解体と造作

こんばんは。現場監督のタツタです。
松原市・O、S邸リフォーム工事では全面改修を行ってます。
施主様の事情により、お母様が一足早く住むために寝室と
玄関・トイレを先行して完成させます。

P9240001  
リフォーム後リビングになる床を解体中。
P9270028 
その隣では、大工さんが構造補強を終え床を張り
、壁に断熱材を入れてます。

解体と造作工事が同時進行してると不思議な感じがします。
お母様が早く住めるよう、急ピッチでがんばってます。
byタツタ




丸太

こんばんは。現場監督のタツタです。
松原市・O、S邸リフォーム工事では今まで天井裏に隠れていた
丸太を見せる計画です。
P9080051 
解体が終わり、梁・丸太が見えました。
しかし、このままでは長年の埃で汚れています。
そこで、洗いやさんの登場です。
PB220043 
タナカ美装の職人さんが薬品で、丁寧に洗いをかけて
最後に水拭きで仕上げるとこんなにきれいになりました。
PB260064 
写真ではあまりわかりませんが、シミやアクがとれて
きれいになりました。
最後の美装工事もよろしくお願いします。
byタツタ




大工工事からお引き渡しまで

先日、松原市・O、S邸リフォーム工事のお引き渡しをいたしました。
大工工事中からお引き渡しまでを抜粋して、アップします。

すでにお引っ越しを済まされ、お施主さんの持ち物が入って
さらに良い感じになってます。
まだできあがりの写真は撮れてませんので、竣工写真をお楽しみに。

↓日が短くなってきたので、作業を終える頃にはもう暗い。
  DSC08323 
↓玄関建具をヤリカエ。既存の木製建具は部屋の建具に使います。
取手に利用したのは、流木?です。大工さん取り付けありがとう。
DSC08332_s
↓階段の上の窓を開ける為に、専用の小窓を部屋に付けました。
DSC08682_s DSC08680_s
↓寝室の丸太の梁をあらわしました。解体後、この丸太を見て現場で変更。
  右写真は、元々玄関についていた建具。中で転用します。
DSC08683_s DSC08679_s
↓LDKの梁は、角材を白(セルフペイント風)、丸太を濃く塗装。
DSC08678_s
↓内装仕上げは「デュブロン」という塗料での塗装仕上げです。
マットな仕上りの、良い風合いでした。
キッチンはIKEA。
DSC08743_s
↓IKEAの鏡を取り付ける前提で、まわりの家具を造りました。
照明器具、床のCFシート、タイルも、お施主さんから支給。
個性的な、良い雰囲気の洗面になりました。
右の写真も、お施主さんのイメージを元に製作した建具です。
 DSC08757_s DSC08855_sDSC05439_s ↓雨戸を取って、木格子に。
DSC08860_s 
↓で、お引き渡しです。
DSC08762_s

本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。

by ヤマガタ




竣工写真撮影 3題

昨年お引き渡しをした現場の竣工写真撮影をさせていただきました。
お引っ越しが終わり、お住まいになられている中、ご協力いただきまして
ありがとうございました。

京都、大阪狭山市を(ハードスケジュールでしたが)1日で。
松原は後日の撮影で、いっきに3件の撮影をしました。

フォトグラファーは、多田ユウコさんです。
いつもフワリとした物腰で、魅力的な写真を撮っていただいています。


京都・F邸マンションリフォーム工事
時間の関係で、撮影風景を撮ることはできませんでした。
キッチンの後ろの壁に、お引っ越し後に造作棚を設置しました。
お持ちの家具、小物が主役の空間です。
huku_04 
huku_03 


大阪狭山市・K邸新築工事
京都からおにぎりをかじり、昼食時間を短縮して駆けつけます。
この日は天気が安定せず、太陽の光を待ちながらの撮影になりました。
お施主さんを含め、みんなで光を待ち、光が差し込むと急いで身を隠して
シャッターを切ってもらう、という感じです。
DSC09640_s
DSC09643_s 
↓撮影には、奥さん、奥さんのお友達、お子さんにご協力いただきました。
子ども室にロフトを造作しました。モデルとして部屋の主にも入っていただきました。
DSC09645_s DSC09648_s
夕景の撮影もさせていただきました。
照明によって、夜はまた別の表情となります。
kane_23 kane_26


松原市・OS邸リフォーム工事
撮影当日は快晴。気温も高めでした。
LDKは、建具を開け放っての撮影です。撮影時間中、窓を開けさせていただくこと
になりましたので、ホントに少しでも暖かい日になってくれて良かったです。
ご協力ありがとうございました。
DSC09844_s
DSC09835_s os_13
↓ここでは庭へのハキダシ窓を、木製建具で製作しました。
西向きの窓なので、障子と葦戸を計画し、日射対策をしています。
夏の日射さえ防げば、あとは午後の明るいLDKが得られます。
DSC09843_s DSC09842_s
↓フルオープンにしたときの気持ちよさは感無量です。
DSC09840_s DSC09839_s


多田ユウコさんに撮っていただいた写真を何点か載せました。
その他は後日、HPに掲載されると思いますので、また見てください。

By ヤマガタ