多い構造物の不良部分)もなく結構きれいに木目もでました。
内装もオープンに向け進めていきます。
byタツタ
現場監督のナンバです。春大好き。
平野区Y邸はカワモトさんのブログにあるように佳境目前。
ガレージのシャッターを取付
周りの壁下地を大工さんがバリバリ取付
ガレージの一部はご主人の趣味であるバイクを拝める吹き抜け天井
男のロマンが過ぎる。。
かっちょよくするためのFRPグレーチングの採寸も行いました。
オラワクワクSUZZO
こちらは先日竣工した堺市W邸のウミヒラさんによる2期外構工事の様子。
庭だ。。
あと少し。
暑くて半そでになってしまいそうで
でも夏のことを思うと長袖で耐えながら走り抜けます。
ごあんぜんに!
byいつも笑顔なナンバ
こんにちわ。設計担当のカワモトです。
平野区Y邸リフォーム工事は大工工事が佳境です。
↑ワダ大工とモリ大工で協力してフローリングを貼っています。
フローリングは無垢のオーク一枚もの無節です。無垢のオーク材の中で一番綺麗なフローリングに入ると思います。
↑細かな加工を行いながら一枚一枚貼っていきます。大工工事もあと少しで完了です。
by.カワモト
こんばんは現場監督のオオウエです。
冬の寒さもなくなり、春の涼しさ春の暖かさいい季節だ~!
寒がりの私にとってようやく冬眠から抜け出せそうです。(笑)
現場は冬眠する暇もなくふる稼働中です。
心斎橋PJ建方から約一ヶ月徐々に形が見えてきました。
いよいよ終盤戦に差し掛かろうとしています。
急に野球の話になりますが、7回の攻防が試合に大きく左右します。
野球だけではなく全スポーツに共通する話ですが、気のゆるみが禁物である。
勝利を確信し油断したその時にはもう流れは悪い方へ傾いていきます。
そうならないために気を張って最後まで全力投球で頑張りたいと思います。
職人さんが作業しやすいようにこの青空のように現場をきれいにしていきたいと思います。
H邸も終盤戦
設計者のこだわりがすごく感じられて、すごく勉強になります。
出来上がりがすごくドキドキします。
写真展
(夜桜)ロマンティック!
ポツンと・・・きれいだ!
byいつも笑顔なオオウエ
こんばんは。設計施工担当の田中です。
川西市の現場が始まりました。
ウッドフェンスの施工をご紹介します。
第一走者:山本塗装さん。
第二走者:弊社の松本組さんと佳山建設さん
第三走者:鮫島大工
こんな感じで連携して施工していきます。
まだ、始まったばかりの現場
頑張って行きます!
by.タナカ
現場監督のヤマモトです。
写真は(関谷昌人建築設計アトリエ)O邸改装工事の様子です。
現在大工工事の構造補強もほぼ終わり屋根工事中です。
トップライトの開口などは慎重に取付していきます。
遮熱仕様の透湿防水シートを貼っている様子です。
赤外線の85%を反射してくれますが、取付最中はすごく眩しそうです。
屋根工事がおわれば、外部の開口工事へと続きます。
このまま安全第一で工事進めていきたいと思います。
こんにちは。
設計部のハヤカワです。
花粉ですね。。
体調不良が続きます。
泉佐野の現場では、
あらゆるモノが手作りで、
モノとモノ同士が精密で複雑な立体パズルのように
少しずつ積み重ねて、カタチになってきております。
LDK
壁のシナ貼りの目地の位置や
キッチンや吊戸棚、造作家具
造作家具には照明も組み込まれており、
電気屋さんとの調整も必要です。
どの線一つにしても、何かと関係しており、
大工さんには、申し訳ないぐらいです、、
ありがとうございます。
入隅の木製枠と木製建具、
こちらも一つ一つ丁寧に手作りです。
めちゃくちゃ難しい、、、こちらもありがとうございます。。
グラフィックな軒天が見え、
和風ではない、何か特別な雰囲気を感じます。
屋根の縦ハゼも一つ一つ人力で挟んで折っていきます。
こちらも既製品であるキャップのようなものでカチッと接合部をはめるのではなく、
一つ一つ板金屋さんの手作業です。
今回は平屋で、屋根が周りの環境から見える場所でしたので、
ひと手間お願いしました。
完成後も流行りに左右されない、
これからも続いていく、日々の時間の経過に耐えうる、
美しい住宅になってもらいたいです。
では。
こんばんは。総務部のコバヤシです。
先週3月21日に春分の日が過ぎ一気に暖かく春っぽい気候になってきました。
例年ですとちょうど今頃に木村工務店の桜標準木の開花宣言が当社設計部長タナカ氏によって執り行われるのですが先週に桜が咲いてしまったので今年も去年に引き続き宣言発表がありませんでした。
そして会社付近の公園は桜の見頃を迎え満開という感じになっています。
さて駅弁紹介ですが今回はジェイアール東海パッセンジャーズさんの「車窓食堂」ブランド「おむすび弁当」を紹介させていただきます。写真の箱に書いてある通り2種類のおにぎりに焼魚、玉子焼、ウインナー、肉団子、煮物、漬物が入っていて朝ご飯をコンパクトに手軽に食べることができるお弁当です。なお単品では480円ですが朝はお茶とセットでワンコイン500円とお得になっています。
今年は木村工務店の春の行事お花見も開催できそうなので次回はその様子をご案内できればと思っております。
最後に話が変わりますが先日東京訪問の際にドラマの聖地巡礼なるものをしてきましたので1枚だけ写真をアップしておきます。どのドラマかはこの写真を見ればご存じの方はすぐにおわかりなるかと・・・
では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。