大阪狭山市・K邸新築工事着工!
現場監督のトクモトです。
今週は暖かい日が続き春が来た!って感じがしますね。
楽しみにしていた会社の花見も先週無事に終わりました。
完全に『花より団子(焼肉&お酒)』状態でしたが・・・^^;
大阪狭山市・K邸新築工事は地鎮祭も無事に終わり工事が着工しました。
K建設による重機を搬入しての堀方
堀方が終わった頃に『鎮物(しずめもの)』を土の中に埋めます。
鎮物とは土地の神をしずめるために地中に埋めるもので、昔は鉄でできた人形、刀、矛、剣、鏡等を埋めたそうです。無事に工事が進むようにお祈りをして埋めさせて頂きました。
砕石の転圧と捨てコンクリートの打設
配筋と近畿建築検査機構による配筋検査
ベースと立上りコンクリートの打設
配筋検査も無事に終わりコンクリートの打設まで終了しました。
平行して擁壁の工事をしているのですが、それが終わればいよいよ上棟です!
byトクモト
大工の手加工
ただ今木村工務店の1階加工場では、大阪狭山市・K邸新築工事で使われる木組みが刻まれています。今回はプレカット加工と文野組による手加工のコラボレーションです。
↑登り梁の継ぎ目部分。左が上部にくるので男木(おぎ)、右が相手材の女木(めぎ)
一部の梁に集成材を使用しています。こちらの方が構造補強の強度は強いそうです。
絵本ワークショップ時の加工場と比べるとピリっとした現場の空気が流れておりました。
by。ミカワ
上棟編!
現場監督のトクモトです。
先日のワークショップ、『廃材プランター製作と多肉植物』にて晴れて多肉男子入りを果たしました!
会社の中からは前から多肉やけどなっていう声が聞こえてきそうです。
夏に向けてもうちょっとはしぼらないとあかんかなぁ。
さて、大阪狭山市・K邸新築工事では建て方を行いました。
今回は建て方の定点観測をしてみました。
↑建て方前の基礎(前日の雨水が少し残っています)
↑土台敷き
↑1階小屋組
↑1F小屋組から構造用合板貼り
↑2F柱建て
↑小屋組
↑小屋組完了!
最初は高いなぁと思っていたのですが最後は屋根がすぐそこまで来てました。
今回はフミノ棟梁率いるフミノ組と応援のモウリ大工、タバタ大工、フクダ大工そしてマツモト組によるコラボでした。
皆様暑い中お疲れ様でした!
byトクモト
大阪狭山市・K邸新築工事進行中!
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
今日は台風接近との事で現場の台風養生に奔走していました!
写真は大阪狭山市・K邸新築工事の台風養生の写真。
K邸の前回のブログは上棟の時でしたが工事が着々と進み、大工工事も終盤になってきました。
工事の進捗状況をダイジェクトで!まずは内部工事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
構造金物の取付
断熱材の充填と気密シート貼り
サッシの気密施工
床下地組からの
床下断熱材充填からの
床下地組
化粧フローリング貼り(今回はチーク)
各所の下地組
外部工事は仕上げ前の左官下地塗りまで終了しました!
現在は内部の化粧造作と家具製作に移行していっています。
ちなみに階段もかけ始めています。
現場の状況によってはもっと早期に階段をかける事もありますが階段がかかると工事も終盤に入ったなぁと感じます。
大工工事もあともう少し!あと一踏ん張りです!
byトクモト
追い込み!追い込み!!追い込み!!!
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
梅雨の時期、現場では外部の工事が雨でできない事が多くなるため段取りが大変です。
大阪狭山市・K邸新築工事では内部造作工事が終盤に入り追い込みをかけています。
化粧枠を加工するフミノ大工
家具図面を見て思案中のワダ大工
外壁工事は雨の合間を縫って左官仕上工事を行っています。
この日はめちゃくちゃ良い天気でした
大工工事が終わり次第、内装工事へと移っていきます。
林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは躯体コンクリートの打設に向け今週は追い込みでした。
壁の鉄筋組
型枠組
2Fスラブと基礎立上り
こちらも雨の合間を縫ってコンクリートの打設を行う予定です。
そして私事ですが、今月の末頃に一級建築士の試験があり現在追い込み中です!
がんばります!
byトクモト
できあがりが見えてきました。
設計部、ヤマガタです。
狭山市・K邸新築工事は、監督や職人さんの追い込みのおかげで
できあがりが見えてきました。
無事に完了検査も終え、これから外構工事や、内部の細かい仕上げに入っていきます。
↓吹き抜けと大きな窓 / コンロは「庭を見ながら」作業できる位置↓
↓個性的なタイルを選択して少々不安でしたが、非常にキレイでした。
↓なかなかイメージ通り
↓玄関収納上にも間接照明
↓子ども室のロフト家具をつくりました。
↓外部の工事はこれからです
長期優良住宅の補助金申請もギリギリ間に合って、とりあえずホっとしています。
気を抜かずに、仕上げを詰めて行きます。
by ヤマガタ
仕上げに頑張る職人さん
狭山市・K邸新築工事の現場に行くと職人さんが、最後の追い込みで、一生懸命丁寧に仕事をしていました。
↓ 岡本電気の岡本さんが照明器具取り付けの真っ最中でした。
↓サンワ装建の職人さんが塗装の真っ最中↓増田タイルの職人さんがタイルをカット
↑ 現場監督のトクモトくんと設計のカワモトくんが玄関を掃除中でした。
← 山本左官の職人さんが和室の壁を仕上げていました。
職人さんが懸命に働く姿はエエですね・・・。
・
by シャチョウ
社内検査からお引き渡しを経て新たなお付き合いへ
「家」の「お引き渡し」の前は、「社内検査」をし、あれやこれえやと調整作業をします。
大阪狭山市・K邸新築工事では・・・・
↓ 現場監督のトクモトくんと設計担当のヤマガタくんとあちらこちらをチェック中!
社内検査と施主検査も終わり、手直し工事も終了すると、いよいよお引き渡しです。木村工務店のお引き渡しは、各設備工事の担当者が、お引き渡し当日に現地にきて、器具の使い方を一ヶ所ずつ丁寧に説明してまわります。
↓キッチン施工のモーリーショップのフナモトさんやガス設備工事の鳳工業のフドウさんが説明をするための下準備中で、給排水工事の協伸工業のバンドウさんが出番待ち。
↓説明の出番を待つ岡本電気のオカモトさんです。
↓ お施主さんに器具の使い方を説明中です。
↓ 説明が終わり、各設備の施工担当者は、お施主さんと挨拶を交わし、これからのメンテをお約束し、「家」をあとにします。
このあと、真新しい床の上に座って、施工中の工事写真を説明し、取扱説明書と保証書を確認し、お引き渡し書と鍵をお渡し、笑顔のお引き渡しを終えます。そして、これから、あらためまして、新しい「家」と「ご家族」と「木村工務店」とのお付き合いが始まります。
by シャチョウ
竣工写真撮影 3題
昨年お引き渡しをした現場の竣工写真撮影をさせていただきました。
お引っ越しが終わり、お住まいになられている中、ご協力いただきまして
ありがとうございました。
京都、大阪狭山市を(ハードスケジュールでしたが)1日で。
松原は後日の撮影で、いっきに3件の撮影をしました。
フォトグラファーは、多田ユウコさんです。
いつもフワリとした物腰で、魅力的な写真を撮っていただいています。
■京都・F邸マンションリフォーム工事
時間の関係で、撮影風景を撮ることはできませんでした。
キッチンの後ろの壁に、お引っ越し後に造作棚を設置しました。
お持ちの家具、小物が主役の空間です。
■大阪狭山市・K邸新築工事
京都からおにぎりをかじり、昼食時間を短縮して駆けつけます。
この日は天気が安定せず、太陽の光を待ちながらの撮影になりました。
お施主さんを含め、みんなで光を待ち、光が差し込むと急いで身を隠して
シャッターを切ってもらう、という感じです。
↓撮影には、奥さん、奥さんのお友達、お子さんにご協力いただきました。
子ども室にロフトを造作しました。モデルとして部屋の主にも入っていただきました。
夕景の撮影もさせていただきました。
照明によって、夜はまた別の表情となります。
■松原市・OS邸リフォーム工事
撮影当日は快晴。気温も高めでした。
LDKは、建具を開け放っての撮影です。撮影時間中、窓を開けさせていただくこと
になりましたので、ホントに少しでも暖かい日になってくれて良かったです。
ご協力ありがとうございました。
↓ここでは庭へのハキダシ窓を、木製建具で製作しました。
西向きの窓なので、障子と葦戸を計画し、日射対策をしています。
夏の日射さえ防げば、あとは午後の明るいLDKが得られます。
↓フルオープンにしたときの気持ちよさは感無量です。
多田ユウコさんに撮っていただいた写真を何点か載せました。
その他は後日、HPに掲載されると思いますので、また見てください。
By ヤマガタ