今年の花見は寒かった

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では明日は清明、今日の天気はまさに空は青く澄み、爽やかな風が吹きって感じです。
今年は強い寒の戻りで春の訪れが例年より遅く会社の花見大会は例年通り3月最終週におこなれましたが桜の開花は三分咲きという感じでした。
花見大会の前日に当社設計部長タナカ氏による木村工務店の標準木の枝垂れ桜による開花宣言が出されました。


そして引き続き当日の模様を今年も紹介させていただきます。



今年はご飯もお肉も例年以上に食べて社員と大工さん手伝いさんも満足そうな顔をしていました。
無事みんなでお花見を今年も楽しめてよかったです。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

 

はるがきた

肌寒いですが雰囲気はめっきり春。

好きな季節は春です。現場監督のナンバです。

 

寝屋川K邸リフォーム工事にて。

久しぶりに、でました。

 

ナンバのいきものがかり説。

小動物たちと縁があります。

 

迷い込んだ鳥が壁の中に侵入してしまい、、急遽救出。

 

 

サメジマ大工、華麗なる救出劇。

 

元気に飛び立っていきましたとさ。

 

新元号、かっこいいですね。

 

春なので備品として買っていただいたマウスが調子バッチグー。

 

6個ボタンがあって機能が登録できます。最高。

 

 

気持ち新たに4年目がんばります。

 

 

namba

byナンバ

丸太の梁

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
淀川区・K邸改修工事の現場打ち合わせを行いました。
12月はじめからノブヤマ大工による大工工事が進行中です。


↑2階のリビング天井部分になるヶ所を解体すると大きな丸太の梁が出てきました。
この梁を見せる方向になりキレイに見せれるように頑張りたいと思います。
kawamotobyカワモト

街なかの新築住宅

こんにちは!

風邪をひいていしまい、ティッシュなしでは生きていけなくなっております。

設計部のハヤカワです。

 

もうすぐお引渡しということで、急遽車を飛ばし、

木村工務店、設計・施工の京都府・八幡市の新築工事を見に行きました。

八幡市というと大学時代に通っていた男山団地の再編に関わる活動をしていたところなので、

なんとなく土地勘があり、少し懐かしい気分で現場に向かいました。

 

 

↑どれだかお分かりになりますか?

左の奥に見えるベーシュ?のような色をした2階建ての住宅です。

僕はいつもパノラマで撮るのですが、建築は敷地を超えて周辺環境も含めた関係性の中で成り立つ社会的な存在だと思っているので、パノラマ写真はそのことがとっても伝わりやすく、必ず撮ります。

 

 

↑近づいてきました。

建物の“カタチ”がこの場所の雰囲気に素直に建っていて、新築でも周辺環境に調和した良い住宅だと思いました。

 

 

↑外壁の“色”が街なかでよく見かけるベーシュやアースカラーではなく不思議な色で、

この建物の印象を決定づけた重要な要素だったと思います。

ありそうでない“色”が、この住宅地に新鮮な空気を送り込むかのような。。

 

 

↑また外壁は、掻き落としで仕上げられているので、なんとなく機械的に、効率的につくられた印象ではない、丁寧な手仕事の雰囲気、人がつくったという空気感があるのかなあと感じました。

これから実際にお施主さんが暮らし、生活感が出てくると、さらに良くなりそうですね。

 

人が集まって暮らしている環境に新たに建つ住宅。

これからどういう存在になっていくのでしょうか。 楽しみです!

また見に行かせていただきます!

 

 

 

では!

byハヤカワ

本日のデルタ

こんばんは現場監督のシノダです。

全くもって春です。うららです。

木蓮が咲き乱れ、桜の蕾もふっくらとしてきました。

日が昇るのが早くなり気がつけば春分もパス!

良い天気の一日でした。

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事では構造金物の取付けも終わり、屋根仕舞、外装下地の真っ只中です。

現場の外部廻りの作業状況を点検していると…

絶妙なポップ感のある注意喚起が!

ついついはまりに行きたくなるような”キケン”センスを感じます。

この三角がどんな姿になるのかは乞うご期待で…

まだまだやること沢山です。

 

今宵はこのあたりで

 

shinoda byシノダ

 

開花待ち

こんばんは。タカノリです。

今週末は木村工務店恒例の花見を予定しておりますが、

弊社基準桜はまだまだ咲く気配をみせておらず開催が危ぶまれております。

設計部長による開花宣言をいまかいまかと待つばかりです。

 

本日は四条畷市T邸へフィルムの貼り替えに行って参りました。

写真では少し判りにくいですが、白い半透明から正方形のキラキラのフィルムへと貼り替え。

昭和レトロな雰囲気でキレイでした。

いつも窓に貼るフィルムは無難に白を選びがちですが、建物によってはこういうのもアリですね。

 

今日はあまり現場写真がないので別の話でも。

先週の祝日はクリスチャン・ボルタンスキー展を見に国立国際美術館へ。

得体のしれない黒い塊に、ずーっと聞こえる誰かの心臓音。

死についてダイレクトに表現する芸術家さんだけに、

得もいえぬ緊張感に包まれた展示会場でビビりの私は何故か冷汗が止まりませんでした。

ちょっと予想してたけどとんでもない所に子供を連れてきてしまったなと3歳と1歳をみると、

3歳の息子は少し空気を感じながらも光のきれいさに興味を示していたのですが、

1歳の息子はあっけらかんと時折奇声を発しながら走り回っておりました。わからないって素敵!

takanori

by タカノリ

大地に穴

今日は直接建築工事には関係ないのですがコンクリートの土間に穴を開ける作業に立ち会ってきました。

現場はコンクリートよう壁の近くのコンクリートの土間ですが、よう壁には水抜き穴があるのですがもう少し増やしたいので構造的に影響の出ない土間に施工することになりました。

いかにも大地に穴をあける・・・・みたいな。

相手がコンクリートなので専用のダイヤモンドコアという先に(ダイヤモンド?)がついた堅いドリルで摩擦抵抗を減らす水を流しながらの作業になります。
このドリルの先、さすがにお値段が高く、一個数万円とか。

作業の後はこんな感じで。

tomimasu

by.トミマス

足場撤去

監督のヤマモトです。

以前ブログで紹介した吹田・I邸ですが、ようやく足場を外す時がきました。

全面道路から見た様子です。

外壁を傷つけないように、慎重に取り外し中です。

こちらはアプローチ側からみた様子です。

完全に足場が取り外されました。

白で統一され、とても明るい印象です。

竣工まであと一歩です!

yamamoto

by.ヤマモト

何もなかったかの様に

こんばんは、設計営業の田中です。
本日、以前施工させて頂いたお宅の補修工事に行ってきました。
家電量販店さんが、冷蔵庫の搬入中に、玄関木製枠にぶつけてしまった様です。
ほんとにチョットのへこみなのですが、大工で補修するにも、角なので難しいし
色が変わって、余計に目立ちそうなので、補修屋さんに修理してもらうことにしました
餅は餅屋といいますか、細かな道具を持っていて、経年変化した状態に再現して頂きました。

へこんだ状態。

補修後。
全く分かりません。

小さな傷でも、何工程もかけて丁寧に補修して頂きました。

tanaka

BY タナカ

宣言書

こんにちは、総務のナカタです。やっと春めいて来ましたね-。季節の中では一番春が好きなので嬉しい時期に入ります。先週の土日にちょっと遠出をし河津桜を見ました。満開で綺麗なピンクと青空が生えていち早く春を感じることが出来ました。4月には吉野の桜を見に行く予定です。

 

さて、当社が加入している健康保険組合では2月の最終日に風邪ひきゼロ運動を期間を定めて行いました。今年も数名が参加して達成しています。同じように組合が健康について様々な取組みをしており、「禁煙チャレンジ宣言者募集!」という取組みもありました。
実はワタシは喫煙者です。過去に何度も禁煙に挑戦をしたことがありますが、当然の如く何度も挫折しています。
ですが今年は暦が一周する年にあたり生まれ変わります。
ワタクシ、ナカタとんちゃんは2月28日より禁煙宣言致します!!
もうすぐ3周目が終わります。絶好調です。もう大丈夫だと思われます。寝起きも吸いません。食後も吸ってません。お風呂に入った後トイレの後もOK大丈夫欲しくないです。飲みに行っても我慢できてます。
13週目の90日目が5月28日で達成日です、楽勝です。
成功したら組合から記念品を頂けるそうです。貰ったら報告しますね。

 

ではでは(^^)/~~~
nakataby.ナカタ

 

1 104 105 106 107 108 250