からあげ定食
連休は地元岡山へと帰省し、ひたすらに寝ていました。現場監督のナンバです。
西宮市・K邸リフォーム工事が連休明けから本格スタートし、今はほぼ解体終了。まもなく大工さんへとバトンタッチの瞬間を迎えます。
屋根裏でおたふく様が暖かく見守ってくれていました。
これを最初に暗がりで発見した手伝のTさんはびっくりして脚立から落ちそうになったそうです。でも縁起物なので残しておくのです。
こんな文化もあるんですね、、、。
この写真は宵積み(?)する先輩監督Sさんの積み荷をどうやって載せるか大人6人がかりでアレコレヤ言うて検討している様子。真剣にそれあかん!こうちゃうか!と議論する大人たちはどことなくやっぱり。
そしてこの5月25日で僕が壁の中に落ちた(?!)猫を救出した1周年の日を迎えます。
ぐうかわ。お元気かしら。。
今日K邸の近くでまた生まれたての猫の鳴き声が聞こえてきて、なんとまあかわいらしい。。
来月からはその去年猫を救出したおうちのリフォームを遂にやらせて頂くことになりました。
自分、猫アレルギーです。
おーきにどうも!
大工工事
こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事は大工さんが壁の構造用合板を貼って構造補強工事を施工しております。
↑現場の様子です。構造補強、断熱工事と着々と工事は進んでおります。
また、日・月曜日で精親会の研修旅行でした。
↑室生寺です。五重の塔は日本で一番小さいですが存在感は凄くあります。
↑伊賀上野の散策と伊賀焼窯元、長谷園の見学です。散策では伊賀上野城の見学しました。
↑2日目は熊野古道ウォーク、各グループに分かれての散策はとても気持ちよく大自然に圧倒されました。皆様2日間お疲れ様でした。
byカワモト
暗号
好きな食べ物は挽肉です。現場監督のナンバです。ハンバーグとか団子とかロールキャベツとかキーマカレーとか。最強です。
さて西宮市・K邸リフォーム工事ではキナミ大工が着々と。
でましたごろんぼ!
突き上げて柱を入替え、梁で補強。せっせせっせ。
2階リビングからバルコニーへでて海を見下ろした1枚。
なんでこんな坂道ばっかりの電車も乗りにくいとこが人気なんやろう、、悪い意味ではなく単純に理由が分からず。
と平野育ちの僕は思ってたんですが、少しだけこれは羨ましいなとなりました。ブエナビスタ!
大工さんはじめ職人さんたちは皆さん墨を出してその墨を基準に工事を進めます。
現場にいると下地箇所にメモみたいな暗号がいっぱい書いてあります。
一番解読難しいと思うのは畳の裏
写真ないのが残念ですが、どうやら略字で方角が書いてあり、それで畳の位置と方向が決まってるんですって。ほんと、読めません。気になる方はめくって見て下さい。
さてここで最近僕が目にした暗号をご覧頂きましょう。
これはよくある通り記号。
うんうん。ここに電話線とLANケーブル仕込むんですよね。
、、、、
今度書いたであろう本人に果たしてなんなのかインタビューしたいと思います。
もうひとつ余談に家の近所のアスファルトを映した1枚でおわかれしたいと思います。
おーきにどうも!
生き字引
【生き字引】ってすごい言葉ですよね。そうなりたいです。知識と経験の宝庫となり宝庫を作りたいです。現場監督のナンバです。
会社の休憩所におもむろに置いてあったのですが訳分かりませんでした。
さて、羽曳野・H邸の蔵改修工事は終盤戦に差し掛かったところです。
傷みの激しかったのし瓦を交換。のし。
左官工事のようにネタをコテで積んで瓦を積んで、、となるわけですが、
コテの形が左官屋さんのそれとはまた違う。ひと目で分かるくらい違うんです。
ここにも先人の知恵だなと思ったし、知らずに享受してるより知った方が楽しいと思うのです。プロに仕事は本当に見てて楽しい。
左官屋さんの傍らには小指ほどのコテも登場していました。かわいい。
「出しゃあなんぼでもあんねんで!」
と普段使わないような道具を使う職人さんの活き活きとした顔。かっこええ。
引き続きデンケン担当頑張ります。
そして西宮市・K邸リフォーム工事ではRの天井がようやっと片鱗を見せ始めました。
こうなって、、
こうなって、、
次は明日の楽しみです。
おーきにどうも!
現場定例打ち合わせ
こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事の1,2週間程度の間隔で現場定例打ち合わせを行っています。
↑打ち合わせの様子です。現場監督のナンバくんが丁寧に施主様に説明しています。
↑R天井も仕上がってきまして、いよいよ仕上げ工事になります。
↑2階のLDKは壁も無く開放的で、リビングからの眺望は最高です。
byカワモト
ラワンに好かれている
悪いこと何もしてないのに坊主頭にしました!現場監督のナンバです。
巽北・S邸リフォーム工事では昨日のササオさんの記事にもあるとおり、ラワンベニヤでの圧巻の本棚が鎮座しておりますが、天井を見上げるとこれまたラワンの底目貼が貼り伸びています。
本当に「伸びている」とゆう感じ。
美しいです。かなり難しい仕事をヨッシャ!と言ってやってくれるオキ建設の皆さんには頭が上がりません。
こちらは西宮市・K邸リフォーム工事でのR天井。
今はもう大詰め塗装の段階へ。
オイルステン+ウレタン塗装。高級感がでます。
そしてこちらも最終局面。羽曳野・S邸の蔵改修工事です。
どの現場もお盆までを目標に必死のパッチです。
焦らず丁寧に。職人さんが落ち着いて仕事できる環境を作るのに全力です。
あと少し。宜しくお願い致します。
原点
好きな建築家は丹下健三さん。建築が好きになったきっかけの人であります。現場監督のナンバです。
担当していた工事もお盆まででひと段落。
明けてから新しい工事も徐々にスタートしています。
西宮市・K邸のはこんな風に仕上がりました。きれいです。
施工上難しい点が多々ありましたが職人さんたちのおかげで形になりました。ありがとうございます。
桜井市・H邸の庭では海平造園さんによる煉瓦敷きが美しい
個人的ですがお盆は東京へ一人旅行をし、大好きな丹下さんの大好きな代々木第一体育館を拝んできました。
やっぱりかっこいい。
戦後の日本の建築を第一線で作り続けた方。
1時間ぐらい座って眺めていました。自分の原点のひとつです。
大変満喫したので休みボケも飛び越えてバリバリ頑張ります。
お引っ越し
こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事のお引き渡しが終わり引っ越しの最中ですがお伺い致しました。
↑施主様がお持ちの家具や照明器具の感じがとても良くて、かっこ良くて落ち着いた空間になっています。
↑施主様支給品の古建具も多数施工させて貰いました。また、施主様が施工した塗装もあり古建具と相性が良くとても雰囲気が良いです。
現場定例打ち合わせで細かいディテールの話をして積み上げた空間が仕上がって本当に良かったと思います。暑い中打ち合わせにご参加して頂いたお施主様に感謝です。