中2男子
どうも現場監督のフルカワです。
やっと梅雨って感じがしますね。
癖毛の中2男子が悩む季節です。
さて、柏原市国分・N邸リフォーム工事が着工してます。
ただいま解体真っ最中。
サッシビスを丁寧にはずす松本組のドウニシさん。
今週中にはほぼ解体が終わりそう。
来週から現場も増えていくし、気を引き締めて頑張ろう。
私事ですが、娘が息子の赤ちゃん時代と顔がそっくり・・・。
心配・・・。
byフルカワ
暑?。。。。
どうも現場監督のフルカワです。
暑すぎません!?
・・・・・・・・・暑すぎません!?!?
ほんま真夏はどないなるのか・・・。
柏原市国分・N邸リフォーム工事では解体工事・基礎工事が終わりました。
今週からいよいよ大工工事。
暑さに負けずに頑張ろう。
息子が3歳になりました。
早いなぁ・・・。
父ちゃんはついに30歳・・・。
早いなぁ・・・。
byフルカワ
ムチムチとクルクル
どうも現場監督のフルカワです。
さて、柏原市国分・N邸リフォームでは、暑い中大工が奮闘中です。
太陽を浴び続けながら屋根下地が終わりました。
内部では下地と断熱材を施工中。
断熱材が入ればちょっとは涼しくなるか・・・・。
これから夏本番・・・これ以上暑くなるん・・・うそん・・・。
私ごとですが、娘がムチムチです。
これがかわいいんです。
はよ首すわらんかなぁ。
息子は髪の毛がクルクルです。
坊主にしようかなぁ。
byフルカワ
リフォームでも気密工事
柏原市国分・N邸リフォーム工事が順調に進行中です。
大工さんによる屋根下地も終わり、防水工事が始まっています。
孤高の防水サムライ Y野さんが炎天下の中、ストイックに作業中です。
2F室内では、断熱材が入り、気密シート工事中です。
今回はリフォームですが、新築と同じ考え方でシートを貼っていきます。
なかなかここまで天井にビシッとシートを貼れる機会ってないので、
特に今回、気密を意識した設計とし、2Fの天井はフラットにしています。
シートに穴を開けないよう、ダウンライトも付けない計画で、壁付照明等で
明かりを取っていきます。
右がオキ棟梁。暑いですが、シャツを着て作業をされており、紳士な感じです。
前の建物の解体もすっかり終わり、舗装、フェンス工事(施主手配工事)が
完了していました。
元々はこんな旧家がありました。
この旧家のリフォーム案、新築案など、様々な計画案を1年ほど検討し、
奥の家のリフォームという結論に至ったわけです。
あとは「この結論で本当に良かった」と思ってもらえるように、頑張るのみ!
by ヤマガタ
大工工事終盤
こんばんは。設計のヤマガタです。
柏原市国分・N邸リフォーム工事の大工工事がいよいよ終盤となっています。
全貌はまだ伏せておいて、今日は内部のご報告です。
↓2Fの寝室となる、小上り畳のスペースです。
6帖の広ーいベッドのような感覚です。南東角の明るい、風通しの良い部屋。
2Fは気密施工の関係で、天井に器具無し。できあがりが楽しみです。
↓その見返し。カウンターを設置し、TV等を置いていただき
ゆっくりくつろぐ部屋になる予定です。良い寝室やなぁ。
↓2Fの廊下、階段空間には、窓が付けられなかったので
各部屋の入口にランマを設置して、明かりを採っています。
↓階段もできています。
設計段階では、階段下の出入口の天井は、斜め天井になるだろうなぁ、と
思っていましたが、オキ大工、監督のフルカワのはからいにより、
うまいことフラット天井に。ありがたい。
↓玄関庇の改修も急ピッチで進んでいます。
これから家具、建具、仕上の工事と、完成に向けてのラストスパート!
by ヤマガタ
お引き渡し2件
こんばんは、設計のヤマガタです。
近日無事2件のお引き渡しがありましたので、そのご報告です。
阿倍野区・K邸リフォーム工事です。
↓天井、床を杉板貼り。深ーい軒(のき)とデッキ敷きで、中と外が緩やかに
つながる空間づくりです。
↑デッキへの開口部は木製引込建具として、大開口となっています。
これは木製の網戸です。
奥にハンモック、右側はお施主さんが自ら塗装した「黒板」。
いい感じなんです。
↓お引き渡しの工事写真を確認してもらっています。
現場で考えることが多く、ツジモト監督、大工さんの裁量のおかげ様で
この日を迎えられています。本当にお疲れ様でした。
Kさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
そして、柏原市国分・N邸リフォーム工事です。
外構工事は引き続き行い、まずは内部のみのお引き渡しを行いました。
↓前はこんな外観。
↓外観は前面塗装しています。ベージュと、濃い茶色の塗り分けをしました。
屋根も改修。キレイになりました。
↓南面。明るい部屋なのです。
外構工事で、また印象が変わりますのでお楽しみに。
↓各設備業者さんによる、器具の取り扱い説明です。
↓購入された、新しいダイニングテーブルをお借りして、工事写真のご説明です。
設計期間も含めると、1年半くらいかなあ。
まだ外廻り等ありますので、引き続き宜しくお願いします。
どちらもまだ落ち着いて写真を撮っていまんので、また多田ユウさんに
撮ってもらおう。
byヤマガタ
いっちばーん!!!
どうも現場監督の古川です。
最近暑すぎると思うんですが、どないですか?
そんな暑い中、柏原市国分・西村邸リフォームでは外構工事の真っ最中。
ブロック積み工事。既設の高さに合わせてます。
そして土間CONの段取り。
我らのSTことスーパー田中さん。
最近の口癖は
「100%無理。」
前までは、99%だったんですが・・・。心境の変化でしょうか。
でも、Rの型枠もキレイにしてくれます。
明日も暑そうやけど、田中さん頼むでぇ?!!!
息子が運動会のかけっこで1番でした。
誰よりもスタートが早かったです。
笛がなるよりも・・・。
やるぅー!!!
byフルカワ
台風バイバイ
どうも現場監督のフルカワです。
続きに続いた台風のおかげで、柏原市国分・N邸リフォームの
外構が進まず、今週やっと土間CONが打設出来ました。
エクステリアの仕舞いも終わって、今は大工のデッキ工事中です。
そして、来週から関西大学のプロジェクト工事が始まります。
その名も、「だんだんテラス」。
ここに、学生が考えたコミュニティ拠点となる場所を作るそうです。
工期もないし、頑張ろう!!
息子の妹への嫉妬心が納まりません。
嫌いとよく言います。
まあ仕方のないことですが。
でも、最近離乳食を始めましたが、その時はお兄ちゃんとして
食べさせてくれるのです。
頑張れにぃに。
byフルカワ
棟梁の中の棟梁
木村工務店の大工さんには、社員として働いている大工さんがいて、それ以外に、基本的には、うちの仕事しかしないのだけれど、たまに仕事が切れた時だけ、別の大工さんの応援に行く、そういう社員じゃない大工さん達が何組かいて、ほとんど家族の一員のような感覚で、付き合っている
それ以外にも、基本的に自分の望む仕事だけをしている大工さん達の組があって、地元の清見原神社を施工した大工さんは、沖さんといって、1年に1軒か2軒だけ、仕事をしてもらう大工さんの組で、それでも、ほとんど親戚のような感覚で付き合いをしていて、数年前には、うちの加工場で吉野檜を使って1年間加工し、1年間現場で作業して出来たのが下の写真の清見原神社。
その沖組の棟梁が今年81歳になる沖棟梁で、うちの墨付けや刻みが出来る若い棟梁からすると、棟梁の中の棟梁として一目置かれている、ベレー帽とサスペンダーのお洒落な棟梁。
↑ 写真をクリックすると動画になります。
柏原市国分・N邸リフォーム工事の現場に行くと、沖棟梁が、「健康のために刻ましてもろてますねん」と言いながら、ひとりで、デッキの屋根を、真剣に、ビシッと刻んでいて、その鋸で木を切る姿を見ていると、こちらの背骨もスッ伸びるぐらい、とっても美しい佇まいだった。 by シャチョウ
ベビースターラーメン
どうも現場監督のフルカワです。
最近めっきり寒くなってきて、布団から出るのが嫌になる季節になってきましたね。
さて柏原市国分・N邸リフォームの外構工事がもうすぐ終わりを迎えます。
デッキ上屋工事では社長のブログにも登場した沖棟梁による刻み。
今年で81歳です。
元気。
納まり決めたら「おっしゃ!」と威勢の良い気合い。
物凄いキレイな木組みの上屋が出来上がりました。
明日から家谷さんによる造園工事。
雨降らんといてやぁ。
先週の日曜日に息子をバリカンで坊主にしました。
寒くなってくるというのに。
そんなこと全く気にしない息子。
坊主でも何でもええみたい。
嫁はそんなカワイイ息子をベビースターラーメンと名付けた。
byフルカワ
年末の現場あれこれ
年末の現場ブログの大トリを担当する事になったシャチョウです。
↑ 鶴橋・KS邸リフォーム工事(長屋の二世帯住宅改修)の現場では、解体工事中で、その途中経過を見ながら、設計担当のタナカくんとカワモトくん、それに現場監督のトクモトくんとの4人で、構造補強の検討をしました。悩ましい・・・。
↑ ← 柏原市国分・N邸リフォーム工事は、大きな古民家が建っていて、様々な理由が複層的に重なって、解体撤去する事になり、その敷地に建っていたハウスメーカーのいわゆる軽量鉄骨造のプレハブ住宅が残る事になりました。それを断熱改修をしながらリフォーム工事をし、内部は既にお引き渡しが完了していたのですが、天候不順などもあって、2ヶ月後の本日、ようやく外構工事のお引き渡しを終えて、現場監督のフルカワと設計担当のヤマガタが颯爽と玄関から出てきたのでした・・・。
← 小路東・OZ邸リフォーム工事(元長屋の補助金をもらった耐震改修)のお引き渡しは、消費税の影響で、屋根工事の職人さんが不足していて、屋根工事だけを残して、内部だけの部分引き渡しをし、お正月をリフォームされた新しいお部屋で迎えてもらえるようにしました。それに先だって、社内検査をしながら、現場監督のタツタくんと、あれこれとチェックをしている時の悩む現場監督タツタくんの写真です。
↑ (矢部達也建築設計事務所)西宮・A邸改装工事 の現場に行くと、断熱工事は、ほぼ終り、タニオカ大工が悩みながら造作工事中でした。
↑ タカヤマ建築事務所によるツイン現場の生野区TK邸とTT邸の現場チェックに自転車で行くと、鉄筋工事が終わり、健光建設のサカグチさんが、基礎型枠工事の真っ最中で、がんばりやぁ!とかけ声をかけました。そういえば、鉄筋屋さんも職人不足らしく、先日の雨続きの中でも、雨が小降りになるのを待ちながら作業を続けていました。
↑ 設計施工による芦屋・M邸新築工事と石川友博建築事務所による芦屋・N邸新築工事は、ツイン上棟式があって、その様子は現場監督のツジモトくんと設計担当のヤマガタくんにお任せするとして、棟上げが終わった後に雨に濡れないためのブルーシート養生が施してあって、そのブルーシート越の大工作業が影絵のように美しかったなぁ・・・・。
↑ ← 奈良県広陵町・K邸新築工事の地鎮祭の様子は現場監督のフルカワくんが掲載しているのですが、この建物には暖炉を設置する事になっていて、河内長野にある暖炉屋さんの憩暖さんに、ご夫妻と一緒に見学に出かけたのでした・・・。
↑ 加工場では・・・、石川友博建築事務所による甲陽園・I邸新築工事の木組みは、プレカットなのですが、一部手加工があって、沖大工の若い衆の岩やんが、手鋸で加工する姿が、格好良かったなぁ・・・。
↑ クリスマスサプライズは、西宮市・I邸マンションリフォーム工事のお引き渡しで、木村工務店のマークが入った前掛けをプレゼントしてもらった事です。嬉しそうな現場監督のオオムラくんと設計担当のヤマガタくん、その背後で、BOSEのスピーカーのセッティングをしながら、ニヤニヤしているMK電気の加谷くんというハッピーな写真。
お正月明けの1月18日土曜日には、恒例のお餅つきワークショップがあるので、その時は、「私」も、この前掛けをします。many thanks!
そんなこんなの年越しです。この一年間、現場ブログをご愛読頂き、ありがとうございました。行く年来る年も、ご愛顧下さいますよう、よろしくお願い致します。 by シャチョウ