サンルーム
こんばんは。現場監督のタツタです。
以前門扉の改修工事をさせて頂いた大阪市生野区巽中・M邸で
サンルームの工事が始まりました。
平屋の納屋を解体し、そこにサンルームを作ります。
解体前
解体中
解体完了
さて・・・どんなふうになるか
お楽しみ!
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
以前門扉の改修工事をさせて頂いた大阪市生野区巽中・M邸で
サンルームの工事が始まりました。
平屋の納屋を解体し、そこにサンルームを作ります。
解体前
解体中
解体完了
さて・・・どんなふうになるか
お楽しみ!
byタツタ
こんばんは。総務部のコバヤシです 。
さて生野区O邸新築工事は終盤戦にむけて順調に工程が進んでます。
現在現場は、シャッターとユニットバスの取付も終わり外装工事と内部造作工事を進めています。
それでは現場ダイジェストでお送りします!
【シャッター工事】 【ユニットバス工事】
【ノブヤマ大工&ベッショ大工による壁下地・枠フローリング貼り工事】
巾木・加工&取付
【外装工事】 外壁とベランダ
【現場打ち合せ】
クロスの見本を並べて施主さんと一緒に打ち合せ
この日は家具工事の打ち合せもしました。
↓打ち合せをしている横ではいつも子供さんが
ほうきを持って掃除してくれます。
現場はこの後、壁のボードを貼ってクロス・クッションフロア等の内装工事や塗装工事へと進めていきます。
いよいよ終盤戦に突入していきます。
次回はどこまで工程が進んでいるでしょうか?
いつもていねいに。
by コバヤシ
こんばんわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による甲陽園I邸新築工事はいい感じに仕上がりました。
念入りに色の打ち合わせをしている 石川設計、山ちゃん塗装、MK電気カヤ氏
でました。山ちゃん塗装秘技二刀流ーーーーー山本左官による漆喰ワイルド塗り
無垢材との相性もよくいい感じです。
横井工場にて・・・なんじゃこりゃーーーー
あと少しがんばります。
byツジモト
生野区鶴橋・KS邸リフォーム工事(長屋の二世帯住宅改修)でのお引き渡しの日の事。設備の担当者が器具説明をした後、食卓のテーブル用にお施主さんがニトリで買ったというシャンデリア風の照明器具の箱が、ちょこんと置いてあって、それを吊して照明器具の高さ調整しようという事になりましたが、箱を開けてみると、ひとつずつの照明を組み立てる必要があって、うゎー面倒くさそう!。それで、器具説明に参加した担当者や設計担当者や現場監督が集まってきて、お施主さんと一緒に皆で組み立てました。それが、なんとも「オモロイ」光景だったのです。
↑ あーだ、こーだ、ワイワイガヤガヤと言い合いながらの組み立て作業
↑ 組み立てを完成して、なんだかんだと言いながら、お引き渡しの喜びと共に、皆で一緒に「喜ぶ」のでした・・・・。
by シャチョウ
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
GWはいかがお過ごしだったでしょうか?短かかった事もあり近場の旅行などが多かったのではないでしょうか?
関係ないですが、髪を短くしました。坊主です。三等兵と呼ばれています。
さて、北区・N邸マンションリフォーム工事では工事が始まりそして終わりました。
短い期間の工事だったのですがこの短期の工事は変更がききにくいので中々難しいです。工事の様子をダイジェストで!
↑マツモト組の解体工事を終え、終わったところから造作をするベッショ大工
↑切り取った間仕切りと配線の為の穴の補修。
↑内装仕上げ、器具の復旧と美装工事
なんとか引越しまでに工事が間に合いました。
少し手直しがありますが、快適に暮らして頂ければと思います。
そういえば、美装に来ていた職人さんがジャニーズにいてそうなくらいめちゃくちゃイケメンでした。昔は太ってたらしく最近かなり痩せたそうです。
僕もがんばろ。もうだいぶ言い続けてるけど。
byトクモト
こんばんは、設計担当の田中です。
半年近く前に、まだ完成していないマンションのリフォーム依頼を受けました。
先日、その北区・N邸マンションリフォーム工事を、少しだけさせて頂きました。
玄関入って中央に廊下があり、両サイドが居室になっているのですが、
狭さを感じるということで、思い切って、廊下と一部屋を可動式の建具で仕切りました。
実は、私も、自宅マンションで同じことを感じ、壁を取っ払って、家具で間仕切るという試みをしています。
ただ、今回は、未入居の引き渡し直後の工事とあって、ほんとにいいのかなと最後まで思いました。
でも、住む前だからこそ、思い切って施工して良かったのではないかと思います。
施工的にも、みなさん引っ越しの最中ということで、床養生もすでにされており、
資材の搬入が意外としやすかったのではないかと思います。
マンションでも戸建て住宅でも、決まった間取りを購入する場合がほとんどかと思いますが、
少しさわるだけで、使い方が、がらっと変わるのではないかと思います。
小さな工事でしたが、楽しく暮らして頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
By タナカ
こんばんは。設計のカワモトです。
鶴橋・KS邸リフォーム工事(長屋の二世帯住宅改修)の工事が大詰めに入りました。
↑キナミ大工が木製建具の鍵の取付中
↑洗い美装工事
↑社内検査、施主検査
社内検査では社長、現場監督、大工、私も含めて現場の確認。
施主検査では奥様とかわいい娘さんも一緒に現場の確認。
↑2階のLDKの様子
今回の床はアカシア材と言うフローリングを貼っています。木目がハッキリとして感じが良いです。
天井は既存梁の丸太を表しで見せています。
↑外壁は足場が取り外されました。仕上げはベルアートの塗装を行いました。
施主様が濃い茶色を気に入っていまして、色は濃い茶色で仕上げました。
綺麗に仕上がっています。お引き渡しまでもうすぐです。
byカワモト
こんばんは、現場監督のオオムラです。
今日はなんだか追い込まれすぎて、遠い君の声が聞こえるような気がします。
さて、もう一踏ん張り。
箕面市・T邸リフォーム工事は終盤戦。
大工さんの奮闘ぶりをどうぞ。今回建物のレベルがあまり良くなかったので、床を調整しながら、断熱材を敷き詰めていきます。
床材は杉無垢材。30mm厚。あたたかい感じがします。
大工さんの手作り道具。
外部では別途工事であの方が。
造作からボード貼りへと移行中です。
迷惑かけないよう段取り・段取り。
今日もていねいに。byオオムラ
こんばんは。設計のヤマガタです。
芦屋・M邸新築工事のお引き渡しは、監督のツジモトが既にあげてますが、
感慨深いので、設計としてもう一度。
元々大きな2階建て住宅からの建て替えで、「コンパクトな平屋」にすることが
計画の目的でした。
広い家からコンパクトな平家への住み替えは、住みやすさ、便利さが格段に増す
一方で、たぶんどなたでも「ちょっと不安」を感じられると思います。
なるべく開放的な、明るい空間にして、面積の縮小をあまり感じないように
心がけ、そのようにご説明して望んだ現場です。…きっと大丈夫。
建物が完成してMさんから「明るいですね。十分な広さですね」と言われた時が
一番嬉しかった瞬間です。
昨年の2月から計画始めて、1年と3ヶ月。Mさん、Nさん、本当にありがとう
ございました。そしてこれからもどうぞ宜しくお願いします。
工事写真を振り返るときも、いつも感慨深いです。
いろんなことを思いだします。
by ヤマガタ