2010年03月21日

春一番

春一番がふきあれて、空に黄砂が覆う。太陽が月のように見え、時折、猛烈な風が音をたてて吹き抜けていく。天候がそうさせるのか、家に籠もって、な~にもしたくない気分。それで、便座に座る。こういう時の、「便所」は、エエ。

いつか、書いたけれど、会社の2階の男子便所の便器に座ると、目の前には、ゴッホの「種をまく人」の絵があって、仕事の「間」を兼ねて、その便座に座り、あの黄色い太陽と種をまく人の姿を見ると、元気が出る。

加工場にある便所は、唯一のいわゆる、「いっけつべんき」と呼ばれている、和風大便器で、小も大もできる、昔風の、例のモノ。その便器に、あのオーソドックスな座り方をすると、目の前に鏡があって、自分の顔と対面し、驚く。立って、小を、致すと、目の前に、鏡越しの、自分自身の存在が飛び込んできて、それは、それは、なんとも不思議な気持ちになる。たまに、自分自身と遭遇するために、その便所を使う・・・・。

いま、家の便所の便座に座ると、奥方が、息子のためか、誰のためか、わら半紙に印刷された、学校の資料が、ところ狭しと貼り付けてあって、これはこれで、一種独特のムード。流石に、家族だけが使って、お客さんが来たときは、すっきりした便所の方を使ってもらう。いま、そのごちゃごちゃした紙が宿る便所の便座に座る。

その左横の窓下に貼ってある、紙に、目をやると、サラリーマン川柳の歴代のベスト3が、書いてあって、第20回の第2位「このオレに あたたかいのは 便座だけ」を便座に座りながら読んでいる自分の事をおかしくおもいつつ、ニヤニヤする。

第18回第一位「オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る」そうそう、うちの家でも、うちの奥方は、オレオレ詐欺にひかかっていて、まぁ、それは、つまり、東京に下宿する息子から電話がかかると、やっぱり、「オレオレ」からはじまり、つまるところ、なんだかんだ言って、「いま、手持ちが、100円になって・・・云々」「振り込んで欲しい・・・云々」。

そんな訳で、あぁ、また、オレオレ詐欺に引っ掛かってしまったワ・・・と嘆きつつ、振り込む奥方。流石に、私には、電話がかからない。老人と、母を狙い撃ちにするあたり、これは、やっぱり一種のオレオレ詐欺なのだ。と暖かい便座に座りながら、にやつく。

第22回第二位「久しぶり ハローワークで 同窓会」を外に吹き荒れる、春一番の、ごぉーという、うなる音を聞きながら、私もうなる。第三位「僕の嫁 国産なのに 毒がある」を読みながら、ニタニタ。ところが、脳は不思議だな、先週、お邪魔したお宅の信州唐松の床板材を唐突に、思い浮かべる。わが社で使っている、柱や梁や、板材などの国産材を思い浮かべたりするのは、やっぱり、職業病というやつかね。

そうそう、先週末、三年前に、お引き渡しをした、お施主さんのお宅に招待して頂く。大工さんや現場監督や設計担当者や見積担当者や私や・・・。建築中のエピソードなどを語り合ったりしながら、食事を頂戴する。

国産唐松の節在りの床材を大阪ガスの温水床暖房の上に使っていて、もちろん、保証外なのだけれど、ほんの少々は目地が開きぎみのところがあるものの、ほとんど気にならないレベル。何よりも、奥さんとご主人が、「ぬか袋」で、三年間、丹念に床を磨いているので、独特の光沢と質感になっているのが、何よりも一番嬉しかったこと。

間口が3mで奥行きが15m以上あって、細長い木造の3階建てで、階段室が家の中央にあって、その階段室の一部が、越屋根として屋根の上に突き抜けていて、そこから光と風を取り入れ、取り出すようになっている。ちょっとしたパッシブデザイン。細いがゆえに、写真がうまく撮れなくて、この家の良さを表現しきれなかったので、ホームページの施工例に、載っけていないのが、残念。

                      DSC05210 DSC05216 DSC05215

施主曰く、「ぬかを綿の袋に詰めて、電子レンジでチンするとええのよぉ」。「越屋根から、朝日や夕日が入り込んできて、明るい。それに風がすぅーっと抜けたり、入ってきたりして気持ちがエエね」「今までは、お客さんを呼べなかったけど、今は、いっぱい呼んでいて、交換留学生も招いて、来年も招こうとおもう。狭いけれど、日本的な家であるとおもうし・・・・」

なんていう施主の生活の知恵や住まい感。その他、沢山の施主の方々が、それぞれの個性にあわせて、造り、住んでいる、その「住まう」様子や知恵、小物のセンスや買ったところを、ホームページ上で、何とか伝えられないものかね。と便座で模索する。 勿論、今後のカイゼンのための宿題を頂戴した事も、便座のあたたかさが思い起こさせた。

そんな雑多な事が、あったかい便座の上で、駆け抜ける。それにしても、外は、まだ、春一番が音をたてて、ふいている・・・・。

投稿者 木村貴一 : 2010年03月21日 13:16 « LED | メイン | 共有 »


Share (facebook)