3月1日の日常

スズメはつがいで行動するらしいですが、よく3羽で見かけます。親離れできない親子かなー?

 

 

こんにちは、総務のナカタです。さて、現場ブログですが社内事務をしていますと中々現場に行く機会もないのでホント毎回ブログ内容には困っています。なので今日の出来事を綴ろうと思いました。

朝の掃除とゴミ出しをしたときに見つけた露です、ドキドキしながら近づいてパチリ。実は以前、土の上に乗っていた可愛い露を見て感動してたら、ナメクジの卵だったので(>_<)露でよかったです。

私は植物を育てるのが下手でいつも枯らしてしまいます。
多肉なら大丈夫かと育てていますが、こんなにビヨ~ンと伸びるもんですかね?

だらしないです(笑)

 

お昼休憩を取り、昼からの業務をしていると近所のご高齢の方からお電話がありました
「電気が漏れてるみたいでピッピッ鳴ってる、どうしたらいい?」
「それはガスのピコピコの音じゃないかな、すぐに行くわ-!」
急いでお宅に伺ったら冷蔵庫が開けっ放しでした。良かった・・・(確かに電気漏れ?笑)
私もそうですがついつい何かを忘れがちですよね。
ご婦人も「も~最近あかんわ、すぐ忘れる」と仰ってましたが
玄関にはいつもお花が飾ってあり部屋の中は本当に綺麗にされてます。
見習わなくてわな~と感じた1日でした。
と言うことで3/1は暖かく良い日常でした。

最後に当社受付の梅の花。満開です。

お~しまい

 

ではでは、by.ナカタ
nakata

配管だらけ

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、
壁の配筋が終わり、電気・設備の埋設配管も順調に進んでいます。


スイッチやリモコンが集中するところ。

内側の型枠を立てるともう間違ってても分からなくなるので
電気屋さんも慎重に作業しています。

屋根スラブの型枠が出来ると上からもう見れないので最後の記念に1枚

tatsuta

byタツタ

やってくるぞ3月は去る

もう2月終わってしまいますことに、震えます。

現場監督のナンバです。

 

八幡市・N邸新築工事では待ちに待った外壁左官工事がスタート。

 

防水紙を貼って

ラスとゆう金属の網を貼って

モルタル下地を作って乾かしてから掻き落とす

 

とゆう順番なのですが、

今日はラス貼ってた場面。

 

 

 

 

 

 

 

、、、花柄て!!!!

 

なぜか花柄印刷のアスファルトフェルト。

聞くと強度の強い性能の良いやつなんだとか。。

 

 

 

桜の季節にはまだ早い。

すぐにモルタルを塗ってしまうのでわずか3日ほどの光景。

 

引きで全体写真撮りたかったのですが足場で隠れて無理でした。当然だ。

 

 

かわいいなあ。春がそこまできてるなあ。

 

ラストスパート!!!

 

namba

byナンバ

内装工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
林寺・K邸リフォーム工事(台風被害)の物件で内装工事が仕上がりました。


↑綺麗に仕上がってよかったです。吹き抜けの間接照明はLEDのランプに取り替えました。蛍光灯よりシャープな光方になったかもしれません。補修ヶ所はまだありますが引き続き頑張りたいと思います。
kawamoto
byカワモト

初午稲荷祭2019

こんばんは。総務部のコバヤシです。

二十四節気の雨水(うすい)が先週過ぎて今年は暦どおり寒さが緩み季節の歩みを感じられます。

先日当社では毎年恒例の伝統行事である初午祭と1階の加工場での直合(なおらい)が行われましたので今年も紹介させていただきます。

まず最初は会社の3階会議室で清見原神社の宮司さんをお招きして稲荷祭を行います。

その後1階加工場に移動して社長の勉強会。

今年も勉強会は約1時間くらい行われました。
その後懇親会(直会)にうつります。

生ビールとお酒の熱燗コーナー

焼酎・洋酒・カクテルコーナー

フランクフルト・焼き鳥コーナー

おでん・焼きそばコーナー

今年は90名以上の参加が有り賑やかな初午稲荷祭になり準備はとても大変ですが業者さんと職人さんには満足してもらえたら幸いです。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

富田林の現場

こんにちは!

設計部のハヤカワです。

花粉なのか風邪なのか、鼻の調子が悪いです。。

 

“鼻”つながりで、現在富田林市で耳鼻咽喉科のリフォーム工事が進んでいます。

一部足場が取れ、建物のファサードが現れました。

 

4月ぐらいから進めていたので、もう少しで1年ですね。

早いような短かったような。。。

↑従前:ファサード

最初はこんな感じの建物でした。

 

↑従後

一部屋根を解体して、天井の高さをあげ、窓の位置やサイズを調整したり、、

 

↑従前:待合室

 

↑従後

待合室の良いところに以前からあったごろんぼうの梁が現れ、良いところに大きな窓をつけることができました。

 

色んな問題があり、新築ができなかったのですが、リフォームならではの新旧が入り混じる良い空間になりそうです。

 

僕の家は川西市なので、いつも現場の富田林市に行くのは軽い旅行なのですが、

僕自身、鼻の調子が悪いことがとても多いので、完成してからも通いたいところです笑

 

とにかく最後まで頑張りたいと思います!

 

では!

byハヤカワ

Amamoyo

こんばんは現場監督のシノダです。

本日現場にて設計さんと業者さんと打合せしましたがなめてました…完全に…

昨日の暖かさとはうってかわり寒い曇天でした。

打合せが終わる頃には足の指先の感覚がなくなりかけてました。

まさに三寒四温、気がつけば暖かくなっているのでしょうね。

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事ではついに上物が建ちました。

中庭がある為か建物の形状も相まって足場と木造のラビリンス。

フミノ大工を筆頭に力を一丸に無事上棟しました。

天気予報がコロコロかわる中、ぎりぎりの曇天セーフの建方となりました。

皆様有り難う御座います。(ゲンチャンもね!)

 

では又又

shinodabyシノダ

鎮座

こんにちは。タカノリです。寒い日が続きますね。

週末にかけて一段と冷え込む様で、そろそろ春が待ち遠しくなってきました。

 

さて、富田林では耳鼻咽喉科医院のリフォーム計画が着々と進んでいます。

天井裏から出てきた通称ごろんぼうの梁が映え、暖かみのある空間になりそうです。

 

先日、東大阪市K邸リフォーム工事のお施主様の家にお伺いすると、

なにやら頭上に気配が。

よく見ると、かなり位の高い雛人形様が鎮座されておられました。

もともとは、吹き抜け空間に、元の構造上止む無く出来たキャットウォークでしたが

素晴らしい使い道が出来て良かったです!

お施主様曰く、孫もこのキャットウォークが好きで、いつも行きたがるとのこと。

たしかに、こういう場所から下を見下ろすのは子供心にテンションが上がりますよね。

リフォーム空間の妙を感じた訪問でした。

 

takanoriby.タカノリ

お茶室

先日、(関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事の現場に行ってきました。

住宅街の中に立つ3階建てになりますが、なかなか複雑な形で木造では難しそうなので鉄骨造となっていますが、鉄骨も構造材といわれる柱や梁を細いもので計画して部屋の中への出っ張りをなくす設計になっています。

最上階の屋根取り合い部分、なかなか複雑です。

 

実はこの建物、当初より一階にお茶室を計画されていました。
着工前より、色々と仕様を検討されモダンな感じの空間になると思います。

今はまだこんな感じですが・・・・・・

ちょうど、この場所ですが、今はワダ大工の休憩時の「お点前セット」がありました。

tomimasu

by.トミマス

建方

こんばんは、現場監督の山元です。

写真は木津川市・Y邸新築工事の建方の様子です。

モリ大工が手にしているのは、掛矢ではなくブラシです!

この日は霜がひどく梁の上がツルツルになっていたからです。

珍しい光景だったので、おもわず写真をパシャリ。

今日もご安全に!

 

yamamoto

byヤマモト

1 106 107 108 109 110 250