大工奮闘中です。

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
暖かくなってきて桜が咲き始めていますね。
僕はこのぐらいの季節と秋が過ごし易くて好きです。というより、たぶん高校野球時代に春と秋の練習がちょっと楽だったからもあると思います。
夏は暑い中水も飲めず、冬は極寒のなか体力トレーニング。いま思い出しても嫌です。
そういえばWBCは惜しかった!あの場面のダブルスチールは僕は攻めの攻撃でよかったんじゃないかなと思います。ああゆう奇策が流れを呼んだりするんだし。
ただ、失敗に終わったのが残念。4年後にリベンジで優勝してほしいです!

さて、東大阪市・N邸リフォーム工事では解体工事、基礎工事が終わり大工工事に移っています。
P3010022P3050096
P3050092P3050094
ノブヤマ大工による構造補強からの床組み

P3060109P3070128
ベランダの下地組みをするサイバー大工ノブヤマ(※レーザー用のメガネです)
P3150178P3150177P3230186P3260205
床貼り、化粧材を取り付けるノブヤマ大工
見てもらった通り、この現場はノブヤマ大工が1人コツコツと丁寧に仕上げて行ってくれています。
既存で残す部分もあり難しい所もありますが綺麗に仕上げてくれています。
大工工事は終盤戦。ノブヤマ大工、最後までよろしくお願いします!
byトクモト

お色直し

今回は当社が30年ほど前に施工した地元の福祉会館の外装をリニューアルさせていただきました。

工事の内容は外部足場を中村建機さんで、窓廻りや外壁のひび割れ補修のコーキングを大阪アルファ産業さんで、塗装をサンワ装研さんで、という具合に協力してもらい施工いたしました。

RIMG2138CIMG0034R0014709
左から工事着工前→工事中→完成となりますが店舗のように奇抜に色を変えるようなことは無いのですが。

CIMG0022CIMG0040CIMG0041
外壁もしっかり下地処理をして上塗り・・・

CIMG0005CIMG0051 
サビサビのフードもぴかぴかに・・・

 CIMG0033CIMG0048
スチール手摺等も錆止めを施し上塗りを・・・

やっぱり建物は新築工事もさることながら、メンテナンスや保守点検も大事ですね。

byトミマス

素材

無有建築工房設計による住吉本町の家です
IMG_2389 IMG_2390
壁に貼る板なんですが左が裏面 右が表面になります
本来表側がツルッとしていることがほとんどなんですが今回はあえてオビノコメという
表面がザラッとした板をしようしています
IMG_2391 IMG_2408
貼るとこんな感じになります 。。。さらに厚みや幅の違う6週類の板を使用しています
初めて使用しましたが素材感が引き立ちます
こんな使い方もあるもんだとあらためて木のすござを感じました

byモリタ

内部造作終了!引渡に向けて現場は佳境へ

こんばんは総務のコバヤシです。
春のお彼岸を迎えてようやく暖かい日が続いてきましたね。
今日は先月に訪問したタカヤマ建築事務所による東大阪・Y邸新築工事
現場をのぞいてきました。
私が現場に着いたときは手伝いのタナカさんが1階の外構工事をしていました。
IMG_1583IMG_1593
1階は納戸の土間のコンクリ^トも打ち終わり壁の塗装及び建具取付も終了。
IMG_1592
2階のLDK及び洗面と浴室も大工工事が完了し器具付けをすれば完了状態!
IMG_1585IMG_1584
3階も同じく大工工事が完了です!
IMG_1588IMG_1589
3階は部屋によって塗装の仕上げの色が違っていました。
ブルー系の色は施主様の奥様のご希望だとか・・・
ちなみにこの現場の塗装工事は施主さんによる施工です。
現場はいよいよ引渡に向けて外壁塗装工事及び外構工事の佳境に
入っていきます。

by コバヤシ

工場で一仕事2

奈良にあるK金属工業の工場内の作業に行ってきました。
壁一面に足場を掛けて石膏ボードを貼るだけですが、高さが
7mあって運ぶのが大変でした。
P3070438P3070442
工事期間中は、前の製造ラインを停止して頂いたので助かりました。
P3090466P3090471
石膏ボードの埃が飛ばないようにシート養生
P3110486
作業完了後、モップで水拭きしてる手伝いのマッチャン。
byタツタ

隠れてしまう技

無有建築工房設計による住吉本町の家 だんだんと形がみえてきました
内部の壁にあたる化粧間柱の加工です
IMG_2290 IMG_2291
IMG_2327 IMG_2316
IMG_2322IMG_2325
一箇所一箇所丁寧に欠きこんで取り付けていきます
構造の金物も見えないように取り付けています
こういう手間と工夫が最後の仕上がりのきれいさに結びつきます

こちらは屋根のトップライトです
屋根が一寸勾配というゆるい傾斜なのでこのままではトップライトは取付できません
雨漏りの危険があるからです
そのためトップライトの廻りだけ傾斜をきつくします
IMG_2286   IMG_2285 
斜めのところも合板を斜めにカットしますこういうところは最終には屋根材で隠れてしまうのですこしもったいない感じがします
なので写真で少しだけご紹介!

床材も張っています
IMG_2348 IMG_2352
IMG_2353 IMG_2354
右下の写真に写っているのは床暖房になります
オークの床板を張っています上の2枚は無塗装品 下の2枚は塗装品です

現場はいきよいよく変化していっています

丁寧に かつ スピーディー をスローガンにまだまだがんばります

byモリタ

大工検査を行いました。

こんばんは、設計の田中です。
本日、阿倍野区・H邸新築工事の大工検査を行いました。
弊社では、引き渡しまでに、大工検査→社内検査→施主検査→引き渡し
という順番で検査を行っています。
もちろん、役所や保証機関による
中間検査(基礎配筋検査、建て方時の構造金物等の検査)は
最後の竣工検査を受けるための大前提として必要なのですが
そういうこととは別に、構造上、デザイン上の納まりなどの
チェックを行って不具合を出さない様に進めております。

終盤にさしかかり、いろんな視点で現場を見ていかないと、
いろんなことに気づかずに引き渡し日を迎えてしまうのです・・・。

外構1 
●外構工事の家谷さんとうちの社長

休憩2 
●社長から訓話を頂きました。

塗装 
●寒冷紗をパテで念入りに押さえています。
お施主さんからもご指摘頂き
塗装屋さんも念入りに

吹き抜け 
●吹抜けええ感じやな?。 見上げる社長

そういえば、大工検査やのに、大工の別所棟梁と平星くんを撮り忘れました・・・。
スイマセン

一生懸命、最後の造作関係を施工してくれていました。
ありがとうございます。

by タナカ

阿倍野区・H邸終盤戦!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
昨日のWBCはホームラン攻勢の試合でスカッ!としましたね。
僕的には1番鳥谷の先頭打者ホームランが一番気持ちよかったです。
3連覇してほしいですね!あと試合を日本時間の土曜の夕方からとかにしてほしいです。

さて、阿倍野区・H邸新築工事では外部足場が取れました!
現在は外構工事と内部の塗装工事、大工は家具造作と追い込みにかかっています。
IMG_0987P2210141PB290709P2210144
↑建て方時と足場解体後
P2250159P2250160 P2280004P3080133
↑サンワ装研の職人による下地処理からの仕上げ塗り
P3060106P3110147P2270166P2280008
ベッショ大工は最後の追い込み中です。
外部では家谷植景研究所による外構工事が進んでいます。
P3110146
外構工事のできで家の雰囲気が変わります。
家谷さんよろしくお願いします!
工事は終盤戦です。気合入れて頑張ります!
byトクモト

現地調査

こんばんわ。
設計のカワモトです。 
堺市・K邸リフォーム工事の現場に行ってきました。 3年前に内部のリフォーム工事をした物件です。
リフォームの際に工事をしていなかった、外壁と屋根の調査と点検も兼ねて職人さんと一緒に確認しました。 
P3080008  P3080024  
↑タナカさんとサンワ装研のテラガミさん
外壁は掻き落とし仕上げです。外壁はリフォームの際に何もしていなかったのですが、
特に目立ったクラックもなくきれいでした。 
    
 RIMG0004  
↑キッチンは東洋キッチンです。
施主様がキッチン本体を購入して支給して貰い、取り付け工事を行いました。 
P3080053  P3080063
↑リビングのカーテンを開けるととても明るく開放的です。
ウッドデッキをすればもっと良くなると思います。 
P3080056  P3080066
↑障子を引いて空けると、和室を今は寝室として使用していました。
床材はサクラ材のフローリングで壁は漆喰塗りです。床材はいい味が出来ててとても良かったです。
住みながらいろいろ手を加えて、更に心地よい住まいになれば良いと思います。
byカワモト

竣工写真撮影 3題

昨年お引き渡しをした現場の竣工写真撮影をさせていただきました。
お引っ越しが終わり、お住まいになられている中、ご協力いただきまして
ありがとうございました。

京都、大阪狭山市を(ハードスケジュールでしたが)1日で。
松原は後日の撮影で、いっきに3件の撮影をしました。

フォトグラファーは、多田ユウコさんです。
いつもフワリとした物腰で、魅力的な写真を撮っていただいています。

京都・F邸マンションリフォーム工事
時間の関係で、撮影風景を撮ることはできませんでした。
キッチンの後ろの壁に、お引っ越し後に造作棚を設置しました。
お持ちの家具、小物が主役の空間です。
huku_04 
huku_03 

大阪狭山市・K邸新築工事
京都からおにぎりをかじり、昼食時間を短縮して駆けつけます。
この日は天気が安定せず、太陽の光を待ちながらの撮影になりました。
お施主さんを含め、みんなで光を待ち、光が差し込むと急いで身を隠して
シャッターを切ってもらう、という感じです。
DSC09640_s
DSC09643_s 
↓撮影には、奥さん、奥さんのお友達、お子さんにご協力いただきました。
子ども室にロフトを造作しました。モデルとして部屋の主にも入っていただきました。
DSC09645_s DSC09648_s
夕景の撮影もさせていただきました。
照明によって、夜はまた別の表情となります。
kane_23 kane_26

松原市・OS邸リフォーム工事
撮影当日は快晴。気温も高めでした。
LDKは、建具を開け放っての撮影です。撮影時間中、窓を開けさせていただくこと
になりましたので、ホントに少しでも暖かい日になってくれて良かったです。
ご協力ありがとうございました。
DSC09844_s
DSC09835_s os_13
↓ここでは庭へのハキダシ窓を、木製建具で製作しました。
西向きの窓なので、障子と葦戸を計画し、日射対策をしています。
夏の日射さえ防げば、あとは午後の明るいLDKが得られます。
DSC09843_s DSC09842_s
↓フルオープンにしたときの気持ちよさは感無量です。
DSC09840_s DSC09839_s

多田ユウコさんに撮っていただいた写真を何点か載せました。
その他は後日、HPに掲載されると思いますので、また見てください。

By ヤマガタ

1 228 229 230 231 232 249