お引き渡し目前
今月1日着工した事務所の改修工事がいよいよお引き渡しです。
事務室の雰囲気がごろっと変わりました。
エントランス・ホールも変わりました。
予定通りに完了ですが、実は最後少しバタバタしておりました。byタツタ
今月1日着工した事務所の改修工事がいよいよお引き渡しです。
事務室の雰囲気がごろっと変わりました。
エントランス・ホールも変わりました。
予定通りに完了ですが、実は最後少しバタバタしておりました。byタツタ
こんばんは。総務部のコバヤシです。
もう二十四節気の春分の末候、本格的な春の始まりですが実際の春の訪れはもう少しだけ先みたいな感じですね。
さて木村工務店ではお花見はまだですが色々と活気づいています。
加工場では絵本作家の谷口さんが近くの保育園の看板製作の為に絵を描きにきていました。
その後には普段通りの加工場の姿に戻ってます。
そして1階の庭園は緑が鮮やかになってきましたし3階の園芸部の庭園もそろそろ手入れして何かを植えたいところですね。
先日の会議では精親会の協力業者によるレクチャーがあり社員全員で話しを聴き色々と勉強になりました。
(今回はMK電気さんと川端建具さんです。)
会議の後は最近のお決まりの加工バーでの食事会(笑)
毎回必ず「王将の餃子」は欠かせません。
あとたこ焼き器で「たこ焼き」とちまたで最近やばいくらい熱いとされる「たこ焼き器でアヒージョ」をやりました。
アヒージョとはスペイン料理でオリーブオイルとニンニクで具材を煮込んで熱々のオイルごと食べる料理です。
左側2列がアヒージョで串の具材はたことずり・・美味でした!
そして来週には春のメインイベントのお花見が控えています。
当社の田中先生によるしだれ桜の開花宣言はまだでておりません!(笑)
お花見の様子は次回のブログでまた・・・
by コバヤシ
こんばんは現場監督のシノダです。 花冷えもあり桜がなかなか咲き誇れないなかでも木々の辺りからいろいろな鳥たちの鳴く声に春の訪れを実感しつつある今日このごろです。
先日、建築設計室Morizo-設計による宝塚市・M邸改装工事にて断熱吹付工事を行ないました。今回の断熱材はICYNENE(アイシネン)と云う水のみで100倍に発泡する1987年にカナダで開発された工法です。しかしその原料は今でも企業秘密(秘伝材料)だとか…人にも地球環境にも優しい素材と云う謎物質の吹付の後モコモコになった断熱層を下地の仕上がりまで削っていく作業があり削った材料は廃棄する…それってエコなのか?と思いつつもやはり空間が気密になったこと感じる断熱工事でありました。 出来上がっている気泡の構造が有機化学的生成らしく、それがこの断熱の特性みたいです。 有機化学かぁーー亀の甲とかもう忘れてるわー! byシノダ
Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事の引き渡し翌日の3月27日日曜日に、オープンハウスを予定していて、ご興味のある方は是非ご覧頂きたいのでけれど、その10日ほど前に、社内検査があって、外部工事の真っ最中で、ブルーシートで養生をしながら土間のコンクリート押さえを山本左官の職人さんがやっていた。
RC造平屋の打ち放し仕上げに、外断熱と内断熱を組み合わせた住宅で、写真のブルーシートの裏には、道路とLDKとの間を緩やかに間仕切る国代耐火工業所の穴あき煉瓦が積んであって、中から外を見ると青いシートの光と相まって、ちょっと幻想的な雰囲気だった。
国代耐火工業の穴あき煉瓦とコンクリート打ち放しが、この住宅の特徴のひとつですが、日曜日、高野山に遊びに行くついでに、立ち寄ってみるというのは如何でしょうか!
by シャチョウ
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事は大工工事真っ只中です。
沖建設の大工が毎日奮闘してくれています。
寒かった大阪も日中はだいぶ暖かくなり桜もちらほら咲き始めています。
工事も終盤戦。もう少し、踏ん張りどころです。
byトクモト
こんばんは。設計のカワモトです。守口市・H邸リフォーム工事の現場は大工のフミノさんが床材を貼っています。
↑床材の下にはガス床暖房を設置しています。床材は貼り終わると養生するので美装工事まで確認出来ません。床材施工の確認出来て良かったです。床材はバーチ材で明るい色の床材です。お施主様が持っている家具と合うと思います。
byカワモト
内部もようやく形がみえてきました
こちらのキッチンの後ろのカウンターになにやら不思議な棚がつきました
はんたいからみるとこんな風
インターホンやらリモコンやら照明スイッチなどが隠れております
外部も足場がとれて外構工事です
ほぼ完成な感じがしますがここからが正念場です!!
byモリタ
月日というのは、振り返ればあっという間に経つもので
早くも入社して半年が経ち、空気感には慣れつつも、
技術面や知識面ではまだまだ諸先輩方の所作を
学びながら過ごす毎日でございます。
本日もK家リフォーム工事では、
別處棟梁と、古川現場監督のお力を存分に借りながら
様々な納まりを決めていました。
ところでこの古川現場監督。
木村工務店の社員としては今週で卒業となります。
家業を継ぐという名目での退社。
8年間働いた木村工務店での最後の作業を一つ一つを噛みしめて
いるかは本人次第ですが、私としても約半年間学ぶことも多く
感謝は尽きません。
そして午後七時から送別会が行われました。
加工場でとんちゃんやササオさんといった
腕利きのシェフ社員が中心となって料理を作り、
今まで関係のあった業者さんも交え
皆さん一同で送り出す、本当に良い会となりました。(まだ続いています)
最後には古川さんの締めの言葉
ひと笑い、ひと感動の後、
有志関係者での胴上げ。
古川さん本当にお世話になりました。
そして木村工務店でのことを忘れずにこれからも精進してください!
by タカノリ
こんばんは、現場監督のオオムラです。
時にはこんな工事も。ある工場でスラブの補強工事です。
場所は遠方。作業場所は、既存の機械が所狭しと並ぶ中、全てに養生を施し、その上足場が必要と、本工事より仮設が重要な工事です。
工事内容は、スラブの上に重い荷物を載せるということで、既存の鉄骨梁の下に新しい鉄骨梁を補強する工事です。
工場の稼動が止まる土日限定の仕事で、時間指定もあります。
「君は今逃げたいっていうけど それが本音なのかい?
僕にはそうは思えないよ
何も実らなかったなんて悲しい言葉だよ
心を少しでも不安にさせちゃだめさ 灯りをともそう」
(できっこないをやらなくちゃ/サンボマスター)
長い道中で、大きな声で歌いながら現場へと通っています。
今日もていねいに。byオオムラ
お疲れさまです。
総務のとんちゃんです。
ご存じの方も居られるでしょうが
木村工務店のHPでは「ものづくりの仲間たち」のページがあり
社員の紹介と協力業者さんのページになっています。
先日イラストレーターのヤマサキミノリさんと追加更新する業者さんの取材に行ってきました。
山本塗装さんと橋本畳店さん、メロウウッドワークさんに電工舎さんです。
あと、アルディートさんが4月に取材に行く予定です。
全て出来上がりましたら報告しますのでお楽しみ下さいネ。
で、4件に伺った感想ですが、
ミノリさんが「一番嬉しい事は何ですか?」の質問に
皆さん「お客さんに喜んでもらえた事ですね」と仰ってたのが印象でした。
やっぱり人は人に喜んでもらえる事が最高の喜びになるんですねー。
なので私もみんなに喜んでもらおうと社内で購買部を始めました。
けっこう売れ行きが良く。
安く仕入れて売っています。
小金も貯まりつつあります。
byナカタとんちゃん