ギリギリのお引き渡し

こんばんは。設計担当の田中です。
先日、大阪市東成区・I邸リフォーム工事の引き渡しがありました。

年末年始、大工さんには、かなりの残業をして頂き
何とか、完成しました。
といっても、まだかなりの残工事があります。
ご不自由かけてすいません。


CGパースと実際の写真との比較です。
少し内容が変わりましたが、ある程度イメージ通りに完成しました!

出来るだけ、早く残工事を終えたいと思います。

tanaka

by.タナカ

イベントスケジュール

ピントが合っていない画像に文字を入れると感じが良くなる。
ちょっと真似てみました。

 

こんにちは。少しずつ日の出が早くなり日没もちょっとだけ遅くなりましたね。加工場の入口にある梅の花が咲き出して、一輪だけ受付カウンターに置きました。早く春にならないかと待ち遠しいです。

さて、今年のワークショップなどのイベントラインアップのご案内です。
あいにく日程や内容が確定していないイベントもありますがおおかた下記の内容で進めて行きたいと思っていますのでご興味がありましたら是非ご参加してください

 

【 2019イベントのご案内 】
*イベント内容をクリックして頂くとこれまでのワークショップブログへ飛びます
1月26日(土)「お餅つきワークショップ
3月3日(日)「珈琲ワークショップ/ルプラ珈琲
4月21日(日)「絵本ワークショップ/絵本作家 谷口智則
5月26日(日)「植栽ワークショップ/造園家 家谷由起
6月16日(日)「左官ワークショップ/左官山本組
7月21日(日)「木工ワークショップ/木工作家 矢倉英夫
8月25日(日)「流しそうめんとまちのえんにち
9月8日(日)「写真ワークショップ/写真家 多田ユウコ
10月20日(日)「タイルワークショップ/(有)アルディート
11月10日(日)「ステンドグラスワークショップ/ステンドグラス作家 田中共子
11月17日(日)「ランドセルスツールワークショップ/(株)生田工房」
12月8日(日)「建築家 矢部達也ワークショップ

上記以外にも毎月19日は「いくのの日」で「空き家カフェ」を実施しています
生野の空き家に住みたい方・貸したい方・地域活性化をお考えの方はどうぞ自由参加ですのでお越しください。

ではでは

nakata

by.ナカタ

 

気密

現場監督のナンバです。

 

八幡市・N邸新築工事では年末に気密測定を行いました。

 

外壁を貫通するスリーブをすべて仕込んだのち

ウレタン吹付による断熱&気密の施工。

 

全てを塞いだのち機械を据えて気密測定を行います。

 

気密がされているとゆうことは、隙間が少ないとゆうこと。

隙間が少ないとゆうことは、冷暖房の効率がとてつもなくよくなり、

快適な家であるとされます。

 

 

測っとる測っとる、、、

 

一度計測して、その間に隙間とゆう隙間を探してみんなで塞ぐ塞ぐ、、、

手をあてると面白いくらいスースー風を感じるものでした。

 

 

結果はC値0.6

これは建物の延べ床面積1㎡あたり0.6㎠しか隙間がないことを意味します。

 

今回は1を切る目標だったので合格!

立派な気密住宅です!!

 

私も初めての気密測定だったのでほっとしました。

 

 

続けて中の下地工事を進める大工さん。

 

 

今日も止まらず現場は進む。

 

 

namba

byナンバ

 

懐かしい記憶

こんばんわ。設計担当のカワモトです。八尾・A邸リフォーム工事のお施主様から写真を送って貰いました。ありがとうございます。


↑屋根に上ってトップライトを取り付け作業している最中の写真です。
この時期はとても暑い日だった記憶と新しいトップライトが付ける事が出来きた喜びと思い出します。懐かしいですが今年も引き続き頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。
kawamoto
byカワモト

継続するということ

明けましておめでとうございます。設計部のハヤカワです。

本年もよろしくお願いいたします!

年末年始で感じたことを書きたいと思います。

 

大晦日は、木村工務店が施工した、京都府八幡市の男山団地内にある『だんだんテラス』と『だんだんラボ』という、僕も学生の時に関わらせていただいた関西大学の団地再編の研究拠点に行きました。簡単に言うと『だんだんテラス』とは木村工務店の『まちのえんがわ』のような空間です。『だんだんラボ』とは木村工務店の『加工場』かな。そこで先輩や後輩、団地の住民さんに会ったりして良い時間を過ごすことができました。

↑ 左:『だんだんラボ』 右:『だんだんテラス』 木村工務店が施工しました。

↑『だんだんテラス』の大晦日の様子 木村工務店の『まちのえんがわ』のような。。

↑その木村工務店の『まちのえんがわ』がこれです。

 

↑『だんだんラボ』 自由にものづくりができる場 木村工務店の『加工場』のような。。

↑その木村工務店の『加工場』がこれです。 まちに開かれ、集い、繋がり、広がる場にもなります。

 

なんとなく大学の研究と木村工務店の取り組みはとても重なる部分が多いなあ。。

なにかお互いにヒントがありそうです。

卒業しても大学の研究も会社での取り組みも、お互いに比較できる環境にいるので、

どちらも“継続的”に関わらせていただきたいと思います。

 

もちろん日々の設計の仕事も精一杯頑張ります!

では!

byハヤカワ

今年もよろしくお願いします

こんばんは。総務部のコバヤシです。

まもなく二十四節気の最後「大寒(だいかん)」をむかえますが暦どおり毎日寒い日が続きますね。

気がつけば1月が早くも半月終わろうとしています。

では、ヤマモトくんの大掃除のブログの後の行事を写真で振り返って見ましょう。

1.会社納会 2018年12月28日

2.新年安全祈願祭(清見原神社)2019年1月6日


3.新年交礼会(木曽路)2019年1月6日

4.「とんど神事」2019年1月15日



そして今月26日にはおもちつきです。その模様は次回のブログにて、、、
毎年変わらない内容のブログで申し訳ありませんが、今年もよろしくお願いします。

kobayashiby コバヤシ

 

イチガツイヌイヌ

こんばんは現場監督のシノダです。

あけましておめでとうございます。

どんど焼きがおこなわれ正月の雰囲気もここまでか?的な本日、

気がつけば一月も半ば、やはり一月さんは往ぬのですね…

 

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事は年明けに基礎のコンクリートを打設しました。

あいにくの曇天でしたが雨にはならずなんとか無事に完了しました。

冬期は気温が低いため養生期間を十二分に確保して次は建方の段取りを進めてまいります。

現場が進むにつれ着工前のその土地の姿を忘れてしまうほど

計画している建物のかたちが段々と構築されていきます。

時々我に返った様にそうゆう仕事に携わっているのだなぁとしみじみと思います。

 

連休も終わり本格始動へと今週辺りからぐいっとアクセル踏んで

工事を進めていきたいと思います。

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

 

 

shinoda

byシノダ

心機一転

新年あけましておめでとうございます!

タカノリです。

新年心機一転と意気込んでいたのですが、年始から風邪を患い、快調な滑り出しとは言えない年初めになってしまいました。おみくじには病気は全快すと堂々と書いてあったのになかなか治りません。。。

さて、現場あれこれはそれほどないので、正月休みの写真でもひとつ。毎年、年明け2日から奥さんの実家にある福島県に行くのですが、1日だけさらに足を延ばして山形県鶴岡市まで行ってまいりました。建築家坂茂設計のスイデンテラスというホテルに宿泊。
流石にかなりオシャレなホテルなのですが、1泊9800円という驚きのビジネスホテル価格。

どうやら、鶴岡サイエンスパークという慶応義塾大学が核となった先端技術の研究とビジネス展開の場と連携しているようで、会議場なども併設しており、ビジネス価格になっている様でした。このホテルが面白いのは、それだけで終わらず、横に子供が遊べるSORAIという施設が併設されています。

これが小さい子供にとっては夢の国の様な場所で、ドーム型の施設に上にアスレチック施設。下には折り紙、絵具クレヨンペンその他工作道具が壁一面に並んでおり、自由に使っていい様になっています。愚息2人も、これでもかとはしゃいでおりました。

家の近くにあったらなぁと思いますが、大阪からは車で約9時間。

一見の価値はあるので小さいお子さんがいらっしゃるかたはお気軽に是非。

takanori

by.タカノリ

1 108 109 110 111 112 250