各階の大工さん

こんばんは。現場監督のタツタです。
堺市西区・H邸新築工事では、全体の指揮は棟梁のベッショ氏が行っていますが、
3人が分担して頑張ってます。
1F担当 棟梁ベッショ
IMG_6059
2F担当 ノブリン
IMG_5988
3F担当 ダイちゃん
IMG_5943
各階分担作業してますが、ベッショ大工がタイミング良く各大工さんに
納まりの確認や、指示を出してます。

現地調査にGoogleストリートビュー

こんばんは、設計を担当しております、田中です。

余談ですが
昨日、吹田市での打ち合わせの後、新御堂を通って帰ってきました。
ここは、南森町の方に向かう道、淀屋橋の方に向かう道に分かれて
いつも渋滞します。
ただ、ここは非常に高い位置から、ジェットコースターに乗っている気分で
街の景色が見えるので、いつも楽しみに眺めています。

一番の楽しみの景色
何十年も前から、未完成で建っていたお初天神のゴースト商業ビルが
解体されてるではないですか!
調べると、4月頃から解体が始まっていたみたいですが
渋滞中だったので、思わずiPhoneのシャッターを切ってしまいました。

アーチの窓のある、芸術的建築物とも言える作品だったのですが・・・。

何となく寂しい気持ちになります。

 解体ビル
Googleマップ
 幽霊ビル
私の車窓から

ところで今は、現地調査に行かなくても、Googleストリートビューで現地確認が
できます。
しかも、現地で確認するより、人目を気にせず落ち着いてチェックできる
というなんだか、変な感じです。

また逆に、解体前が元々、どういう状態だったのかを把握するのにも
Googleストリートビューは活躍します。

Googleストリートビューは、今は、なくてはならないツールとなりました。
お客様から連絡頂いて、前もって場所を確認する際、建物の状態も確認
することができます。
雪田に
Googleマップ 
雪谷 現状
現地撮影
家が建ってるときと、解体後では、風景ががらっと変わります。

Googleマップは、毎年更新されていきますが
アーカイブ版も見れる様にしていって欲しいです。

by タナカ

すまいででっぱるは?

BBQ_hjzCAAAmXHS

こんばんはシノダです。社用車の音源がカセットデッキ…おすすめテープあればお貸し下さい。と云う訳で必然的に懐古趣味(レトロスペクティブ)な今日この頃です。


 

最近ちょこっとしたリフォーム工事が彼方此方とあります。

FullSizeRender2IMG_0840

彼方では階段部分に子供の落下防止用のネットを張ったり此方では子供部屋のそれぞれの専有空間を確保する為床の掘り下げをおこなったりと一度完結した空間に手を加えるいわゆるカスタマイズ工事…それは工事以前と比べると若干の異形になってしまうもの。そんな些細な角の出っ張りに子供に対する親の愛情がカタチとなって姿を表わしている様に思うのでした。 byシノダ

パブリックアート

こんばんは、設計のササヲです。
先週のことになりますが、近所の小規模保育園の看板を、大人気の絵本作家で、「まちのえんがわワークショップ」でおなじみの谷口智則さんに描いて頂きました。

元はこちらです。

moto

退色と、印刷したフィルムがはがれていました。
運営形態が「保育ママ」から「小規模保育園」になるのをきっかけに看板を新しくしたいという要望から、
園長先生が弊社ガレージにある谷口さんの壁画を気に入り、依頼したところ、快く受けて下さいました。

この元の看板のフィルムをはがした状態に、あえてムラがあるようにベースの黒を塗り、即興で描いていきます。 
image (2)

お昼寝が終わった子供たちが続々と見学に来ます。
image (3) image (4)

こちらが完成した看板です。
保育士の方々も、お迎えの親御さんも、大変喜んでおりました。
image (5)

実は、6月11日、くるみ愛育園の通称「絵本のえんがわ」の擁壁に、どでかい壁画を谷口さんが描いてくださる予定でしたが、雨の予報のため、急きょ、明日6月10日(水)10:00?行う事になりました!
子供達の希望を聞きながら、即興で描きます。
とても大きな絵になりますので、色づけは後日行う予定です。

この擁壁がどんな風に生まれ変わるのか、ワクワクしますね!
お時間ある方は、ぜひ、見学に来てみて下さい!

image

園の看板ではありますが、これは素敵なパブリックアートですね。
完成が楽しみです!

byササヲ

S邸大工終盤戦!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
天王寺・S邸リフォーム工事では大工工事終盤戦に突入です!
IMG_8021IMG_8031
IMG_8139IMG_8057IMG_8163IMG_8159
補強工事、下地工事、化粧・家具工事と順調に進み、現在追い込み中です。 部屋内のリフォーム工事なので関係ないですが、梅雨入りまでになんとか大工工事を終えたい!

私事ですが最近おじさんになりました。
まだ会えていないけど甥っ子に会うのが超絶楽しみです。
byトクモト

リフォームの独立柱の納まり

天王寺・S邸リフォーム工事の現場に行くと、間取り変更で、壁の中に入ってた柱が一本だけニョキッと出てきて、その独立柱の幅木をどうするかの意見を聞かれて、幅木がニョキニョキッと回ってクロス貼りになるよりは、シナ合板でぐるっと貼り廻ってバテしてペンキ仕上げの方が良いのでは…っと、現場監督のトクモトくんと、大工のタニオカさんとジュースを飲みながら一緒にあれやこれやと話をしました。

DSC01510
DSC01506

by シャチョウ

手鉋

(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸工事の構造材を手加工でする事になり、ササキ棟梁が墨付けをし、タバタ大工が化粧材を手鉋で削っています。
DSC00470
DSC00475
↑ 墨付けをするササキ大工。構造の設計図を見て、通称カンバンイタ(図板)といわれる合板の板に、墨で柱や梁を書き、図面をカンバンイタに書き直すのが棟梁の習わしで、設計図と見比べながら、墨壺に墨差しと差し金を使って木材に墨で印を付けていきます。電卓もありますね。

DSC01518
↑ タバタ大工。鉋の調整をしてます。
DSC00480
DSC00483
↑ 鉋がけをする姿は、まるでスポーツ選手のようでもあります。

by シャチョウ

最近は・・・・

実際に工事に着工しているわけではないけれど、色々と相談事をいただいたり、見積の現地調査に行ったりしていますが、なかなか具体的に物件を紹介するわけにもいかないので・・・

例えば、十数年前に施工させていただいた建物の外装リニューアルの相談やおつきあいさせていただいてる設計事務所さんが前に別のところで施工された物件のメンテナンスの引き継ぎ。
手持ちの空き家の活用についてとか、すでに中古物件を購入されてから設計事務所さんと一緒にコストも考えながら計画を進めるお手伝い。
親族の方から引き継いだ物件を解体して新築計画を進める上でも同じように施工性の検討や概算見積の協力など。
その他、色々と相談ごとをいただいており、ありがたいことです。

ということで・・・

写真です。

IMG_2022 IMG_2020

加工場では、(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸の構造材を工場での機械加工(プレカット加工)ではなく会社での手加工をしようということになり、木材が運び込まれました。

大工のササキ組も久しぶりの手加工を楽しみにしているようです。

byトミマス

解体、基礎工事

こんばんは。設計のカワモトです。枚方市・K邸リフォーム工事はマツモト組が解体工事、基礎工事行っています。
kawaguchi 019kawaguchi 028
↑解体の様子
P5200015IMG_1192
kawaguchi 006
↑基礎の鉄筋、型枠の様子
現場は着々と進んでいます。大工工事がこれからです。
今回の改修工事は規模も大きく、これから暑くなるので大変ですが気を抜かず最後まで頑張ろうと思います。
byカワモト

1 185 186 187 188 189 250